そもそも「ちくわぶ」って?
小麦粉をこねたものをゆであげた食品。主に関東地方でおでんの具として食べられています。ちくわのように穴が開いた筒状の塊で、外側が歯車のようなギザギザ状になっているのが特徴です。関東のスーパーではおなじみの商品ですが、地域による認知度の違いがあるようです。
おでんだけじゃない!「ちくわぶ」活用レシピを作ってみた
あんふぁんの記事で、ライターのやまさきけいこさんが紹介していた「ちくわぶ」のレシピをさっそく作ってみました!
サクモチ食感がクセになる【ちくわぶの唐揚げ】
【材料】
・ちくわぶ・・・1本
・しょうゆ・・・大さじ2
・料理酒・・・大さじ1
・片栗粉・・・大さじ4
【作り方】
1.ちくわぶを食べやすい大きさに切り、保存容器かポリ袋にしょうゆ、料理酒を入れて10分くらい味をしみこませる
2.1の汁気を切って、片栗粉をまぶし180度に熱した油でこんがりするまで揚げたら完成
タレが病みつき♡【みたらしちくわぶ】
【材料】
・ちくわぶ・・・1/2本
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
・片栗粉・・・大さじ1
・水・・・100㏄
【作り方】
1.ちくわぶを厚さ1センチくらいに輪切りする
2.鍋に水を入れて沸騰したら1を入れて10分くらい茹で、ざるにあげる
3.調味料をすべて鍋に入れてかき混ぜてとろみが出るまで様子を見ながら中火にかける
4.とろみが出てきたら2とよく絡ませて完成
あんふぁんとは?
今回紹介した「あんふぁんWeb」は紙媒体もあり、育児のノウハウやお悩み、おでかけ、手作り・工作、季節の行事・イベント、ランドセル・入学準備など、ママ発信の子育て情報が満載のフリーマガジン。主に幼稚園に冊子が配布されています。
あんふぁんの冊子は、下記のあんふぁんWebからも見れますので、ぜひチェックしてみて。
「あんふぁん」【公式】サイトは
姉妹媒体「ぎゅってWeb」も人気
「ぎゅってWeb」は子育てのコツや時短レシピ、家事の時短術、子連れおでかけスポットなどの情報を毎日お届けする、働くママを応援するうれしいサイト。
こちらも紙媒体があり、働くママが話題にしていることを知りたいときは、保育園を中心に配布されているフリーマガジン「ぎゅって」をチェックしてみて。ぎゅって冊子も、ぎゅってWebで見れます。
「ぎゅって」【公式】サイトは
下記をクリック↓↓↓↓↓
【LINE】からも読めます!
忙しいママには「LINE」登録がおすすめ。通勤中やすき間時間にママたちの話題をチェックできます!
「あんふぁん」&「ぎゅって」も、「LINE」でお友だち登録しておけば、旬の話題を見逃さずに、チェックできるんです。
「あんふぁん」のLINEはこちらでチェック>>
「ぎゅって」のLINEはこちらでチェック>>
◆この記事を書いたのは
HugKum編集部G
小学3年男子、年長女子、年少男子の母。最近は休園や学級閉鎖が続き、親子共々ストレスの多い日々でしたが、少しずつ春の訪れを鼻のムズムズ感とともに感じています。
もうすぐ娘が小学生!上の子の時に経験しているのでそこまで不安感はないのですが、やはり新生活はドキドキですね。これから袋物作りや名前付けにてんやわんやですがなんとか乗り切らねば。