バスマットは衛生的なものを選ぼう
バスマットは、家族みんなで毎日使うもの。また洗い上がりのきれいになった足をのせるので、清潔さはキープしたいですよね。たくさんあるバスマットの中には、洗えることはもちろん、AG+などの抗菌仕様といったさまざまなバスマットが揃います。ぜひ、お気に入りの一枚を探してみてください。
バスマットの選び方
ここでは、バスマット選びのポイントをまとめました。おうちに合ったものを選ぶのがバスマット選びのコツです。
サイズ
サイズはいちばん大きなポイント。脱衣所の広さや、お風呂の扉のサイズにぴったり合うものだと、床の水濡れが気になりません。大きすぎると端がめくれてしまったり、珪藻土の場合には、置きたいところに置けないなんていうことも。置く場所のサイズをしっかり測ってから選ぶようにしましょう。
素材
体をきれいにしてから、いちばんに足を置くところなので、気持ちのよい素材感のものを選ぶと、お風呂タイムが心地よいものになりますよね。コットンまたは珪藻土など、素材の好みは人それぞれなので、自分が気持ちがいいと思えるものを探すのがポイントです。
清潔感で選ぶ
家族が毎日使うと湿気も含むため、清潔感はキープしたいものですね。抗菌加工がされているものや、カビ・ダニを防いでくれるものなど、機能面も注視したいところです。
お手入れのしやすさ
衛生に保つためには、お手入れのしやすさも重要なポイントです。洗濯機で丸洗いできるものや表面の汚れを拭くものなど、手入れ法は素材によってさまざま。あらかじめお手入れ方法も確認してから選びましょう。
洗えるバスマットのおすすめ
毎日きれいに使いたいという時に気になるのが、自宅でも洗えるのかどうか。厚手のものなどは、自宅での洗濯は難しいと思ってしまいがちですが、ここでは洗えて清潔さを保てるバスマットをご紹介します。
Amazonベーシック バスマット マイクロファイバー
マイクロファイバーのシャギーバスラグは、表面は吸水性が高くふっくらとソフトなので、速乾性に優れています。また、裏面の滑り止め加工により、濡れた状態でもラグがしっかり固定され、滑る心配がありません。洗濯機で洗えるので、自宅で清潔にお手入れできます。サイズは約91×53cm。
シービージャパン バスマット
リバーシブルで使えるマットは、両面ともパイル状になっているため、どちらを上にして使用しても滑らかな肌触りです。足に付いた水滴を、踏むだけでサッと吸水。タオルのように気軽に洗って使えるので清潔です。※色落ちする可能性があるので、最初の3~4回は必ず洗濯機で単独洗いをしてください。サイズは60×40cm。
オカ 浴室足ふきマット 乾度良好Ag+
繊維には無数の穴があいているので素早く水分を吸収。足をのせた瞬間に水分をスッと吸収し、濡れた感覚がほとんどありません。次に使う人も、はじめて使ったようなさらりとした使い心地が続きます。さらに、繊維に直接、抗菌銀イオン(AG+)を織り込んでいるので、安心の抗菌防臭タイプ。※洗濯機洗いは他のものと一緒に洗わないでください。サイズは50×70cm。
フォグリネンワーク wormバスマット
吸水性が良く、乾きも早いので、毎日さらりと気持ちよく使えるリネンのバスマット。ワンウォッシュされたリネンで素足に気持のいい肌触りです。※リネンの生地は洗濯後は、5%ほど縮みます。乾燥機はNG。始めの数回は白いものと一緒に洗わないでください。サイズは45×65cm。
NICETOWN バスマット
高品質のマイクロファイバーシェニール素材を使用し、水に強い仕様。空気との接触面が大きく、優れた通気性があります。また、常に乾燥状態を保つので、濡れても雑菌の繁殖を抑制でき、嫌なニオイを抑えます。高さ約25㎜のバスマットは、足を包み込むかのよう。お手入れは、10分間水に浸し、中性洗剤を使って洗濯機で洗うことができます。乾燥機は低温で使用でき、マットを振ればフワフワに戻ります。サイズは50×80cm。
珪藻土バスマットのおすすめ
踏むだけでカラッと、水分をしっかり吸収し乾燥させてくれる珪藻土バスマット。また、素材の小さな穴から水分を放出。常に乾いた状態に保つことができ、細菌の抑制とダニの予防にも役立ちます。洗濯が不要なのもうれしいところ。
アイリスプラザ 珪藻土バスマット
吸水吸湿に優れた珪藻土が、お風呂上がりの水分をしっかり吸収。素早い放湿性で衛生的に使えます。1週間に1〜2回陰干しするだけで洗濯いらず、いつでも清潔な状態をキープしてくれます。吸水力が落ちてきたと感じた時は、バスマットの表面を紙ヤスリで軽く削ることで吸水力が戻ります。サイズは45×35cm。
クモリ 珪藻土バスマット
