余ったおもち使い切り!たった3分でできる【激うま♡フルーツ大福】に子どもたち大喜び☆

鼻のむずむずや目のかゆみで、春の訪れを感じている今日この頃。なのに、冷蔵庫の整理をしていたらお正月の忘れ物を見つけてしまったんです。そう、「おもち」です。みなさんのお宅の冷蔵庫にも眠っていませんか? お雑煮やぜんざいで毎日のようにおいしくいただいてたのに、気づけば飽きられて冷蔵庫の隅に追いやられていたおもちたち。なんとか賞味期限内に食べてあげなければ……と思っていたところ、「あんふぁんWeb」でめちゃくちゃドンピシャな記事を発見したので、ご紹介します!

「あんふぁん」って?

あんふぁんとは、育児のノウハウやお悩み、おでかけ、手作り・工作、季節の行事・イベント、ランドセル・入学準備など、ママ発信の子育て情報が満載のフリーマガジンのことです。

主に幼稚園に冊子が配布されています。

あんふぁん【公式】サイトでチェック

あんふぁんの冊子は、下記のあんふぁん公式サイトからも見られますので、ぜひチェックしてみて。

「あんふぁん」【公式】サイトは

下記をクリック↓↓↓↓↓

ワーママ向けの姉妹媒体「ぎゅって」も人気!

また、働くママが話題にしていることを知りたいときは、保育園を中心に配布されている、働くママを応援する「ぎゅって」も姉妹媒体フリーマガジンとしてあります。

こちらも、下記「ぎゅってWeb」から冊子を見ることができますので、チェックしてみて。

「ぎゅって」【公式】サイトは

下記をクリック↓↓↓↓↓

切りもちが、たった3分で激うまフルーツ大福に♡

管理栄養士のゆかダコさんの記事から見つけた、このおいしそうな写真♡なんと、切りもちをレンジでチンしてみかんをまるごと包むだけ。たった3分弱で映えるフルーツ大福が完成しちゃうんです。

あんふぁんWebより

ゆかダコさん曰く「わが家では、マスカットやバナナ、イチゴでも作り、どれも大好評でした。おいしくて5歳の息子はおかわり! 砂糖がなくても、おもちの甘さと果物の甘酸っぱさでとてもおいしく感じられたようです」

筆者も「いちご大福」つくりにさっそくトライ!

なるほど!いろんなフルーツでトライしてみると楽しそうですね。我が家にはちょうどイチゴがあったので、さっそく子どもたちと作ってみました!

おもちをチンして柔らかくし、片栗粉の上でのばしながら、イチゴをまるっと包みます。(おもちがちょっと熱いのでお子さんは注意してくださいね!)

「おもちが柔らかくて気持ちいいね~」我が家の子ども達も大興奮。楽しそうに作っていました。

めちゃくちゃ簡単で超絶おいしい!!

切ってみるとこんな感じ。こんな簡単にいちご大福が作れちゃうとはびっくりです。

さっそくいただいてみると、「イチゴがジューシーでめちゃくちゃおいしい!!」「何個でも食べられる♡」と大好評!ゆかダコさんが言っていたとおり、おもちのほんのりとした甘みとイチゴの甘酸っぱさが合わさって、お砂糖なしでも本当においしくできあがりました。作る工程も楽しいので、ぜひお子さんと作ってみてくださいね。

おいしすぎて2、3コぺろりとイケちゃいそうなのですが、おもちなので、私のように体型が気になるママパパは要注意ではあります……。

詳しい作り方はあんふぁんをチェック!

↑ゆかダコさんの記事にはフルーツを使ったおいそうなスイーツレシピがたくさん紹介されていたので必見です!

まだまだあります!激うま♡おもち消費レシピ

あんふぁんWebでは、他にもたくさんおもちを使ったアレンジレシピが掲載されていましたよ。

スプーンで食べる「トロトロみるく餅」

ライターのそらまめさんは、乳製品とおもちを組み合わせたスイーツを紹介していました。牛乳を入れてチンすれば、おしゃれなカフェ風デザートが簡単に!

あんふぁんWebより

詳しい作り方はあんふぁんをチェック!

朝食におすすめ!「のりもちーず」

あんふぁんメイトの増山奈央子さんが作っていた、のりとおもちとチーズという子どもの大好きなものをひとまとめにした「のりもちーず」もめちゃくちゃおいしかったです。サッと済ませたい朝食におすすすめ!

あんふぁんWebより

詳しい作り方はあんふぁんをチェック!

切りもちはスライスするとアレンジ無限大

ライターのやまさきけいこさんが紹介していたのが、切りもちをスライスして使う技!

あんふぁんWebより

やまさきさん曰く「市販の角餅なら包丁で簡単に切ることができます。細かくスライスしたいなら、ピーラーを使いましょう。調理法に合わせて切る方法を変えてみてください。固くて切れない!という場合は、電子レンジで20~30秒温めると切りやすくなります(温めすぎるとやわらかくなって切りにくくなるので注意してください)。また、ネットなどで餅をスライスするための便利な専用スライサーが販売されています」

おもち専用スライサーも

へぇ~、「おもち専用スライサー」なるものがあるんですね!あんふぁんメイトのきだまりさんの記事でも紹介されていました。手を切る心配もないし、便利そう!

あんふぁんWebより

詳しくはあんふぁんをチェック!

子どもと一緒に作ると楽しい!餅あられ

薄くスライスしたおもちをハサミや型抜きで切り抜いて、オーブントースターで焼けば、かわいいあられが完成!

あんふぁんWebより

「熱々のうちにお好みで、塩やクミンパウダー、粉砂糖などで味付けを楽しんでみてください。そのまま味噌汁やコーンスープにトッピングするのもおすすめ」とやまさきさん。

詳しい作り方はあんふぁんをチェック!

消費するつもりが、おもちを買い足したくなってしまった笑

あんふぁんWebに紹介されていたおもち消費レシピ。どれも本当においしそうで、余っていたおもちが足りなくなってしまって、むしろおもちを追加で買いたくなっちゃうほどでした(笑)

大人も子どもも大好きなおもち。年末年始に買うものと思い込んでいましたが、こんなにいろいろアレンジできるなら一年中ストックしておいてもいいかもですね♡

◆この記事を書いたのは

HugKum編集部 Y美

小学2年生(男)、幼稚園年中(女)、保育園3歳児(男)の三児の母。 仕事と育児の両立に日々ドタバタ奮闘中。そろそろ娘のラン活をスタートせねば!おしゃれなキャメルもいいし、王道の赤も捨てがたい♡娘といろいろ見て回るのが楽しみです。

【お餅アレンジレシピ】定番のお雑煮やおしるこから、スイーツやおかずにもなる美味しい食べ方まで
お餅は、餅米を原料に作られる日本人になじみの深い食べ物です。お正月ともなれば、お雑煮やいそべ焼きなどで、お餅に舌鼓を打つ方も多いでしょう。今...
お餅の美味しい食べ方は?砂糖醤油、磯辺焼きなど定番から激うまアレンジ法まで一挙ご紹介!
冬になると食べたくなるお餅。お餅が好きという子も多いので、おやつにするという家庭も多いのでは。また、お餅は炭水化物なので、ご飯やパンの代わり...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事