人生ゲームのおすすめ11選|どれが面白い?定番から子どもも楽しめる人気作までご紹介

PR

家族で楽しめるボードゲームの定番・人生ゲームは1960年代からのロングセラーです。お子さんと一緒に楽しみたくなりますよね。人生ゲームを探してみたら、種類がたくさんあってよく分からないというご家庭もあるのではないでしょうか。人生ゲームの人気度や歴史、おすすめ商品をご紹介していきます。

人生ゲームとは?

人生ゲームはすごろくのようにルーレットを回しコマを進め、就職や結婚などさまざまなライフイベントを経験しながら億万長者を目指すボードゲームです。

ここでは、人生ゲームの人気具合や歴史をご紹介します。

人生ゲームの人気具合

アメリカで生まれた人生ゲーム(The Game of Life)は21言語に翻訳され、30ヶ国で販売されるなど世界的に人気です。日本では独自の進化を遂げ、2020年現在、日本国内で累計1000万個以上の販売数を誇る大ヒット商品となりました。

人生ゲームの歴史

大ヒットしロングセラーとなった人生ゲームの歴史をご紹介していきます。

人生ゲームの原型「The Checkered Game of Life」

1860年、アメリカのミルトン・ブラッドレーという青年がチェッカーのボードを利用して作った「The Checkered Game of Life」が人生ゲームの原型です。このゲームがヒットし、青年はミルトン・ブラッドレー社を設立しました。

人生ゲームの発売

1960年、ミルトン・ブラッドレー社は創業100周年を記念して「The Game of Life」を発売しました。「The Checkered Game of Life」の要素に加えて、それまでの平面的だったボードゲームにルーレットや家など立体的なアイテムを取り入れました。その斬新さやアメリカンドリームの象徴のような人生が話題となり、大ヒット商品となりました。そして、1968年にタカラ(現・タカラトミー)がライセンス契約を結び、日本では「人生ゲーム」として発売されました。

「子どもに人気のボードゲーム」12選|定番から大人もハマる名作まで
ボードゲームとは? ボードゲームとは、ボード(盤)の上で展開するゲームのこと。すごろくやオセロ、将棋などが思い浮かびますよね。TVゲームが...

人生ゲームの進化

1983年に発売された3代目人生ゲーム以降は、それまでの英語版の翻訳ではなく日本独自の進化を遂げていきます。お歳暮や正月休みなどの日本的な要素が盛り込まれ、デザイナー・パイロット・アイドルスターなど人気のカタカナ職業も採用されました。その後もさまざまな種類が発売されます。1989年には世相が反映された大人向けの「人生ゲーム平成版」が発売され、1年間で40万個以上売り上げる大ヒット商品となりました。

その後、1990年版ではベルリンの壁、1991年版は湾岸戦争、1992年版は貿易黒字など、その年の流行や出来事を反映して2000年の「平成版20世紀」まで毎年発売されました。平成版が進化する中、1990年代には女の子向けの「人生ゲームTEENS倶楽部」や「人生ゲーム関西版」などターゲットを絞ったものも登場しています。

2000年代には「筋肉番付人生ゲーム」「ドラえもんとのび太の人生ゲーム」などコラボものや、ニートやフリーターが出てくる「おしごと発見!人生ゲーム」、厳しい人生を盛り込んだ「人生ゲーム極辛」などバリエーションがどんどん広がっていきました。

そしてスタンダード版は2023年現在8代目になっています。次の項目で詳しくご紹介していきます。

ボードゲームの定番!人生ゲームおすすめ8選

おすすめの人生ゲームをご紹介します。

人生ゲーム (2023年ver.)- タカラトミー

2023年に7年ぶりにリニューアルした8代目の人生ゲームです。7代目と同じくベーシックステージに4つのエリアを繋げて遊ぶことができ、その日の気分や遊びたい時間にあわせて組み合わせを変えることができます。結婚するかしないかはルーレット次第?!人物ピンはカラフルな6色になり、お宝カード集めや、31種類の職業カードなど、マス目や職業カードも一新されました。

ジュニアエリアで子ども時代から就職前までの体験、チャンスエリアで株やお宝チャンスなど、いろんな人生を体験しながら億万長者を目指します。対象年齢は6歳以上。

ママパパの口コミ

「楽しかった」(30代・群馬県・子ども2人)

人生ゲーム(2016年ver.) – タカラトミー

2016年に8年ぶりにリニューアルされた、7代目の人生ゲームです。ベーシックステージに、4つのエリアを追加して人生ストーリを変えて遊べるようになりました。

追加できるのはスタート前の人生を楽しめるスタートダッシュエリア、さまざまな職業にチャレンジできるキャリアアップエリア、お宝を見つけるドリームトレジャーエリア、一攫千金を狙うギャンブルエリアで、全部で16通りの組み合わせが可能です。

