【小学校のオモシロ行事|関東地方編】全国5175人に聞いた!「ゲゲゲ鬼太郎給食」や「ベイスターズ野球教室」など地域の特色が詰まった行事をご紹介

小学校の学校行事と言えば、運動会や音楽祭などが定番ですよね。最近では、課外授業や町おこしなどを兼ねて様々な行事が開催されているようです。
今回は、「関東地方」に住むHugKumメルマガ会員にアンケートを実施!お子さんの小学校や地域で開催している面白い行事をご紹介します!

HugKumでは、個性のある小学校、小学生の行事を読者のみなさんにアンケートでお答えいただきました。学校独自のもの、地域全体で取り組んでいるものなど、たくさんの回答が集まりました。今回は、【関東地方】の面白い、個性のある行事について、県ごとに紹介していきます。

(2022年12月集計 母数5175名 HugKumメールマガジン会員 小学館ID会員向けアンケート)

【埼玉県】の個性ある学校行事・イベント

五家宝作り体験
地域のお菓子職人さんを学校に呼び、作り方を見学したり実際に作って試食する
「五家宝(ごかぼう)」とは埼玉の3大銘菓の1つで、熊谷市の銘菓としても知られています。柔らかいおこしのような食感ときな粉の香りが特徴で、甘さ控えめな風味が人気なんだそう!
料理コンテスト
アイデア部門と栄養バランス部門があります
材料や切り方、見た目、味付け、盛り付けを写真、または絵で表現するのも特徴です
食育に力を入れている小学校ですね!行事をきっかけに料理や栄養について興味をもつ子が増えそうです。
スリーデーマーチが開催される。
東松山市の学校幼稚園が参加しています
「スリーデーマーチ」とは、6つの距離コースの中から、自分の体力にあったコースを選んで3日間歩く、国際ウォーキング祭典のこと。国際マーチングリーグにも登録されており、日本最大級のウオーキング大会なんだそう!
第40回記念大会日本スリーデイズマーチオフィシャルムービー

【栃木県】の個性ある学校行事・イベント

運動会で、宝木の伝統のヨサコイを踊る
よさこいは高知県で生まれた伝統踊りですが、現在では全国に広まり、各地域で独自の様式で踊り受け継がれています。宝木伝統のよさこいも観てみたいですね。
郷土料理を家庭科の時間に作って食べる
農林水産省で紹介されていた栃木県の郷土料理はこちら>>>。どの料理を作ったのか気になりますね。実際に作ってみることで地元に興味を持ったり、郷土愛が育まれそうです。

【群馬県】の個性ある学校行事・イベント

運動会の団分けが赤・白ではなく、赤城、榛名、浅間などの山の名前で団分けする
運動会の組み分けは赤組と白組が一般的ですが、群馬県では山名で分ける学校が多くあるそう。
なんと「群馬県では運動会の組分けに山の名前を使うのはなぜか」という問いに対して、国立国会図書館のホームページに回答がありましたよ!

【東京都】の個性ある学校行事・イベント

誕生日給食がある
誕生日月の全生徒が1つの教室に集まってスペシャル・ランチバイキングが振舞われる
素敵な取り組みですね!学校でもお祝いしてもらえるのは嬉しいですし、思い出に残る経験になりそうです。
三鷹市なので社会科見学にジブリ美術館に行きます
とっても羨ましい行事ですよね。ママパパも一緒に行きたいと思っている人が多いはず!
ゲゲゲ忌にはゲゲゲの鬼太郎メニューが出ました
調布市は「水木マンガの生まれた街」として、水木しげるさんの功績を後世に伝える取り組みをしているそう。実際に鬼太郎メニューを食べたお子さんより“ぬりかべ食パンがおいしかった”と口コミを頂いていますよ。
さくら草の会
小学生になると桜草保存会と協力し、1人1鉢を6年間かけて育てます
浮間地区は桜草の群生地として広く知られていましたが、環境の変化で激減。昭和38年に地元の有志によって、浮間桜草保存会が発足し、現在も保存活動が受け継がれています。
地元の小学校では桜草を育てるだけでなく、桜草と浮間の歴史を新入生に伝える会を開催しているんだそう。

【神奈川県】の個性ある学校行事・イベント

SDGsへの取り組みとして、ベルマークを集めています

行事にSDGsを積極的に取り入れています

神奈川県民からは、SGDsに関連した行事の回答が複数寄せられました。活動が盛んなのですね!

ベイスターズ野球教室
横浜ベイスターズの選手が野球を教えてくれるのでしょうか。野球が好きな子どもたちは大興奮ですね。夢のある学校行事です!

【千葉県】の個性ある学校行事・イベント

チャイムが無いので、子どもたちは時計を見て行動しています

学校行事ではないのですが、関東地区では「チャイムがない」という声が複数ありました。自分で考えて行動したり、時間を考えて行動できるので自己管理能力が育まれそうです。

たけのこ掘り
近くに竹藪があり、毎年4月に授業の一環としてたけのこ掘りにいきます
翌日たけのこが給食にでます
自分たちで苦労して掘ったたけのこは、美味しさもひとしおのはず。よい食育になりますね。

地域によって行事内容はさまざま

関東地方の学校行事は、各地域の特色や伝統文化を取り入れた個性的なものが多く見られました。行事を通して、子どもたちの成長にもよい影響を与えてくれそうです。大きくなってからの思い出にもなりますね!ぜひ、お子さんと通われている学校の行事について話してみてください。

沖縄・九州地方の学校行事はこちら

【小学校のオモシロ行事|沖縄・九州地方編】全国5175人に聞いた!「エイサーや三味線」「長崎くんちの龍踊り」など伝統を大切にした学校行事に注目!
HugKumでは、個性のある小学校、小学生の行事を読者のみなさんにアンケートでお答えいただきました。学校独自のもの、地域全体で取り組んでいる...

文・構成/山本央奈

編集部おすすめ

関連記事