吸水量が多いため、家族みんなで使ってもサラサラ。裏面には滑り止めシートが付いていて転倒防止はもちろん、床の擦り傷の予防にもなっているのがうれしいポイントです。お手入れは、表面が汚れたら、水で洗い流すだけで大丈夫。干す場合には、風通しのよい場所で陰干しをするとすぐ乾きます。使わない時は立てておいておけばOK。サイズは60×39cm。
Umi 珪藻土バスマット
折り畳むと小さいサイズに(30×39cm) 、そのままの場合は大きいサイズ(60×39cm)として使うことができ、脱衣所のスペースや使用シーンにあわせてサイズを変えられます。まるで吸い付くような踏み心地ですぐに乾き、家族みんなが使ってもサラサラ感をキープしてくれます。
Yoillione 珪藻土バスマット ソフト
こちらのソフト珪藻土バスマットは、表面にナノマイクロファイバーを利用しているので、従来の硬い珪藻土マットと違って、冬のひんやり感もゼロ。また、柔らかくて割れる心配がなく、0.5cmの極薄タイプなので床の段差や歪みなどを気にせずどこでも使えます。薄いシート状なので、使用する場所に合わせてカットすることができるのが便利。洗濯機で丸洗いもでき、清潔に使うことができます。サイズは60×40cm。
日丸屋製作所 珪藻土バスマットソフト
珪藻土を1.5kgも使用したバスマット。珪藻土をたっぷり使用しているので、吸水性はもちろん、厚みがしっかりあり、ふんわりと気持ちのいい踏み心地です。マットの内部は三層構造で、珪藻土は不織布カバーで包んでいるため、粉漏れの心配もなく安心して使えます。抗菌素材でダニ・カビが繁殖しづらく清潔に使うことができます。サイズは54×46cm。
おしゃれなデザインのバスマット
普通は来客には見えない脱衣所なので、シンプルなバスマットを選びがちですが、バスマットもインテリアに合わせたものや、可愛いデザインのものを使うと気分がいいもの。ここでは、おしゃれ感のあるバスマットをご紹介します。
伊織 吸水速乾バスマット
太番手の最高級綿100%で、程よいボリューム感と柔らかさが素肌に気持ちいいバスマット。素早い吸水力をもつ、伊織のバスマットです。伊織は、今治タオルに認定されていて「今治タオル工業組合」が付与したタグ付き。今治タオルの厳しいブランド基準をクリアする吸水性を実現しました。やさしいカラーの杢糸パイルに、全体を引き締めてくれる太いラインが入ったシンプルなデザインは、どんなインテリアにもなじみやすい一枚です。サイズは68×48cm。
CLEKOD バスマット
日本の総合試験機関のお墨付きの、上質な綿100%を採用。モダンなデザインは、高級感のあるインテリアにぴったり。短いループがギュッと詰まったパイルでコシが強く耐久性に優れ、ボリュームと弾力が長続きします。コットンは吸水性が高く、肌触りの滑らかな天然素材。夏は涼しく、冬は暖かく使うことができるのもメリットです。サイズは40×60cm。
オカ バスマット 抗カビプラス
グラデーションのボーダーデザインは、編み物のようにも見え、北欧的な雰囲気を感じさせます。吸水・速乾の特殊繊維であるブランド独自の「乾度良好」素材を使用。バスマットと抗菌効果のある銀イオンが一緒になった素材なので、衛生的に使うことができます。毛足の先がカットされた部分とループ状になっている部分とがあり、毛足の長短により足裏に気持ちよい感触を伝えます。抗カビ加工と銀イオンは洗濯を繰り返しても効果が持続。サイズは50×70cmです。
Disratw 浴室足ふきマット
見るだけで元気が出そうなキャッチーなバスマット。表地はマイクロファイバー素材を使用、濃密な長毛が足を包み込むような踏み心地で、寒い時期にもひんやりすることはありません。蒸発スピードが早い素材なので、表面はすぐにサラサラに。夏もべたつき感がなく、次の人に不快感を残しません。裏面は天然ラテックスの滑り止めが付いていて、室内の転倒が防止できます。洗濯機洗いもOKです。サイズは50×80cm。
Taolnchu 珪藻土バスマット
流行りの韓国風デザインがおしゃれな珪藻土のバスマット。シックな色合いなので、どんなインテリアにも馴染みます。水分が一定量に達すると水分を放出するので、乾燥させなくても表面はいつもサラサラです。使わない時には風通しのよいところに置くだけで、乾燥の手間もかかりません。裏面には滑り止めシートが付いてて、床の擦り傷から守ってくれます。サイズは45×35cm。
毎日のバスタイムを快適に
毎日、家族で使うバスマットには快適性が求められ、また清潔に使えるかも気になりますよね。ご紹介したように、バスマットにはさまざまなタイプがあるので、おうちにぴったりで心地よく快適なバスマットをぜひ見つけてくださいね。
あなたにはこちらもおすすめ
文/松川麗 構成/HugKum編集部