ピクニックお弁当の人気レシピ49選|インスタ映えするおかずやサンドイッチ、おにぎりなどのレシピまとめ

インスタ映えするおかず&デザート!ピクニックのお弁当人気レシピ

【1】かぼちゃとハムのブーケサラダ

ほんのり甘いカボチャのマッシュに枝豆で色を添えて。ハムで包んでブーケのできあがり!色鮮やかでキレイなのでお弁当やおもてなしにピッタリ!

◆材料

(6個分)
かぼちゃ 1/6個(250g、正味200g)
茹でた枝豆 40g
ロースハム 6枚
レタス 適量

【A】
マヨネーズ 大さじ1/2
塩、こしょう 各少々

◆作り方

【1】かぼちゃは種、ワタを除き、皮面を下にして耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600Wの場合)で4分30秒ほど加熱する。皮から実をすくい取ってボウルに入れ、フォークでつぶして冷ます。枝豆はさやから出し、【A】とともにボウルに加えて混ぜる。
【2】ハムは半分に切り、レタスはひと口大にちぎる。
【3】ハム2切れとレタスを重ねて【1】の1/6量を軽く丸めてのせ、ブーケ状に包んでピックで留める。
※食べるときはピックを外してください。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター。料理研究家。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など幅広く活躍。NHK(Eテレ)の食育番組の料理監修など、子ども向けの料理提案も多数行っている。

『めばえ』2016年8月号

【2】お花のくるくる肉巻き

お花型がピクニックやホームパーティでも写真映え必至? ウインナーなど、子どもに人気の食材を使ったかわいらしい見た目も相まって、いつもより食が進むはず!

◆材料

(大人3人分+子ども3人分)
豚ロース薄切り肉 10枚
ミニウインナー 24本
チーズ(直径1.5cm×長さ18cmの棒状) 2本
アスパラガス 8本
のり 2枚
片栗粉 大さじ2
サラダ油 小さじ2

【A】
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
しょうがのすりおろし 小さじ1

◆作り方

【1】アスパラガスは熱湯でゆでる。
【2】ラップを広げ、豚肉5枚を5mmずつずらして重ね、のり1枚をのせる。その上に、【1】を1本のせ、下にミニウインナー3本を横に並べ、同様にあと3回繰り返す。その中央にチーズ1本をのせて、くるりと巻く。同様にもう1本作り、ともに片栗粉をまぶす。
【3】フライパンにサラダ油を弱~中火で熱し、【2】を転がしながら焼き、混ぜ合わせた【A】を加えて煮からめる。冷めたら、食べやすい大きさに切る。

『めばえ』2014年6月号

【3】クマのいなり寿司

かわいいクマちゃんが並ぶお便合箱のフタを開けただけで子供の喜ぶ顔が浮かびます。ハムやチーズで少しずつ表情の違うクマちゃんを量産して。

◆材料

(大人3人分+子ども3人分)
ご飯 茶碗4杯(600g)
油揚げ 5枚
ハム 1枚
スライスチーズ 1枚
のり 適量

【A】
だし汁 1カップ
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2

【B】
酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/4

◆作り方

【1】耐熱容器に【A】を入れてよく混ぜ、半分に切った油揚げを加えてラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。そのまま冷ます。
【2】ボウルにご飯を入れ、混ぜ合わせた【B】を加えてしゃもじで混ぜ、【1】に等分に詰める。
【3】子どもの分には、ハムとチーズ、のりでクマの顔をつける。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

『めばえ』2014年6月号

【4】ヨーグルトクリームトライフル

子供の好きな果物やお菓子を散らしましょう。生クリームとヨーグルトをゼリーにした少しさっぱりしたトライフル。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
生クリーム 100cc
砂糖 大さじ2
プレーンヨーグルト 100g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ1と1/2

【A】
カステラ 2切れ
いちご 5個
キウイ 1個

グミ(オレンジ) 5個

◆作り方

【1】生クリームとプレーンヨーグルトは室温に戻しておく。
【2】ボウルに生クリームと砂糖を合わせ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立て、ヨーグルトを加えてさらに混ぜる。
【3】ボウルに水と粉ゼラチンを入れてふやかし、ボウルごと湯せんにかけてゼラチンを溶かし、【2】に加えて混ぜる。
【4】【3】をカップに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。細かい角切りにした【A】とグミを散らす。

