女の子の名前「えま」が国内外で大人気! 英語ではどんな意味? どんな漢字が当てはまるの?

日本の名付けランキングで上位に浮上している「えま」。実はアメリカやドイツなどでも人気が出ています。「えま」にはどんな願いや意味が込められるのでしょうか?

世界で愛される名前「えま」

字面も、呼んだ時の音も柔らかい印象の「えま」は、ひらがなのまま名付けても魅力的です。

またアルファベット表記の「Emma」は海外でも人気が高く、国内外を問わず受け入れられやすい名前でもあります。

海外で人気が高い「えま」

「Emma(えま)」はアメリカ、ドイツ、フランスなどの欧米諸国でも名付けランキングの上位に入っている人気の名前で、愛称も「エミー」など可愛らしくアレンジされています。

海外では主に女性の名前に用いられており、エマ・ストーンやエマ・ワトソンのような活躍中の女優の名前であることで大人気の名前に。

英語圏では恋愛小説のタイトルになったり、映画の主人公の名であったりする「Emma(えま)」は、諸外国の王室でも好まれており、ロイヤルベイビーに名付けられることもしばしばです。

「Emma」は由緒ある名前だった

「Emma(えま)」はゲルマン語で「宇宙」という意味を持ち、それが長じて「多才」「博識」などの意味も含むようになりました。

古くは聖人の名としても捧げられている「Emma(えま)」は、古代ドイツが起源の、歴史の長い由緒ある名前です。

実は国内でも親しまれている「えま」という名前

「えま」は、英名風の響きがおしゃれな点でも国内でも人気の高い名前です。英名でもよく見かけることから、家族で海外赴任することがある家庭で候補に挙がることも。

また子どもの国際的な活躍を祈って名付けるママパパもいます。幼い子どもや外国語圏の人にも覚えてもらいやすい「えま」は、国内外を問わず親しまれる名前なのです。

漢字での名付けのポイント

ひらがなでも名前として魅力的な「えま」ですが、日本名では漢字を当てて名付けることもできます。漢字で名付ける際は、字画や漢字の意味や由来などのポイントを押さえて考えましょう。

言葉の意味

漢字は色々な意味や由来を持ち、名前にも影響を及ぼします。お子さんにどんな人に育ってほしいのか、ママパパの望みに叶う漢字を見つけてみてください。

偉人や祖父母など尊敬する人にちなんで

尊敬する人の名前から1文字を頂いて子どもに名付けると、その人の功績や性質にあやかることができると言われています。

また兄弟で末尾の響きを揃えたり、共通の意味を持つ漢字を選んだりしても良いでしょう。

漢字で「えま」と名付けるなら?

「えま」に漢字を当てるとしたら、どのような選択肢があり、またどのような意味を込めることができるのでしょうか。その一例をご紹介します。

依真

人を意味する人偏(にんべん)と、衣の文字を組み合わせた「依」の文字は、人に寄り添うという意味を持ちます。

また、偽りの無い真実を表す「真」の字は裏表のない誠実な人になることを願って付けられることの多い漢字です。

「依真」は、人に寄り添い、また自分も人に助けられる天真爛漫な人がイメージされる名前です。

依万

非常に多い数を意味する「万」は、長じて「沢山の幸せを得る」、「数多くの幸運」、「豊かな才能に恵まれる」などの意味を持ちます。

人を助け、人に寄り添う意味を持つ「依」と組み合わせた「依万」は、人との関わりの中で沢山の幸福を得て、また自身も人に幸せを与えるといった意味を込めることができます。

依馬

大地を自由に颯爽と駆ける「馬」は、そのイメージから活発さや体の丈夫さを願って名付けに使われる漢字です。また走る姿を思い浮かべる人が多いことから、足の速さを望んで名付けられることも。

