カラーボックスは、本棚や子ども部屋の収納棚として、リーズナブルな価格でさまざまなメーカーから購入できますよね。カラーボックスにピッタリ合うサイズのインナーボックスや扉なども販売されており、カスタマイズできる点も魅力。そんな通販やホームセンターなどで手軽に買えるカラーボックスですが、ちょっとこだわりたい方におすすめしたいのが、イケアのカラーボックス「KALLAX(カラックス)」です。
目次
イケアのカラーボックスが おしゃれで優秀♡
イケアのカラーボックス「KALLAX(カラックス)」は、フレキシブルで使いやすい収納が実現します。また、プライスタグを見れば、その人気の訳もおわかりいただけるはず。どんな特長があるのか、カラーやサイズについても詳しく紹介します。
置き方色々! 背面のない「KALLAX(カラックス)」
KALLAX(カラックス)とは、縦置きでも横置きでも使え、背面がついていないカラーボックス。表面も裏面も同じ仕上げなので、部屋の真ん中でルームディバイダーとしても活躍します。
シンプルなデザインですが、一般的なカラーボックスと比べてフチに厚みがあるため、きちんと感があります。お気に入りのインテリアをディスプレイするもよし、扉や引き出しを取り付けてこまごましたものを収納するもよし!
カラーバリエーションも豊富
カラックスは、カラーバリエーションも豊富。商品によって異なりますが、鏡面仕上げの「ハイグロス/ホワイト」とツヤ感を抑えた「ホワイト」の他、モノトーンの部屋に映える「ブラックブラウン」、柔らかな木目調の「ホワイトステインオーク調」などからお部屋の雰囲気に合わせて選べます。
サイズは33×33㎝ 正方形の組み合わせ
カラックスは、33×33㎝の正方形の組み合わせ。引き出し付きなどバリエーションはありますが、基本のラインアップは次の通りです。
・2×2列(77×77㎝)
・2×4列(77×147㎝)
・3×4列(112×147㎝)
・1×4列(42×147㎝)
・5×5列(182×182㎝)
縦でも横でも置けるので、スペースに合わせて選んでみてください。
カラックスの組み立て方と注意点は
組み立て方はシンプルですが、木材の重量もあり2人以上で行うことが推奨されています。
また、組み立てには材料の板が平置きできるスペースが必要です。高さのあるものはその分パーツも大きいため、上記のサイズもご参考に、確認の上作業をしましょう。床やパーツを傷つけないために、タオルなどを敷いてから行うと安心ですよ。
組み立てる時の注意点
組み立てには、プラス・マイナスドライバー、木ねじを差し込むためのトンカチ、鉛筆、水平器を用意しましょう。電動ドライバーがあると、作業がスムーズですよ。
気をつけたいのは、木ねじがうまく穴に入らない時、無理に入れようとすると折れてしまうことです。穴の形との相性が悪い時は別の木ねじに変えてみるなどし、やさしく差し込んでください。
組み立て方は、説明書や動画でチェック
実際の説明書で、組み立て方をイメージしてみましょう。
KALLAX カラックスシェルフユニット, ホワイト,2×2( 77×77 cm)の説明書はこちら>>
組み立て方は、こちらの動画も参考になりそうです。
見せ収納を楽しむ、カラックスのシェルフユニット
カラックスは背板がないため、壁の色を活かしながら見せる収納を楽しめるます。背面も表面と同じ仕上げなので、部屋の間仕切りとして使うことも可能。趣味のグッズを収納して、ディスプレイが楽しめます。また、テレビ台として使えるモデルもあります。ラインアップを見ていきましょう。
KALLAX カラックス シェルフユニット
こちらは3×4マスのカラックスシャルフユニット。縦置きすると147㎝と高さがあり、書棚として使いやすい大きさです。
一方、横置きにすれば112㎝と腰高になるので、上にランプなどのインテリアを置いて楽しむことができます。
カラーは、ハイグロスホワイト・ブラックブラウン・ホワイト・ホワイトステインオーク調の4色。
イケアオンラインストアでチェック>>
KALLAX カラックス シェルフユニット
部屋のちょっとしたスペースで使える2×2マス。77×77㎝とコンパクトなので、ウォークインクローゼット内の収納など、狭いスペースでも重宝します。
カラーは、ハイグロスホワイト・ブラックブラウン・ホワイト・ホワイトステインオーク調の4色。
イケアオンラインストアでチェック>>
(新登場!)KALLAX カラックス シェルフユニット
こちらは新商品の2×4。写真のホワイト/グリーンは、子ども部屋に置いても可愛いですね。壁用固定具が付属されているので、特に縦置きの場合は壁に固定して使うと安心です。
カラーは、グレイ/木目調・ハイグロスホワイト・ブラックブラウン・ホワイト・ホワイト/グリーン・ホワイトステインオーク調の6色。
イケアオンラインストアでチェック>>
KALLAX カラックス 収納ユニット
足がついているタイプ。コーヒーテーブルの他、テレビ台としても使えます。空間の部分は、本や雑誌をラフに収納するのにちょうど良いサイズ。また、別売りのインサート引き出しなどを使用すれば、リモコンやケーブルなど、テレビ周りの細かいものを収納でき使い勝手がグンとアップ!
