幼児・小学生の習い事ランキング!習い事をさせる理由や平均月謝、習い事の数もリサーチ

HugKumでは幼児~小学生までのお子さんをお持ちの全国のママ・パパ120人に子どもの習い事に関して、アンケート調査を実施!気になる子どもの習い事について、最新事情をリサーチしました。子供に習い事をさせている理由や何歳から始めているのか、どんな習い事をしているのか、月謝は月々いくらなのか、などなど興味深い実態がみえてきました!

子どもに習い事をさせている家庭の割合

 

お子さんに習い事をさせているご家庭は全体の7割!幼稚園、保育園や小学校以外にも、時間をとって学びを取り入れている家庭が多数あるよう。

習い事をさせている理由は?

「習い事をさせている派」に理由も聞いたところ、以下のような回答が届きました。体力づくり、成長のためといったフィジカルな理由から、協調性、お友達づくり目的などの理由に大きくふたつに分けられました。

フィジカルな理由

「体力づくりのため」(30代前半・神奈川県・子ども2人)
「成長のため」(30代前半・東京都・子ども2人)
「運動神経つけるため」(40代前半・神奈川県・子ども1人)
「家でゴロゴロしてしまうから」(40代前半・東京都・子ども1人)

メンタルな理由

「落ち着きがないため、短時間でも集中できるように」(40代後半・東京都・子ども1人)
「集団生活のマナー」(40代後半以上・東京都・子ども1人)
「ひとつのものを続けて欲しいから」(40代前半・東京都・子ども2人)
「色々な経験をさせてあげたい」(40代後半以上・神奈川県・子ども1人)
「字を習わせたい」(40代前半・神奈川県・子ども1人)
「楽しんでほしいから」(30代前半・東京都・子ども2人)
「子どもがやりたいと意欲を燃やすので」(40代前半・埼玉県・子ども2人)
「学校のクラスの友達以外で知り合いになって、交流関係が広がる」(40代後半・東京都・子ども1人)
「友達を作るのと、体を動かす」(40代前半・千葉県・子ども1人)
「協調性を養うため」(40代前半・千葉県・子ども1人)

習い事をさせていない理由は?

一方「させていない派」にも理由を聞いたところ、「まだ小さい」という年齢的な理由と、金銭、時間に余裕がないという親側の理由とに二分されました。

「子どもがまだ小さい」という理由

「まだ小さいから」(20代後半・神奈川県・子ども1人)
「まだ本人にどんな習い事をしたいかが分からないから」(30代前半・東京都・子ども2人)
「未就学児のため」(30代後半・千葉県・子ども1人)

「余裕がない」という理由

「共働きで多忙であり、子供も保育園児の為、」(40代前半・東京都・子ども1人)
「お金がないから」(40代前半・千葉県・子ども2人)
「余裕がない」(40代前半・東京都・子ども2人)

その他の理由

「子供が途中で嫌になってしまい、辞めた。また4月~別のを始める予定だから」(40代後半以上・千葉県・子ども2人)

子どもが習い事を始めた年齢はいつ?

次に、子供が習い事を始めた年齢をアンケートで聞いたところ、このような結果に!

3、4歳から習い事をスタートする子どもが圧倒的多数で、5、6歳がその後に続きます。0歳や1歳の赤ちゃんは少数派ですが、リトミックなどの赤ちゃんクラスに通っているという意見もありました。

習い事はいくつさせている?

では子ども一人につき、いくつ習い事をしているのでしょうか?通っている習い事の数を聞いてみました。

習い事の数では1つ、または2つというご家庭が全体の7割に。3〜5つというご家庭も合わせると全体の3割弱という結果でした。

月々にかかる習い事の費用の平均

次に気になる月々の費用を聞いてみました。

5000以下と10000円以下までの割合が37.2%となり、ちょうど習い事を1つしていると答えた人の割合とほぼ同じになりました。習い事の数が増えるとその分、月謝も多くかかりますので、この調査から、一つの習い事の月謝がおおよそ10000円以下であることがわかります。

小学生に人気の習い事ランキング

では、実際にお子さんにどんな習い事をさせているのでしょうか。具体的に習い事の種類を聞き、集計した結果がこちらです。

1位:水泳 28.3%

赤ちゃんから習うことができる水泳が第1位!水辺でもしものことがあっても、泳げれば自分の命を守る事にも繋がります。運動をすることで、丈夫な体を作る事ができるのも人気の理由の1つのようです。

