【小学校の変わり種授業|東北・関東地方編】全国のママパパに特色のある授業について聞いてみました!

小学校には国語や算数など科目ごとにさまざまな授業があります。それに加えて、学校や地域によって特色のある授業を行っていることが今回のアンケートでわかりました。この記事では、HugKumメルマガ会員から寄せられたお子さんの小学校や地域で実施している変わった授業を地域別でご紹介します。今回は「東北・関東地方編」です!

今回みなさんにアンケートでお答えいただいたのは、お子さんの通う学校で実施されている特色ある授業についてです。学校独自のものや、地域特有のものなど、さまざまな回答が寄せられました。その中でも今回は【東北・関東地方】に焦点を当て、特色のある授業をご紹介していきます。

(2022年12月集計 母数5175名 HugKumメールマガジン会員 小学館ID会員向けアンケート)

特色のある授業にはどんなものが?

国語や算数、社会などの必須科目の授業以外にも、さまざまな取り組みを行う学校は多いようです。アンケートにご回答いただいた答えの中から、地域や学校によって特色のある授業をいくつかピックアップしてご紹介していきます。

違う学年との交流

縦割り学習で、上級生が下級生に縄跳びなどを教える [ 宮城県 女性 ]

縦割り学習や、縦割り活動がある、という回答は複数寄せられました。1年生から6年生まで、同じ組同士(1組なら1組同士)で一緒に学習したり、上級生が下級生に遊びを教えたりする中で、違う年齢の子とも触れ合える良い機会ですね。

専門家のお話を聞く

落語、狂言、野球などその道のプロの方をお呼びして実際に授業をしていただける授業 [東京都  女性 ]

プロの方のお話が聞ける機会なんてなかなか無いので、とても貴重な体験になりますね。お話を聞いたお子さんの中には、その世界に興味がわく子もいるかもしれません。

雪国ならではのスキー授業

スキー。校庭で2ヶ月ほど練習したのち、スキー場へ行ってスキーをする。自分でスキー山を登ったり、滑ったり、転んだ時に立ち上がる練習をきちんとやっておく。 [ 青森県 女性 ]

スキー授業は、雪国ならではですね。雪の降る地域では、スキーの授業が体育の一環として行われる学校が多いようです。回答していただいた方の学校のように、実際にスキー場へ行く前にきちんと基礎を学ぶ時間を取ってくれているというのも安心して任せられる点ですね。

自然とのふれあい

自然でとれた木の実や葉っぱを使って工作します。 [ 栃木県 女性 ]
木の実や葉っぱを使っての工作、お子さんたちは拾い集めるところも楽しめそうですね。
保育園や幼稚園、小学校の低学年のお子さんを持つママたちの間で秋になると話題になるのがどんぐりの処理方法だったりしませんか?どんぐりの中に虫がいるかもしれないから冷凍するとか、水につけるとか…。我が家の冷凍庫にも何年か前にどんぐりが入っていました。

食育に通じる授業も

田植え
5.6年生になると学校が所有し、地域のボランティアさんが管理している田んぼに田植えをします。
秋には収穫体験もします。それを薪で炊いたご飯が給食に出ます。(その時おかずだけ持参) [ 女性 ]
農家さんが近隣にいらっしゃる地域では、農業体験などを行っている学校も多いようです。
田植えの経験だけでなく収穫、そして収穫したお米を給食で食べる体験までさせてもらえるなんて、すばらしいですね。地域の方の協力がなければ難しいこうした体験は、お子さんたちにとって大きな経験と素敵な思い出になりますね。

地域や学校ごとに工夫された楽しい授業がたくさん!

今回の記事では、Hugkum読者アンケートより、「東北・関東地方」にある学校のさまざまな特色ある授業についてまとめました。

子どもたちが楽しみつつ学べるように、学校や近隣の方たちの協力のもと、行われているものが多くありました。

こちらの記事もおすすめ

小学校は2学期制?3学期制?黄色い帽子はかぶってる?787人の保護者に聞いた小学校のリアル
【小学校アンケート①】お子さんの小学校は2学期制?3学期制? 日本の多くの小学校では3学期制を採用していますが、近年2学期制を採用する学校...
小学生保護者2616人に聞いた「運動会の開催時期」いちばん多いのは5月?10月?春開催が増えた理由は?
運動会の開催時期、多いのは何月? 小学校や幼稚園の運動会は、一年通してみても大きな行事の1つといえるのではないでしょうか?そんな運...

文・構成/ひむかちほ

編集部おすすめ

関連記事