夢いっぱいの人生や波乱万丈の人生など、さまざまなストーリーを楽しみながら億万長者を目指します。対象年齢は6歳以上。

ママパパの口コミ

「大人も懐かしいし、子どもも熱中する」(40代・千葉県・子ども4人)
「なつかしさと新しさで盛り上がって楽しかった」(40代・神奈川県・子ども1人)

人生ゲームプラス令和版 – タカラトミー

2019年に発売された令和版はSNSの世界でナンバーワン・インフルエンサーを目指し、フォロワーを集めます。これまでの人生ゲームとは大きく異なり、スタートもゴールもなく、お金もありません。

人生の価値はお金だけではなく、スタート地点も自分で決める、新しい価値観で人生を切り開いていくゲームです。対象年齢は6歳以上。

人生ゲーム ジャンボドリーム- タカラトミー

「ジャンボな夢を叶えよう!」をテーマにした人生ゲーム。特徴的なドームブリッジは億万長者への架け橋。いつもの人生ゲームのようにお金を稼ぐ目的は同じで、いかにお金を使って夢を叶えられるかがポイント。対象年齢は6歳以上。

「楽しかった」(30代・神奈川県・子ども2人)

大逆転人生ゲーム- タカラトミー

「逆境からの大逆転」をテーマにした人生ゲーム。運命を左右する歯車(ギア)で辛い状況からも一気に大逆転も可能。人生をまるごと交換する「大どんでん返し」や、全員の借金を肩代わりする超ハードな「恩返し」など、変化するマス目にドキドキハラハラしながら楽しめます。対象年齢は6歳以上。

スーパーマリオ 人生ゲームプラス- タカラトミー

いつもの人生ゲームにちょっとした戦略性をプラスした「人生ゲームプラス」のスーパーマリオ版です。このゲームの目的はクッパに勝つこと。マリオやルイージ、ピーチ姫など、リアルなキャラクターコマが4個付属し、ルーレットでスターを集めてクッパとバトルします。対象年齢は8歳以上。

「楽しかった」(30代・島根県・子ども1人)

人生ゲーム ダイナミックドリーム – タカラトミー

スタンダードな人生ゲームに比べて盤サイズが1.5倍と大きめ。100万ドルの高価な金色の紙幣が登場し、ダイナミックな仕掛けでウハウハな人生が楽しめます。対象年齢は6歳以上。

「とにかくお金が儲かりやすく、百万ドルのゴールドの紙幣にテンションが上がりました。様々なお宝があるので、それも見ていて楽しく、実際に手に入ると嬉しかったです」(40代・群馬県・子ども2人)

The Game of Life – Hasbro

人生ゲームの元となった英語版のゲームです。ルーレットを回して曲がりくねった道を進み、大学やキャリアを選び、お金を稼ぎながら人生を歩みます。英語の学習にもおすすめです。

対象年齢は8歳以上。

2022年小学生の人気ゲームが満載!学年別おすすめゲーム機やソフト、ボードゲーム・カードゲームまで
小学生に人気のゲーム機 ゲーム機本体には、「テレビゲーム機」や「携帯型ゲーム機」などがあります。どんな特徴があるのか、見てみましょう。 ...

持ち運べる!ポケット人生ゲームおすすめ3選

持ち運びに便利な人生ゲームポケット版をご紹介します。アイテムが細かいので、小さなお子さんのいるご家庭は注意して遊びましょう。

ポケット人生ゲーム – タカラトミー

人生ゲーム(2023年ver.)8代目モデルのポケット版です。ポケット版の中でも最もスタンダードなタイプで、職業は15種類、お宝カードは10種類。山あり谷ありの人生ゲームで億万長者を目指します。対象年齢は6歳以上。

ドラえもん ポケット人生ゲーム – タカラトミー

コンパクトなドラえもんの人生ゲームです。アニメ・ドラえもんの世界観の中で夢を叶えるドリームポイントを集めて遊びます。対象年齢は6歳以上。

「お金の計算が速くなった」(30代・埼玉県・子ども1人)
「楽しかった」(30代・大阪府・子ども3人)

ポケット人生ゲーム スポーツ – タカラトミー

スポーツがテーマの人生ゲーム。あらゆるスポーツを体験しながら、アスリートとしての頂点を目指します。競技場型のルーレットやシューズ型のコマなど、使用アイテムもスポーツ仕様にこだわっていて、スポーツ好きのご家庭におすすめです。対象年齢は6歳以上。

家族や友達と人生ゲームで遊ぼう!

気になる人生ゲームは見つかりましたか?お気に入りの人生ゲームで家族や友達と楽しい時間を過ごしましょう。

みんなで遊べるゲーム26選! Switch・スマホアプリ・アナログゲームから、盛り上がるおすすめゲームを厳選してご紹介
みんなで遊べるゲームといえば? ゲームのなかには、友だちやママ・パパだけでなく、年齢の離れた祖父母とも楽しく遊べるものがありますよね。みん...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事