【ルーピングおもちゃ6選】0歳児から知育玩具を与えよう! 簡単なものから難しいものまで

PR

数ある知育玩具の中で人気を誇るのが、カラフルなワイヤーとビーズで作られたルーピングおもちゃです。名前は聞き慣れなくても、児童館など子どもが利用する場所で、目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。本記事では、シンプルな作りながらも思わず子どもが夢中になるルーピングおもちゃのおすすめをご紹介します。


遊びを通じて子どもの心や体の成長に働きかける知育玩具。数ある知育玩具の中で人気を誇るのが、カラフルなワイヤーとビーズで作られたルーピングおもちゃです。あまり聞きなれない名前ですが、児童館など子どもが利用する場所で、目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。ここでは、シンプルな作りながらも思わず子どもが夢中になるルーピングおもちゃについて解説します。また、簡単なものから難しいものまでおすすめのルーピングおもちゃを紹介します。

ルーピングおもちゃは知育玩具になる

ルーピングは子どもの想像力を引き出す

ルーピングおもちゃは、ワイヤーにビーズを通して遊ぶおもちゃです。一見、単純な遊びに思いますが実は知育玩具として非常に大きな魅力を持っています。さまざまな形のビーズを指先でつまんでワイヤーを通す動きは、手先の発達や集中力の向上に繋がります。また、モチーフから発想を得てオリジナルの物語を作るなど、子どもの想像力を引き出す効果もあります。決まったルールや正解がないため、その日そのときの自由な発想で遊べます。

手先や目や耳をフルに使って、安全に楽しめる

ワイヤーの形によって変化するカラフルなビーズの動きや、ビーズが重なり合ってカチカチ鳴る音など目だけでなく耳からも楽しむことができます。質の良いルーピングおもちゃは、ワイヤーからビーズが外れないよう安全に配慮して作られているので誤飲の心配がありません。流行に左右されにくいことから、出産のお祝いとしても人気です。

ルーピングおもちゃ6選

ルーピングおもちゃは、さまざまな種類が各メーカーから販売されています。ワイヤーとビーズだけのシンプルな作りのものから、モチーフが付属したストーリー性の高いものまで実にバリエーションが豊富です。

★選びのポイント

基本的な遊び方はいずれもほぼ同じですが、ワイヤーの動きやビーズの形によって難易度が変わります。一般的にビーズが小さくワイヤーの動きが複雑になるほど難易度が上がる傾向があるため、子どもの年齢に合わせたルーピングおもちゃを選びましょう。

また、部屋で遊ぶ用の大きいサイズや持ち運びのしやすい小ぶりサイズなど、商品によってそれぞれ大きさが異なります。ルーピングおもちゃ選びは、見た目だけでなく実際に使用する場所や収納スペースのサイズを考慮するのもポイントです。

ボーネルンド「ルーピングファニー」


緑、赤、黄色の3本のワイヤーが大きく異なる形をしていて、それぞれビーズの動きの違いが楽しめます。まるでインテイリアのようなカラフルな見た目は、子どもの興味を引きつけ色彩感覚を磨きます。自動車と同様の吹きつけ塗装がワイヤーに施されていて、ビーズの動きが非常にスムーズです。横から見ると人の顔の形をしているという細やかなこだわりもポイントです。

比較的ワイヤーの形はシンプルで、難易度は低めです。ルーピングおもちゃが初めての子どもにもトライしやすいデザインです。原産国はオランダ。素材はスチールとブナが使用されています。対象年齢は1歳以上。

「子供には難しいのでは?と思ったが、意外とできていたので良い指先の運動になっていると思った。」(30代・北海道・子ども2人)
「楽しそうに夢中になってた」(30代・東京都・子ども2人)

エドインター「おさんぽくまさん」


ちょうちょやハチ、お花などのモチーフが見た目にも愛らしいルーピングおもちゃです。ボード上のクマを動かして一緒にお散歩気分を楽しんだり、風車を回して風を演出する遊びも楽しめるストーリー性の高さが特色です。ワイヤーは青と紫色の2色です。らせん状のワイヤーの動きがちょうちょやハチが軽快に空を飛んでいる様子を演出しています。付属のシーソーでビーズを弾く動作や音を楽しめます。優しい色合いの丸型ビーズは、つまんで動かすことで手先の発達に繋がります。対象年齢は1歳以上。