周囲の人を助け、また自分も人の助けを得る「依」の字と組み合わせた「依馬」は、自由闊達な性質を持ちながらも人と協力できる子どもの姿を願うことができます。

妃末

高貴な女性がイメージされる「妃」は、品のある女性の姿や、美しさを願い名付けられることの多い漢字です。「き」や「きさき」という読み方が一般的ですが、「え」とも読みます。

「末」は物事の終わりや、端を意味しており、この2つが合わさった「妃末」には人生の最後まで品や美しさを失わないように、という願いを込めることができます。

妃舞

「舞」は踊りを舞う人のイメージから、華やかさや力強さの意味を名前に込めることができる漢字です。

また古来より踊りは人を高揚させるものであったことから、長じて周囲の人を元気づけることができる力を意味します。

美しく品のある姿をあらわす「妃」と合わせた「妃舞」という名前には、美しく華やかな雰囲気を持ち、周囲に力を与える人になってほしい、という望みを託すことができます。

恵麻

「恵」はほどこしの意味を持つことから、名付けでは思いやりや優しさ、慈悲深さを願って用いられることの多い漢字です。

また丈夫でしなやかな素材の「麻」は、たくましさや柔軟さを持つ人、という意味に関連付けることができます。

2つを組み合わせた「恵麻」には、人としての強さと優しい心を兼ねそなえた人になってほしいという願いを込めることができます。

恵守

「守」には人を守る、人に守られるという意味の他に、手に持った物を手放さないという意味も持ちます。

与える、思いやりなどの意味の「恵」と組み合わせた「恵守」は、優しい心を生涯失うことなく持ち続けるように、という願いを込めることができるでしょう。

枝万

日を浴びて成長し、実をつけることもある「枝」は、名付けではしなやかさとたくましさ、芯の強さといった意味を持たせる漢字です。

数の多さを意味する「万」と組み合わせた「枝万」という名前には、どこまでも成長し、実り多い人生を送ってほしいという願いを託すことができます。

栄馬

枝いっぱいに咲き誇る花をあらわした「栄」は、そのイメージの通り繁栄や人生の成功を意味する漢字です。

元気な「馬」と合わせた「栄馬」は、その人の人生が活発で栄えるものになるように、という意味を込めることができます。

江真

水をあらわすさんずいに、広いという意味や公共という意味の工の字を合わせた「江」は、本来は大きな川や入り江を意味します。

ゆったりとした水の流れのイメージが、名付けでは穏やかでおおらかな人の性質を指すようになりました。

これに誠実さや純粋な心を意味する「真」の字を組み合わせた「江真」という名前には、穏やかで裏表の無い、素直な心を持つ人になるようにという願いを込めることができるでしょう。

衣舞

布や衣服をあらわす「衣」は、名付けでは人を包むような温かい心を意味します。

これに華やかで活発な踊りを意味する「舞」を組み合わせた「衣舞」には、人を癒す優しさと、人を力づける元気の良さをあわせ持った人になってほしいという望みを託すことができます。

「えま」はグローバルな名前

ひらがなだと柔らかく親しみやすい印象に、漢字を当てるとさまざまな意味を持たせることができます。「えま」は国内外で人気のグローバルな名前と言えるでしょう。

赤ちゃんの名づけ、みんなの命名の決め手トップはどんな理由?1000人にアンケート調査【HugKumなんでも調査団「ベビーブック」編】
出産前はいろいろな準備がありますが、楽しみな準備のひとつが、赤ちゃんの名前を考えることです。どんな名前にしようかと、命名の本を読んだ...
【女の子の名前】2024年版人気ランキング|響きがいい名前や、センスのいい付け方も紹介!
子どもの名前の流行は? 2024年「女の子の名前」ランキング発表 2024年の女の子の名前ランキングが発表されました。ご紹介するランキング...
【名づけ】「恵」の読み方や名前候補は?「恵」のつく名前を徹底解説!
「恵」は男女ともに使える漢字ですが、女の子の名前で見かけることが多いかもしれません。知恵、恩恵、恵愛などポジティブなイメージのある熟語を連想...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事