夏バテ対策には「みそ汁」!色鮮やかで栄養たっぷりな【夏みそ汁】は美容やダイエットにもおすすめ

今年の夏は、コロナ禍の運動不足やストレス、酷暑などの影響で例年よりも夏バテのリスクが高くなっているそうです。さらに、マスク着用による摩擦やムレが原因となり例年以上に肌トラブルも増加傾向。さらにリモートワークの増加などが運動不足につながり、夏太りのリスクも高まっています。そんなときおすすめなのが「みそ汁」なんです。

夏バテ対策に「みそ汁」がおすすめなのはなぜ?

なぜ夏バテ対策に「みそ汁」がいいのでしょうか。脱水症・熱中症の専門家である谷口英喜先生(済生会横浜市東部病院患者支援センター長/栄養部部長)と管理栄養士の北嶋佳奈さんに伺いました。

様々な栄養素をまとめて摂取できるのがポイント!

みそ汁の一番の利点は、食材から一度に豊富な栄養素を摂取できることです。スポーツドリンクの水分摂取とは違い、豆腐などたんぱく質も摂れる点や、必要な栄養素に応じて何でも具材を入れられるのもみそ汁ならではです。
また、発汗で失われた水分と塩分、カリウムを同時に補給することができたり、大豆に含まれるビタミンB1がエネルギー代謝を促しバテにくい身体づくりをサポートします。その他に具材として、食欲を刺激するものがあればなお良いです。食欲がない時でもみそ汁を食べれば、水、栄養素を補えるので夏バテ予防に繋がります。
運動量が半減すると、1日につき1歳年を取ったのと同じだけ筋肉が減少すると言われています。また子どもはマスク着用による影響を大人よりも受けやすいため、夏バテ・熱中症に一層注意を払う必要があります。今年の夏は、食欲を増進し栄養バランスの乱れを整えてくれる「夏みそ汁」がおすすめ。特にほてった身体をクールダウンしてくれる冷やし「夏みそ汁」は夏バテ予防に効果的です。(谷口英喜先生)

「みそ汁」を摂取す

ることで、夏バテの原因となりうる水・塩分不足、栄養の偏り、腸内環境の乱れなどを解消する効果が期待できます。また、味噌に含まれる「メラノイジン」は、強い抗酸化作用を持つほか、食物繊維のように腸内環境を整える働きがあるとされるため、さらに夏バテ予防の効果を期待できます。なお、「メラノイジン」は、熟成期間が長い味噌ほど多く含まれています。(北嶋佳奈さん)

料理研究家Mizukiさん直伝!「夏みそ汁」レシピ

味噌や食材から一度に栄養を摂れる「夏みそ汁」は、夏バテ対策にも美容やダイエットにも効果的!管理栄養士の北嶋佳奈さんが選んだ夏バテ対策食材を元に、TVなどにも出演し話題の料理研究家Mizukiさん監修のもと誕生した“夏バテ対策”にぴったりのマルチ・ヘルシーフードです。

おすすめレシピ1:トマトとちりめんじゃこと豆腐の冷やしみそ汁

材料(2人分)

トマト…1個
絹ごし豆腐…150g
乾燥わかめ…2g
ちりめんじゃこ…15g
水…200ml
顆粒だし…小1/2
味噌…大1
氷水…200ml

作り方

1. トマトは8等分のくし形に切る。

2. 耐熱ボウルに乾燥わかめ、水、顆粒だしを入れる。ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで1分加熱する。

3. 味噌を溶き入れ、トマト、氷水、豆腐をスプーンですくい入れて混ぜる。器に注ぎ、ちりめんじゃこをトッピングする。

おすすめポイント

■リコピンなどの保湿成分を含んだトマトを入れることで肌のうるおいキープに。
■食物繊維を多く含む「わかめ」を使うことで腸内環境の改善に繋がり、美肌・ダイエット効果◎
■ちりめんじゃこ・豆腐からたんぱく質を補給することで筋肉量維持に繋がりダイエット効果UPに加え、水分をキープすることで夏バテ対策に◎

簡単・手軽な調理に欠かせない、便利な顆粒だしを積極的に活用!

「顆粒だしは料理を簡単にしてくれるだけでなく、だしを効かせることで風味やコクが増し、料理が美味しく仕上がります。食欲を増してくれるので、夏バテ対策にも◎!このように万能な顆粒だし、私も色々な料理に愛用していますよ!」(Mizukiさん)

おすすめレシピ2:温泉卵ときのこのオリーブオイルみそ汁

材料(2人分)

卵…2個
しめじ…1/2袋
玉ねぎ…1/4個
水…400ml
顆粒だし…小1/2
味噌…大1
オリーブオイル…小1
万能ねぎ(小口切り)…適量

作り方

1. 小さめの耐熱容器に卵1個を割り入れ、かぶるくらいの水を入れる。黄身に爪楊枝で3~4か所穴をあけ、600Wのレンジで45秒加熱する(加熱が足りない場合は10秒ずつ追加加熱する)。残りの卵も同様にする。しめじは石突きを除いてほぐす。玉ねぎは薄切りにする。

2. 耐熱ボウルにしめじ、玉ねぎ、水、顆粒だしを入れる。ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで8分加熱する。

3. 味噌を溶き入れて器に注ぎ、オリーブオイルをまわしかけ、ねぎをトッピングする。

こんな時におすすめ

■抗酸化作用を持ったオリーブオイルを含むことでシミ予防に繋がり美肌効果UP
■食物繊維を多く含むきのこを加えることで、腸内環境の改善に繋がり、美肌・ダイエットに◎

正しい方法を知っていれば、レンジでも安全に温泉卵が作れます

「レンジで手軽に温泉卵ができると料理のレパートリーがぐっと広がりますので、ぜひ試してみてください!ただし、レンジの機種により個体差があるので念のため、注意しながら少しずつ加熱するようにしてくださいね。」(Mizukiさん)

体調や気温に合わせて温・冷チョイスして

夏バテ対策には栄養の偏りをなくすことが重要です。栄養バランスのとれた『夏みそ汁』を、その日の気温や体調に合わせて、温と冷を使い分けながら上手に取り入れてみてください。暑くてぐったりしがちな夏には、ひんやりとして食欲をそそる冷やし『夏みそ汁』がおすすめです。しっかりと栄養を補給して今年の夏を健康に過ごしましょう。(谷口英喜先生)
胃腸を温めることで内臓の働きをよくする温かい『夏みそ汁』は美容効果も◎とはいえ、ほてりを抑えたいときや、どうしても食欲がないけれど冷たいものなら食べられるというときは冷たい『夏みそ汁』を食べるなど臨機応変に食べ分けてOKです。(北嶋佳奈さん)

「体がだるくなりがちな夏でもたくさんの食材から一度に栄養を摂れて、簡単・手軽な『夏みそ汁』をぜひ活用してください」とMizukiさん。体調や気温に合わせて冷たいみそ汁と温かいみそ汁をうまく使い分けて体調管理をしていきたいですね。

レシピを教えてくれたのは

料理ブロガー・料理研究家・スイーツコンシェルジュ

Mizuki

レシピブログアワード3年連続総合グランプリ受賞。LINE OF THE YEAR 2018話題賞受賞。企業のレシピ開発、TV、雑誌、WEBメディアで活動中。簡単・時短・節約をコンセプトにレシピを制作している。

文・構成/HugKum編集部

 

編集部おすすめ

関連記事