9月3日はドラえもんの誕生日! ドラえもんは2112年の生まれですが、2021年のこの日、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」が開館10周年を迎えました。そこで今回はそれらのアニバーサリーを祝して、『ドラえもん』からひみつ道具に関連したクイズを用意しました。よく読んで答えを選んでください!
目次
Q1 最多登場のひみつ道具は?
てんとう虫コミックス『ドラえもん』全45巻の中で、いちばん多く登場した道具は?
・タイムマシン
・タケコプター
・どこでもドア
答え タケコプター
1巻の第1話「未来の国からはるばると」から登場する、頭につけるだけで手軽に飛べるひみつ道具タケコプターが、もっとも使われたひみつ道具です。2位はタイムマシン、3位がどこでもドアと続きます。
この3つの道具は、どれも移動するために使われる点が共通していますね。4位はスモールライトでした。
Q2 のび太がひとりで無人島に⁉
ひとりで無人島に行ってタケコプターをなくし、帰れなくなったのび太。その後どれくらい無人島にいたでしょうか?
・3日
・一週間
・10年
答え 10年
14巻「無人島へ家出」のお話で、なんと、のび太は無人島で10年過ごすことになりました! ドラえもんに助けられ、タイムマシンで10年前に戻り、タイムふろしきで10歳若返って、ことなき(?)を得ました。
Q3 ミニドラえもんも、ひみつ道具を持ってる!
ドラえもんと同じく、ポケットからいろいろなひみつ道具を出してくれるミニドラえもんが出すひみつ道具は、みんなミニサイズ。
さて、ミニドラえもんが出したミニスモールライトを浴びるとどうなる?
・大きくなる
・めちゃくちゃ小さくなる
・変わらない
答え めちゃくちゃ小さくなる
41巻「ぼくミニドラえもん」のお話で、用事で出かけるドラえもんは、身代わりにひみつ道具「ミニドラえもん」を置いていきます。ミニドラえもんの出したミニサイズのスモールライトを使うと、豆つぶみたいなサイズに縮んでしまいました。
Q4 こんな人もタイムマシンに乗っていた⁉
過去や未来に自由に行けるおなじみの道具、タイムマシン。ドラえもんやのび太が乗り込んで冒険に出発したりしていますが、実は結構意外な人も乗ったことがあるんです。
次のうちタイムマシンに乗ったことがある人は誰でしょう?
・のび太のママ
・のび太のパパ
・のび太のおばあちゃん
答え のび太のパパ
16巻「パパもあまえんぼ」では、いじわるな部長にいじめられ、ヤケ酒を飲んで帰宅したパパを、タイムマシンでのび太のあばあちゃんが元気だった頃につれて行ってあげたことがあります。
Q5 ひみつ道具があだになることも…?
あるひみつ道具が発明されたせいで、銀河の果ての星まで行ける「天の川鉄道」は廃止となってしまいました。その道具とは?
・SLえんとつ
・宇宙救命ボート
・どこでもドア
答え どこでもドア
ドアを開ければすぐにどこにでも移動できる「どこでもドア」が発明されたせいで、「天の川鉄道」は廃止になってしまうお話が、20巻「天の川鉄道の夜」。
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」内の「Fシアター」でも、列車が登場するオリジナルアニメを上映中です。
藤子・F・不二雄ミュージアムの「Fシアター」がすごい!
開館10周年記念の新作「ドラえもん&Fキャラオールスターズ すこしふしぎ超特急(エクスプレス)」では、のび太とドラえもんが行き先不明の列車に乗り込み、ドキドキハラハラの冒険を繰り広げる物語! 天の川鉄道にも負けない素敵な小旅行を楽しむことができます。
▶ミュージアム公式サイトはこちら≪
ひみつ道具をもっと知りたい!
ドラえもんのひみつ道具に関連したクイズ、いくつわかりましたか?
『ドラえもん』のひみつ道具の魅力に迫る楽しい新刊が2冊発売中! ひみつ道具に関する楽しいまんがや記事が満載です。
「児童誌ドラえもん名作選 ドラえもん 知りたい! ひみつ道具」
有名なひみつ道具のことがわかる原作まんがを、しっかり20作品まとめて読むことができ、用途として似た道具も記事で紹介している、低年齢でも読みやすい児童書の『ドラえもん』です。
「ドラえもん公式調査ファイル てんコミ探偵団2 ひみつ道具特捜班」
ドラえもんのひみつ道具の知られざるひみつを、てんとう虫コミックス(てんコミ)全巻を元に徹底調査! 有名道具の意外な落とし穴や、よく似た道具の比較など、こだわりの情報が満載です。
同シリーズ『ドラえもん公式調査ファイル てんコミ探偵団 』もチェック!
構成・文/秋山哲茂、小学館ドラえもんルーム
©藤子プロ・小学館