カラーは、ブラックブラウン・ホワイト・ホワイトステインオーク調の3色。
イケアオンラインストアでチェック>>
目隠しは扉や引き出し、ボックスで自由自在
見せる収納だけでなく、隠しておきたい生活のこまごまとしたものは、別売りのインサート扉やインサート引き出しを使ってスッキリ収納しましょう。自分だけの収納が作れるので、愛着が増すこと間違いなし!
KALLAX カラックス インサート 扉
インサート扉は、板の囲いに扉を取り付けて、カラーボックスの中にスッポリ入れて使うスタィル。カラーボックスに直接穴を開けないので、気分や生活スタイルの変化に合わせて変更できるのが便利なんです。また、 お部屋の同線に合わせて、右開き、左開きを選べるのも嬉しいポイント。背面にも仕上げが施されているので、部屋の中央で使う時も問題ありません。
カラーは、ハイグロスホワイト・ブラックブラウン・ホワイト・ホワイトステインオーク調の4色。
イケアオンラインストアでチェック>>
KALLAX カラックス インサート 有孔ボード付き
表面に溝がついており、便利に使えるインサート扉。有孔ボードの収納シリーズであるSKÅDIS/スコーディスの小物と組み合わせることで、より便利でおしゃれに使うことができます。例えば、スコーディスのクリップをかければ、写真や絵を可愛く飾れますし、フックを取り付けることで、鍵や帽子などをかけることも。この扉一つで使い方の可能性が広がります!
カラーはホワイト一色。こちらも背面に仕上げを施しているので、どちら側から見てもきれいです。
イケアオンラインストアでチェック>>
KALLAX カラックス インサート 引き出し2段
文具や薬など、細かいものを収納するときは引き出しが便利。こちらは2段式の引き出しなので、背の高くないものを収納するのに向いています。
インサート扉と同じように、板の囲いにレールを取り付けて引き出しにするため、その時の生活スタイルに合わせて好きな場所に変更することが可能です。
カラーは、ハイグロスホワイト・ブラックブラウン・ホワイト・ホワイトステインオーク調の4色。
こちらも同じく背面にも仕上げを施しているので、どちら側から見てもきれいです。
イケアオンラインストアでチェック>>
KALLAX カラックス シェルフユニット インサート4個付き
2×4のシェルフとインサート扉2個、インサート引き出し2個がセットになっているもの。残念ながら単品で購入した場合と値段は変わりませんが、見せる部分、隠す部分がバランスよく入ったこのセットは、組み合わせに悩む方にもおすすめのです。
縦置きにするときは、扉や引き出しの向きを変えればOKです。
カラーは、ハイグロス/ホワイト、ブラックブラウン、ホワイト、ホワイトステインオーク調の4色。
イケアオンラインストアでチェック>>
DRÖNA ドローナ ボックス
DRÖNA ドローナシリーズは、KALLAX/カラックス シェルフユニットにぴったり収まるシンプルな布製ボックス。おもちゃの収納など、ざっくりと収納したいものに適しています。見た目がスッキリと整って見えるので、お子さまや、片付けが苦手な方にもおすすめです。
ベルベットのような手ざわりの布製ボックス。ウォークインクローゼットやリビングルームに柔らかな印象をプラスします。
イケアオンラインストアでチェック>>
LURVIG ルールヴィグ
イケアならではの、チャーミングな商品! なんと、愛猫が休む部屋をカラーボックス内につくることができるアイテムです。折り畳みができるので、移動先にも持って行けますよ。LURVIGのクッションを取り付ければ、居心地良さそう!
イケアオンラインストアでチェック>>
デスクを付ければ、学習机やオフィススペースにも
カラックスは、専用のデスクを取り付けることも可能。リーズナブルなお値段で、作業スペースを作ることができます。
KALLAX カラックス デスクコンビネーション
カラックスの収納力とデスクを組み合わせたコンビネーション。天板は、60×120㎝で、作業スペースとして充分な広さ。
手軽に作業スペースを作りたい方におすすめです。
カラーはブラック/合板・ブラックブラウン・ブラックブラウン/クロムメッキ・ホワイト・ホワイト/クロムメッキ・ホワイト/グリーン・ホワイト/ブルー・ホワイトステインオーク調/ホワイト・ライトグレー/ホワイトの9色展開!
イケアオンラインストアでチェック>>
みんなのカラックス活用アイデア集
使い方に個性が出せるカラックス。ユーザーの皆さんはどんな使い方をしているのでしょうか?
ランドセル置きにピッタリサイズ
まずはお子様の学校グッズ収納として活用されているこちらの写真。ランドセルを出し入れする際、お子さまが手を入れやすい余白があるのが良いですね。教科書や学校に必要なものもカラックス内に収納しているので、支度がしやすそう!
ランドセル収納についてはこちらの記事もご覧ください!
ベッド下や階段下など、隙間の有効活用に!
「このスペース、なんだかもったいないないな」という場所ってありますよね。そんな時も、バリエーションの豊富なカラックスは活躍します。ベッドの下や階段下のすき間など、ピッタリハマるとなんだか得した気分に!
まとめ
いかがでしたでしょうか。バリエーションが豊富でカスタマイズできるカラックスは、機能的かつお部屋を自分好みの空間にしてくれます。
オンラインサイトでも購入できるので、ぜひ参考にしてみてください。
※画像提供元:イケア・ジャパン
※価格は税込表記です。
※価格変動の可能性、および、在庫に限りがございます。最新情報は、イケア・ジャパンオフィシャルサイト、または、各店舗にてご確認ください。
文/寒河江尚子 構成/HugKum編集部