『めばえ』2014年6月号

【5】いちご入りスティックチーズケーキ

細長く切って個包装にすると食べやすく、持ち寄りにもバッチリです。

◆材料

(13×15×4.5cmの型1台分)
胚芽クラッカー 65g
バター 35g

【A】
いちご 2/3パック(200g)
グラニュー糖 65g
レモンの絞り汁 大さじ2/3

クリームチーズ 180g
砂糖 35g
生クリーム 140cc
卵 2個
コーンスターチ 大さじ1と1/2

◆作り方

【1】胚芽クラッカーはフードプロセッサーで細かく砕き、バターは電子レンジで加熱して溶かし、合わせてよく混ぜる。クッキングシ ートを敷いた型に敷き詰め、冷蔵庫で20分冷やす。
【2】鍋に【A】を入れてザッと混ぜ、中火にかけ、アクを取りながら15分煮る。50gを残してフードプロセッサー(またはミキサー)にかけてピ ューレ状にし、ざるでこす。
【3】ボウルに室温に戻したクリームチーズと砂糖を入れてよく混ぜ、生クリームを3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
【4】【3】に溶いた卵を5回に分けて加えてそのつどよく混ぜ、コーンスターチを加えてさらによく混ぜる。【2】のすべてを加えてザッと混ぜる。
【5】【1】に【4】を流し入れ、オーブンの天板にのせ、天板に熱湯を注ぎ、180℃に熱したオーブンで30分焼き、 150℃に下げて30~40分焼く。
【6】しっかりと冷まし、ステ ィック状に切り分ける。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

教えてくれたのは

YOMEちゃんさん

愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立をつづ ったブログ「よめ膳@YOMEカフ ェ」が人気で、毎月200万アクセスを誇る。女の子のママ。

『めばえ』2014年6月号

【6】2色のフルーツ白玉

たまに食べたくなる白玉。果物をふんだんに使用して栄養価はとりつつも、見た目も可愛い。味もさっぱり美味しいです。 冷凍したまま持ち運べば、お昼に溶けて食べ頃に!

◆材料

(6人分)
白玉粉 100g
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)

【A】
砂糖 大さじ1
水 大さじ1/2~1

キウイ 1個
ぶどう(皮ごと食べられる緑色のもの) 20粒程度
パイナップル(缶詰) 150g
みかん(缶詰) 100g

【B】
砂糖 大さじ2
缶詰のシロップ 1と1/2カップ

◆作り方

【1】キウイ、パイナップルはひと口大のいちょう切りにする。
【2】ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れて【A】を加える。白玉の粒をつぶしながら粉っぽさがなくなるように混ぜ、耳たぶ程度の固さにこねる(※水分が足りなければ、水を少量加えて調整)。24等分して丸め、中央を凹ませて熱湯で茹でる。2分30秒~3分を目安に団子が浮いてきたら、さらに1分ほど茹で、氷水に入れて冷ます。
【3】【B】を混ぜ合わせる。
【4】冷凍可能なフタ付き容器6個に、【2】、【3】を分け入れ、3個には【1】のキウイとぶどう、残りの3個には【1】のパイナップルとみかんを均等に入れて冷凍する。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター。料理研究家。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など幅広く活躍。NHK(Eテレ)の食育番組の料理監修など、子ども向けの料理提案も多数行っている。

『めばえ』2016年8月号

おいしいお弁当のレシピ40選|おいしくて簡単なおかずや作り置き、ピクニック弁当にぴったりなレシピも!
お弁当に入れたら絶対に喜ばれる、間違いなくおいしいレシピを幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載されたなかから厳選しました。フライ...

ピクニックにおすすめのおしゃれなお弁当箱

【1】Colors スタック式ピクニックケース角型(大)

◆おすすめポイント

長さ調節が可能なベルト付きで、2段でも3段でも使えるのがうれしい大容量のお弁当箱。最上部の上蓋と中蓋の隙間のスペースには、ふりかけやカトラリー、保冷剤などを入れられるようになっている気配りがうれしい!蓋も本体もスタッキングできるので、食べ終わった後はコンパクトにできるのが◎。

【2】サーモス ファミリーフレッシュランチボックス

◆おすすめポイント

ランチボックスについている、保冷力のある断熱構造のバッグが外気を遮断して、おいしさをキープ!容器は大・中・小の3サイズにわかれていて、たっぷり入るファミリーサイズ。食洗器対応なのもうれしい!

【3】スケーター 3段ランチボックス ミッキー&フレンズ

◆おすすめポイント

3段で総容量が4.5Lと大容量!メイン・おかず・デザートをそれぞれ分けて持って行けるのが◎。ランチプレートが4枚セットになっているから、皿を持って行く手間が省けるのも便利です。入れ子式で使い終わったら1段にまとめられるスグレモノです。

【4】アフタヌーンティーリビング Moomin × AfternoonTea 角型3段ランチボックス

◆おすすめポイント

ムーミン柄がキュートな角型3段ランチボックス。900mlの容量×三段セット。しっかり留まるベルトと持ち手が付いているので持ち運びもラクラクです。お弁当箱としてだけでなく、保存容器としても普段使いにもぴったり。

 

構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事