子育てしやすい間取りは?子どもの人数別に賃貸マンション・戸建などスタイルを解説!

お子さんがいるご家庭では、子供が成長するにつれて間取りに悩みが生じるのではないでしょうか。そこでこの記事では、子育てファミリーの間取りのお悩みや、賃貸マンション・戸建での子育てしやすい間取りもお教えします。

間取り1
子育てしやすい間取りとは?

子育てファミリーの間取りのお悩みは?

住まいには、マンションやアパート、戸建てなどがあり、間取りもさまざま。お子さんのいるご家庭の間取りの悩みはどのようなところにあるのでしょうか。

リビングが狭い

リビングは家族全員がくつろぐ場所で、家にいるときに1番長く居るスペースです。お子さんが小さいうちは、リビングで遊ぶこともあるでしょう。狭いと、遊びも限られてしまうし、子供のものでリビングが溢れてしまい、生活スペースを奪われてしまいます。

子供部屋が確保できない

部屋数が少ないと、子供部屋や子供が遊ぶスペースを確保することができません。また、子供の人数が多いと、成長するにつれ、リビングで過ごさせるには限界があるかもしれません。

収納スペースが少ない

子供がいる家庭では、どうしてもものが多くなってしまいがち。収納スペースが少ないと、ものが部屋に散らかってしまいます。部屋がごちゃごちゃしていると、掃除がしにくく、ストレスが溜まることも。

子育てしやすい!ママが重視するおすすめ間取りとは?

子育てしやすい間取りはどのようなものなのでしょうか。ママに人気の間取りをご紹介しましょう。

オープンキッチンはリビングが見えるから安心

オープンキッチンなら、リビングが見渡すことができます。子供がなにしているのかを見守りながら家事ができるので、安心です。また、子供とのコミュニケーションも取りやすいのもポイントです。

カウンターテーブルを勉強スペースに

ダイニングにカウンターテーブルがあれば、子供のスタディースペースにできます。子供はママが近くにいるだけで、安心して勉強に取り組め、ママも勉強を見てあげられるのがメリット。また、朝食やおやつをさっと食べることもできるのも、便利です。

リビングの隣の和室が便利

リビングの隣に和室があれば、キッズスペースとして使えたり、扉や仕切りを開けて解放的に使うこともできます。赤ちゃんを子育て中なら、お昼寝させたりオムツ替えしたりと、多目的に使えますよ。

収納スペースがたっぷりある

子供がいると散らかりがち。収納スペースがあることで、整理しやすく、すっきり快適に暮らせます。また、ものをきちんと収納できれば、スペースが広く使え、掃除もしやすくなります。

家族で楽しめる庭がある

庭がある家は、多くの方の憧れではないでしょうか。庭に植物を植えれば、季節を感じることができ、情操教育にうってつけ。プールあそびや家庭菜園も楽しめます。庭まではいかなくても、幅の広いベランダがあれば、同様のことを行えます。

賃貸マンションで子育てしやすい間取りの選び方

家族構成別に賃貸マンションの間取りの選び方をご紹介します。参考にしてみてくださいね。

子育て間取り2
広いLDKをシェルフを使って間仕切りにすれば、2つの空間として使える

大人2人と子供1人なら1LDK

1LDKなら、いつでもお子さんに目が届くので安心です。部屋数が少ないので、コンパクトなサイズの家具や、多機能な家具を使うようにすると、空間を広く使えます。
小学校にあがる前のお子さんがいるご家庭であれば、個室を寝室にするのがおすすめ。このとき、ベッドを2台置きにすると、布団の上げ下げをする必要がなく、便利です。

子供が2人以上なら2LDK

2LDKは、子育てに最適なサイズと言われています。一部屋は寝室に。もう一部屋は子供部屋や自由な部屋として使うのもいいですね。

お子さんが2人以上いるのであれば、子供部屋をパーテーションやシェルフなどを利用して仕切るとよいでしょう。また、リビングの近くの部屋を子供部屋に当てると、子供が何をしているか確認しやすく、おすすめです。

子供部屋+αのスペースが欲しいなら3LDK以上を選んで

子供の人数が多かったり、たくさん部屋が欲しいのであれば、3LDK以上を選ぶようにしましょう。3LDKあれば、それぞれの部屋を、書斎、子供部屋、ウォークインクローゼットとしてなど、振り分けて使えます。

戸建てで子育てしやすい間取りのポイント

戸建ては、周りに気を使わずのびのびと暮らせるのが最大のメリット。その戸建てで、子育てしやすい間取りのポイントをご紹介します。

LDKを家の中心に

LDKは、家族の誰もが長く過ごすスペースです。家の中心にあると、家事をしながらでも子供の様子を見ることができます。また、階段などをオープンにしてつなげるようにしておけば、家のなかでの子供の動きを確認できたり、コミュニケーションを取りやすくなります。

成長に合わせて変更できる子供部屋

戸建であれば、お子さんの成長に合わせて子供部屋を変更してみてはいかがでしょうか。未就学児なら和室をプレイルームとして、小学校に上がったらリビングの近くに、小学校高学年になれば、落ち着いて勉強できる部屋に変えると、徐々に自立心を育てることができます。

家事がしやすい間取り

家事がしやすい間取りは、水回りがまとまってあったり、収納スペースがたくさんある間取りです。キッチンやバスルーム、洗面所などの水回りが一箇所にまとまってあると、家事がスムーズに行えます。また、収納スペースがたくさんあれば、床にものが少ない状態にできるため、掃除も楽にできます。家事がしやすいと、時間に余裕が生まれ、お子さんと過ごす時間も確保できますよ。

狭いスペースでも工夫次第で快適に暮らせる!

1LDK、2LDKだと、子育てファミリーには狭いと思われるかもしれませんが、収納や部屋の使い方、家具などを工夫することで、快適に暮らすことができます。この記事を参考に、今一度、見直してみてはいかがでしょうか。

 

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事