「喘息があり体をつよくしたいから」(30代・栃木県・子ども1人)
「赤ちゃんの時からやってきたから。風邪をひきにくいと聞いたことがあるし、パパのオススメだから。」(40代・東京都・子ども2人)
「命を守るため。本人の意思が芽生えない限りバタフライまで習い終えたらやめさせます(水泳選手を目指しているわけではないから)」(30代・石川県・子ども3人)

2位:塾 20.%

学力アップには欠かせない塾が第2位。受験勉強のため以外にも、最近は授業についていくためなどで習う子も多いよう。最近はオンライン授業に対応する塾などもありますので、塾選択の幅も広がっています。

「学力を上げるため」(40代・埼玉県・子ども2人)
「学校の勉強について行くため。」(40代・千葉県・子ども2人)
「中学校受験の為に」(30代・東京都・子ども3人)

3位:ピアノ等の楽器 17.5%

音楽系は習い事の定番!学校の音楽の授業に活かせるのも強みです。もしかしたらこの習い事をきっかけに音楽の道へ進む…ということもあるかもしれない、人生に関わる重要な習い事ですね。

「自分で音楽を奏でて、癒しを得られるようになって欲しいから」(30代・広島県・子ども4人)
「音楽で人生を楽しくしたいから」(40代・福岡県・子ども2人)
「本人がやりたいと言ったから」(40代・東京都・子ども2人)

4位(同率):英語(英会話) 12.5%

2020年から小学校でも英語が必修化されました。そのため、英語の習い事は人気上昇中!早いうちに英語に慣れさせておくには最適な習い事です。

「受験のため」(30代・千葉県・子ども2人)
「英会話は、少子化の進む日本において必須だと思うから。世界に羽ばたける人材になる為に。」(40代・茨城県・子ども1人)
「将来のため」(50代・宮城県・子ども1人)

4位(同率):習字(硬筆) 12.5%

習字は、きれいな字を書けるようになるだけではなく、正しい姿勢、集中力なども身に着けることができる万能な習い事。 「書いた字は人の性格を表す」とも言われる程なので、習って損はありません。

「字は綺麗な方がいいから」(40代・大阪府・子ども2人)
「字が綺麗に書けるように」(40代・宮城県・子ども2人)

6位;通信講座 10.0%

子ども向けの通信講座は、家で手軽に勉強ができますし、かわいいイラストや付録が付いてる物もありお子さんも楽しく勉強できるのが人気の理由のようです。

「勉強が出来るようになって欲しいから」(40代・神奈川県・子ども1人)
「勉強についていけるように」(30代・福岡県・子ども1人)

7位:サッカー 7.5%

子どもに人気のサッカーは、準備する道具が比較的少ない為手軽に始められる習い事。体力がつく以外にも、協調性・社交性を養えたりとメリットがたくさん!一度身に付けておけば、大人になっても続けられるスポーツです。

「体を動かしてほしい」(30代・埼玉県・子ども2人)
「サッカーは自分でやってみたいと言ったため」(40代・福岡県・子ども2人)

8位(同率):野球 4.2%

やはり野球選手に憧れて野球をやりたがる子が多いようです。道具を揃えたり、土日でも練習があったりと大変なことも多いですが、体力や礼儀作法が身に付いたり、大会に出て達成感が味わえたりと得られるものも沢山ある習い事です。

「本人の希望」(40代・東京都・子ども1人)
「本人が好きだから」(30代・東京都・子ども2人)

8位(同率):体操・新体操 4.2%

運動教室で行うマット、跳び箱、鉄棒は体育の授業に活かすこともできますし、側転などの運動は普段使わない動きをすることでコントロールする力を養うこともできます。オリンピックの「体操」の競技を見て憧れている子も多いようです。

「学校では経験できないことをしてほしいから。子どもの意向」(30代・東京都・子ども2人)
「子供がやりたがったり興味をもったもので、できる範囲でやっている。 本当はもっとやりたいものもあるようです。」(40代・東京都・子ども2人)

10位(同率):そろばん 3.3%

昔ながらの習い事「そろばん」は今でも大人気!小さいころからそろばんを使うことで「右脳」が活性化、計算に強くなりますよ。珠を正確にはじかなければならないそろばんは、集中力向上にもおすすめです。

「集中力の向上、正しい姿勢を学ぶため」(30代・愛知県・子ども3人)
「計算に強くなってほしいから」(30代・大阪府・子ども3人)

10位(同率):テニス 3.3%

爽快な音を立てて白熱した試合を繰り広げるテニスは子どもたちにも人気です!相手がどこにボールを打ったかなど判断しなければいけないため、体力の他にも瞬発力も身に付けることができます。

