おすすめは0歳から【落語&講談】は子守唄のように赤ちゃんから楽しめる! 子ども向けCDも紹介

子どもの落語・講談デビューにおすすめ! 親子で一緒に楽しめる作品や、子どもが楽しむコツを落語家の林家たい平さん、講談師の一龍斎 貞鏡(いちりゅうさい ていきょう)さんに教えてもらいました。

落語・講談とは?


日本が誇る伝統的な話芸、落語と講談とはどのようなものなのでしょうか?

【落語】
落語とは、お話の最後に「落ち」がつくのが特徴的な芸能です。座布団の上に座り、扇子や手拭いを用いながら1人で何役も演じ分けをします。
題材となる内容は、庶民の会話をベースにしたものが多く、お腹を抱えて笑えるものから、しんみり涙を誘う人情噺まで様々です。

【講談】
講談とは、釈台という机の前に座り、張り扇で釈台を叩きリズムをつけながら調子よく語る芸能です。
ナレーションと会話を織り交ぜながら、主に歴史にちなんだお話をかっこよく語ります。

子どもに落語・講談を聞かせるのにおすすめの年齢は?

落語・講談を子どもと一緒に聞いてみたいけれど、お話が難しそうだから何歳から聞けるものなのか気になるところ。
そこで、落語家の林家たい平さん、講談師の一龍斎 貞鏡(いちりゅうさい ていきょう)さんに落語・講談デビューにおすすめの年齢を教えてもらいました。

林家たい平 さん

 

「小学校に上がれば落語の世界を楽しむことが出来ます。映画やテレビなどと違って、一人ひとり頭の中に想像して楽しむことが出来るもの。子どもの時からたくさんの想像力のエンジンを回す経験が出来るのが落語です!」
一龍齋貞鏡 さん

 

「私のお勧めは0歳から!講談の内容や言葉の意味は分からなくても、講談の流れる口調や張り扇のリズムは子守唄のように赤ちゃんの頃からお楽しみ頂けます♪赤ちゃんの頃からお聴きになって、幼稚園入園時、小学校入学時、中学、高校入学時に改めてお聴き頂くと、講談の印象も異なり、成長を感じる事が出来るはず!」

赤ちゃんの頃から音楽を聴くような感覚で、落語・講談を楽しむことができるのですね!

小さい頃から聴いていたお話は、年齢を重ねていくにつれ意味がわかるようになり、お話の受け取り方も変わり、子どもから大人になるまで長く楽しめます。

落語・講談デビューにおすすめの作品

子どもたちが落語や講談に親しみ、その楽しさを知ってほしいという願いを込めて、日本コロムビア株式会社は各音楽配信サービスにて子ども向けの配信プレイリスト「こども落語&講談」を公開しています。
音楽配信サービスやCDで気軽に楽しめる作品の中から、落語・講談デビューにおすすめのお話を紹介します。

おすすめタイトル:こども落語&講談

収録内容:
1. 寿限無 / 林家たい平
2. 安兵衛 高田馬場駆け付け / 一龍齋貞鏡
3. ちりとてちん / 桂宮治
4. 秋色桜 / 神田桜子
5. 時そば / 柳家三之助
6. 徂徠豆腐 / 一龍齋貞鏡
7. 牛ほめ / 林家たい平
8. 伊達家の鬼夫婦 / 神田紅純
9. 道灌 / 桂宮治
10. 曲垣平九郎 出世の石段 / 一龍齋貞鏡
11. 狸の札 / 林家たい平
12. 鍋島猫騒動 / 神田紅純
13. 初天神 / 柳家一琴

おふたりに特にデビューにおすすめの作品を教えていただきました。

林家たい平さん:寿限無は最もよく知られた演目で、子どもたちも暗記して言えるくらいですから親しみがあると思います。

一龍齋貞鏡さん:完璧なる私の好みですが、私はこわい話が大好きなので、神田紅純さんの『鍋島猫騒動』がおススメです!10分弱の短い講談の中に、迫力、怖さ、美しさ、痛快さがギュッと詰まってます♪桜子さんの『秋色桜』は親孝行の物語貞鏡の『曲垣平九郎出世の石段』はお馬さんが主人公のお話で、またそれぞれ違ったワクワクが詰まってますよ♪

スマホなどで手軽に聞ける落語&講談は、各音楽配信サービスで楽しめます!

プレイリスト こども落語&講談配信サイトまとめこちら

落語&講談デビューにおすすめのCD


商品タイトル:こども落語集 ~じゅげむ・時そば・初天神~
価格:¥2,200 (税抜価格 ¥2,000)
商品番号:COCJ-41708
たくさん笑って楽しめる、落語の名作である5つのをお話を厳選!

「こども落語集」公式サイトは>こちら


商品タイトル:こども講談集 ~出世の石段・徂徠豆腐~
価格:¥2,200 (税抜価格 ¥2,000)
商品番号:COCJ-41709
笑いあり、涙あり、ハラハラドキドキあり、ホラーあり…講談の名作6つのお話を厳選!

「こども講談集」公式サイトは>こちら

入門編で気軽に楽しんで

日本の伝統芸能である落語や講談の面白さを、お子さまも楽しめるよう厳選したCD『こども落語集 ~じゅげむ・時そば・初天神~』『こども講談集 ~出世の石段・徂徠豆腐~』には、名作の中でもお子さまの集中力が続きやすい、10~20分程度の短いお話が収録されています。
付属ブックレットには「お話」の文章がふりがなつきで、わかりづらい言葉には説明が載っているので、耳で聴く、文字を読む、声に出す等様々な楽しみ方ができます。

さらに『こども講談集 ~出世の石段・徂徠豆腐~』には、物語の背景をわかりやすく紹介したミニガイドも掲載されています。子どもだけでなく、落語や講談をはじめて聴くお父さんお母さんにもおすすめです。

子どもと一緒に落語&講談デビューしてみよう!

落語・講談を小さい頃から聴いていると、話を聞くときの集中力も身につきます!

わが家では、小学1年生と5年生の子どもたちが車の移動中などに聞いているのですが、面白いお話に夢中になって聴いています。

今回紹介したCDは、小さな子どもでも聴きやすく、おすすめです♪絵本の読み聞かせをするような感覚で、落語・講談デビューしてみてはいかがでしょうか。

文/やまさきけいこ

構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事