木製おもちゃのだいわ「くねくねミニブルー」


お出かけの際にピッタリなコンパクトサイズのルーピングおもちゃです。大きさは最長12.5センチ、重さは約250gと持ち運びしやすいサイズです。シンプルな丸型のビーズの他にカラフルなひし形やハート型のビーズが使用されています。ワイヤーは赤と青の2色で、ビーズの数も充実しています。ちょっとした待ち時間などにも子どもを飽きさせることなく楽しく過ごすことができます。素材はスチールとブナが使用されています。安全面に配慮し、万が一、子どもが口に入れたときにも害のない塗料を使用しています。対象年齢は1.5歳以上。

「自由に伸び伸び使って楽しそうだった。」(50代・岡山県・子ども1人)
「考える力、想像する力が身に付きそうだと感じた。」(40代・高知県・子ども3人)

エドインター「森のあそび箱」


ルーピングおもちゃの他にはめ込みパズル、迷路あそび、数あわせ、木琴と全部で5種類の遊びが詰まったおもちゃ箱です。そのときの気分や年齢の変化によって異なる遊び方や組み合わせを楽しめます。遊びの種類が豊富なのでお友達やきょうだいと一緒に遊ぶのも楽しいですね。手先の発達の他にも数字の学習や図形の認識能力など、遊びを通じてさまざまな子どもの能力を育むことができます。

ルーピングおもちゃのワイヤーは、赤、黄色、緑の3色で、高低差や大きならせん状の動きが楽しめます。箱のサイズは一辺29.5センチです。ルーピングおもちゃは逆さまにして箱の中にすっきり収納できます。対象年齢は1.5歳以上。

「楽しそうだった」(20代・大阪府・子ども2人)

木製おもちゃのだいわ「くねくねミドル海」


カニ、貝、船など海にまつわるモチーフが楽しいルーピングおもちゃです。ワイヤーは赤、黄、緑の3色です。ワイヤーの高低差が比較的大きいので、ビーズが落ちる音やスピード感も楽しめます。丸や円柱、四角柱など複数のビーズを組み合わせて作られており、形の違いによるわずかな指先の使い方の差などを遊びを通じて学ぶことができます。

船やカニの海のモチーフから発想を得て、海の中の世界をイメージするなど子どもの想像力に働きかける魅力があります。

ボーネルンド「ルーピング汽車」


汽車がモチーフになっているルーピングおもちゃです。ルーピング遊びだでけなく、汽車としてごっこ遊びを楽しむこともできます。大きさは横幅が48センチで、今回ご紹介するルーピングおもちゃの中で最も大きいサイズです。ワイヤーは赤、青、黄色、緑の4色です。ビーズの数が多く、ワイヤーの動きがらせん状になっている場所が複数あるため難易度はやや高めです。

一方、赤ちゃんがつかみやすいように手前には大きいサイズのビーズが配置されていて、小さな子どもも楽しめるよう配慮されています。デザインは正面から見ると左右が同じ形になるように作られており、友達やきょうだいで向かい合って遊ぶこともできます。原産国はオランダ。素材はスチールとブナが使用されています。対象年齢は2歳以上。

「上の子は興味を持って遊んでました」(30代・千葉県・子ども2人)
「ボーネルンドあそびのせかいに遊びに行ったときに遊びました。 娘よりも息子が気に入ってました。」(30代・兵庫県・子ども3人)

自由な発想でルーピングのおもちゃを楽しもう

ルーピングおもちゃは、最初はなかなか思うようにビーズが動かせなくても、何度も繰り返し遊ぶことで徐々にコツがつかめるようになり達成感を味わうことができます。

決まったルールがないので、自由な発想で楽しめるのもルーピングおもちゃの特色です。ビーズの形や色からヒントを得てオリジナルのお話を展開するなど、子どもの感性を生かしてのびのびと遊ぶことができます。お部屋の中だけでなく外出先などでも気軽に楽しめるコンパクトサイズも登場しています。楽しみながら知育に繋がるルーピングおもちゃで子どもの可能性を広げましょう。

文・構成/HugKum編集部

【ボール落としおもちゃ】初めての「できた!」は子供の成功体験に
ボールを落とすとコロコロ転がり、0歳の赤ちゃんから遊べる大人気のおもちゃ「ボール落とし」。今回は、おすすめを年齢別に詳しくご紹介します。ぜひ...

編集部おすすめ

関連記事