「本人がやりたいと言ったから」(40代・千葉県・子ども3人)
「本人がやりたいといったので」(40代・栃木県・子ども2人)

その他

他にも、小学校で必修化された「プログラミング」や、中学校で必修化された「ダンス」、2020年の東京オリンピックで追加種目となった「ボルダリング」など最新の習い事も人気のようでした。

・剣道や空手など武道
・バレーボール
・バスケット
・ボルダリング
・こども茶道
・ダンス
・プログラミング

など

幼児に人気の習い事ランキング

最近は、幼児期の頃から習い事をしている子も多いようです。具体的に習い事の種類を聞き、集計した結果がこちらです。

1位:水泳 21.0%

幼児のころからベビースイミングを習っておくことで、すんなりと水に慣れることができます。体力をつけることもできるので、まさに一石二鳥の習い事です。

「身を守るため」(20代・福岡県・子ども1人)
「体力をつけるため」(30代・群馬県・子ども2人)
「スポーツをさせたいから」(40代・富山県・子ども2人)

2位:英語(英会話) 12.6%

英語を大人になってから覚えるのはなかなか大変・・・。でも幼児の頃から英語に耳を慣れさせておけば、苦手意識なく英語を習得することができるのでおすすめな習い事です。

「小さいうちから英語に親しみをもち、ネイティブスピーカーの英語に耳を慣らしていってほしい。」(40代・奈良県・子ども2人)
「小さいうちから耳を慣れさせたいと思った」(40代・愛知県・子ども2人)
「英語に興味を持ってほしいから」(40代・北海道・子ども2人)

3位:通信講座 7.6%

小学校入学の前に勉強に慣れておきたい、という方におすすめなのが「通信講座」です。小学校に入学して、勉強につまずくとそこから勉強嫌いになってしまう子も…。しかし、通信講座なら楽しく勉強する習慣を身に付けることができます!

「学校に入る前に勉強の習慣をつけたかったから」(30代・東京都・子ども2人)
「家で勉強の習慣をつけたい。 幼稚園で英語が習えるから」(40代・広島県・子ども1人)
「ひらがなや数を小学校に入るまで覚えるため」(30代・大阪府・子ども2人)

4位(同率):ピアノ等の楽器  5.9%

音楽の個性を伸ばしたいなら、ピアノなどの楽器の習い事がおすすめ!難しい曲が演奏できたときの達成感や、発表会の大舞台で発表することで人としての成長にも繋がる、やり甲斐がある習い事です。

「何か音楽に関わる習い事をさせたかった」(40代・大阪府・子ども1人)
「毎日コツコツ練習する習慣と集中力が培われる為」(30代・東京都・子ども2人)
「趣味としてほしいから。なんでも良いから自信をつけて欲しいから」(30代・愛知県・子ども1人)

4位(同率):体操 5.9%

幼いころから体操を習うことで体力づくりに役立ちます。跳び箱やマット運動など、学校や園よりも丁寧に教えてもらえるので、運動が得意でない子にも為になる習い事です。

「体操は体力づくりのため」(40代・大阪府・子ども1人)
「園に迎えにきてくれるから」(30代・静岡県・子ども2人)
「体力がつくし、本人がやりたがっていたから」(40代・大阪府・子ども1人)

6位(同率):塾 5.0%

幼児に人気の習い事にも「塾」がランクイン!早いうちに勉強の楽しさを教えることにより、考えることが好きになるので小学校の勉強もすんなりと受け入れることができます。

「基礎的な学力を身に付けさせたいから」(40代・神奈川県・子ども1人)
「少しでも字が読めたり書けたりして、勉強の楽しさをわかってほしいから」(30代・埼玉県・子ども2人)

6位(同率):サッカー 5.0%

幼児のサッカーは、本格的な練習よりもボールに楽しく触れる事を目的としたところが多いので、幼児でも楽しく体を動かすことができます。遊びながらルールやドリブル、シュートを学べるのできっとサッカーを好きになってくれますよ。

「体をたくさん動かしてほしい」(30代・埼玉県・子ども2人)
「自分でしたいと言ったから」(20代・京都府・子ども1人)

8位(同率):習字(硬筆) 2.5%

読み書きができるようになったら、習字の習い事もおすすめ。基本の鉛筆の持ち方も教わる事ができますし、礼儀作法も身に付けることができます。

「子供がやりたがる」(40代・埼玉県・子ども1人)
「本人の希望」(30代・長崎県・子ども2人)

8位(同率):バレエ 2.5%

バレエは、女の子はもちろん今や男の子にも人気!小さいころから習えば身体が柔らかくなりますし、姿勢が良くなるのも人気の理由です。

「本人がやるたがった」(40代・栃木県・子ども1人)
「踊りが好きそう」(30代・東京都・子ども2人)

8位(同率):ダンス 2.5%

幼児には、楽しく体を動かす「ダンス」を習う子も多いです。楽しく体を動かして体力もつき、音楽に合わせてリズム感を養うのにもぴったり!いつも家で踊ってる子に習わせると、さらにダンスが好きになるかも。

「体を動かしてリズム感をつけて欲しい」(30代・千葉県・子ども3人)
「本人が好きなことだから」(30代・東京都・子ども2人)

その他

その他にも、幼児期から触れておきたい「プログラミング」や、創造力を養える「絵画」、小学校受験などにも役立つ「幼児教室」などがランクイン!

・プログラミング
・絵画
・幼児教室
・ミニバス

など

複数の習い事の組み合わせから見えた、習い事に望むこと

習い事をしている子の6割以上が2つ以上の習い事に通っているということです。このことから、親の望む子どもの習い事の傾向のひとつとして学習はしっかりとやっておきたい、という傾向が見られました。そしてもうひとつの傾向としては、勉強とは別に体力づくりや自分の好きなことを楽しめる習い事もやらせている、ということです。子どものときに色々な習い事をして、自分の好きなものを見つけてほしいというパパママも多いようです。

幼児期~小学校は何でも吸収しやすい貴重な時期ですが、子どもの興味や親の考え、また複数習わせる場合にはその組み合わせや月謝の予算など検討する必要があります。習い事を考えている方は、ぜひこちらのランキングを参考にして、それぞれのご家庭に合う習い事を見つけてみてください。

 

取材・文/HugKum編集部

編集部おすすめ!イラスト技術がオンラインで学べる「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」

 

お家でイラスト技術が学べたら…そう思っている人にオススメなのが「ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)」のオンライン授業です。オンラインなので、送迎の必要もなく、国内海外どこからでも参加できます。しっかりと技術を教えてくれるプロの講師1名に対して生徒3名の少人数指導も魅力です! イラストを通して、子供に自己表現の楽しさが身につき、スキルアップでさらに自信をつけられたら、こんないいことはないですよね。「ATAM  ACADEMY(アタムアカデミー)」では無料体験も受付中です。イラストが好きな子&イラストが上手くなりたい子は、ぜひ体験にトライしてみてくださいね!

オフィシャルWebサイトはこちらから!

編集部おすすめ!子どものためのオンライン英会話「GLOBAL CROWN for Group

 

数ある英会話教室の中でもGLOBAL CROWN for Groupは、とくに講師のレベルの高さに定評があります。「採用率約10%」の難関を突破した優秀なバイリンガルの先生たちが、オンラインでレッスンをしてくれるので、忙しいママ・パパも送迎の負担がなく、安心して自宅で英会話をスタートできます。簡単操作のタブレット端末を使ったレッスンは、生徒の英語レベルに合わせた内容で行うため、英語がはじめての子どもでも気軽に参加できるのもポイントです。またAIによる発音チェックアプリでの自習や、1回25分と続けやすいレッスン時間の設定など、英会話の上達につながる仕組みがしっかりとあるのも魅力です。ぜひ無料体験で「GLOBAL CROWN for Group」のレッスンの楽しさを体感してみてください。

オフィシャルWebサイトはこちらから!

編集部おすすめ!お家で制作が楽しめる「どこでもアートきっず」

「図工が大好き!」「時間を忘れて絵を描いている」 そんな子どもの才能を伸ばし、創造力を育てるインターネット美術・造形教室、それが「どこでもアートきっず」です。必要な教材が毎月自宅に届き、プロの先生の動画レッスンを見て、制作に挑戦するという画期的な仕組み。

65年の実績と100教室以上の美術教室の運営で体系化された「どこでもアートきっず」のカリキュラムは、子どもの年齢や成長に合わせた内容で、好奇心や想像力を引き立て豊かに育ててくれるとママ・パパ達からとても好評だそう。送り迎えの必要もなく、自宅にいながら親子で楽しくレッスンが受けられます。

オンラインでも、環境づくりや見守り方、声かけなど、レッスンを楽しく進めるための情報も届くので、安心して参加できるのもいいですね!体験レッスンも受付中なので、ぜひお家時間にアートを楽しんでみませんか。

オフィシャルWebサイト&体験はこちらから!

編集部おすすめ

関連記事