ユーチューバーになるには? 小学生のなりたい職業をマンガで体験! 人気YouTuberあにきゅうさんのアドバイスつき♪

PR

近年、「小学生がなりたい職業」に必ずと言っていいほど挙げられるユーチューバー。動画を動画投稿サイトにアップしてたくさんの人たちを楽しませる、面白そうな職業として人気を集めています。けれども、そもそもユーチューバーってどんなお仕事か、どうやって生計を立てているのかご存知ですか?

ユーチューバーになりたいお子さんをもつパパママ必見!

今回は、ユーチューバーの実態をまずはマンガで体験! さらに、人気ユーチューバー・あにきゅうさんからユーチューバーとして活動する上での実情や、ユーチューバーになるためのアドバイスもお話しいただきました。YouTubeが大好きなお子さんやユーチューバーになりたいお子さんを持つパパママは要チェック!

ユーチューバーってどんな人たち?

ユーチューバーとは一般的に、動画投稿サイト“YouTube”に動画をアップロードし、その広告収入を得ている人たちを指します。動画のジャンルはさまざま。多くのユーチューバーが、撮影から編集、公開までを自ら手掛けています。

ユーチューバーの実態をマンガで体験!

そんなユーチューバーの実態をマンガでお仕事体験してみましょう! 動画づくりには、いったいどんなプロセスがあるのでしょうか?

マンガ/おおうちえいこ

人気YouTuber あにきゅうさんにインタビュー|ユーチューバーになるために大切なこととは?

人気雑誌「コロコロコミック」の公式YouTube「コロコロチャンネル」。そこで工作やゲームに関する動画を配信する「おはコロチューバー」の、あにきゅうさんにお話をうかがいました。何十万回も動画が再生されているあにきゅうさんは、どのようなことを大切にして動画づくりに励んでいるのでしょうか? ユーチューバーになりたい子たちへのアドバイスもいただきました。

ユーチューバーになったきっかけは、子どもたちを喜ばせたかったこと

子どもたちを喜ばせることが好きなんです。パソコンがある児童館で職員をしていたのですが、毎日YouTubeを楽しそうにみている子どもたちをみて「今、みんなと楽しむならYouTubeかな」と思い、子どもたちに人気のYouTubeチャンネル「コロコロチャンネル」のオーディションに応募しました。そのオーディションで選んでもらったことが、ユーチューバーになったきっかけです。

動画をつくる上でのやりがいと大変なこと

私が参加しているコロコロチャンネルは、アニメやホビー、ゲームの動画がアップされる賑やかなチャンネルで、毎日動画がアップされています。たくさんの人が関わっているチャンネルですが、私の場合、動画制作は基本的にひとりで行います。動画の企画、出演、撮影、編集を全て担当できるユーチューバーは、自分の思う面白さを表現できるので、とてもやりがいがあります。全てひとりで工夫し学んでいかなければならないので大変さを感じることもあります。

面白さとはなにか、常に探っていくことが大切

動画を完成させた時は、いつも良い気分になります。反応が悪いと落ち込むので、「どうしたら面白くなるか」「どうやったら楽しいか」「より伝わるのか」を、いつも探っています。探究心と好奇心から、つい動画の視聴時間と編集時間が長くなってしまい不健康なリズムになりがちなので、散歩や入浴で、毎日健康で楽しくいられるよう気をつけています。

人を楽しませるにはじぶんも楽しむこと

ユーチューバーになりたい子にアドバイスしたいことは、まずは自分が楽しい・面白いと思うものを見つけることです。好きな動画をマネして、友人や家族と楽しむための動画を実際に作ってみるのも良いと思います。「動画」は何かを伝えるのにも、とても良い方法ですし、演出を覚えれば、エンタメがより一層楽しくなりますよ。

関心のある子は動画づくりに挑戦してみよう

ユーチューバーは短い期間で次々に動画をつくりつづける必要があります。ぼくは普段から興味のあることにアンテナを張っているので、それが自然と動画づくりの準備になっているんです。そうやって色々なことに好奇心を向けられて、ひとつひとつの動画づくりに熱中できる人がユーチューバーには向いていると思います。動画づくりに関心のある子、そして、すでに「どうしたら人を楽しませることができるのか」考えているような子には、ぜひ挑戦してみてほしいです。

人気の職業はまだまだ他にもいっぱい! マンガでどんどん体験しよう

この記事のマンガはこの『マンガで体験! 人気の仕事』から抜粋しました。本書では、ユーチューバーはもちろん、サッカー選手やゲームプロデューサー、保育士、教師、美容師など、小学生が将来なりたい職業として人気の高い18の仕事を体験マンガと解説記事で紹介します。

なりたい職業がまだ見つかっていない子ども向けに、どんな仕事が向いているのかをオススメしてくれる「お仕事診断」付き。

仕事内容やその職業に就く方法、やりがいはもちろん、働く上での大変なことなど、役に立つ情報が満載。さらに、マンガで紹介しているもの以外の119の職業を紹介した「お仕事図鑑」も収録しているので、合計137の仕事を知ることができます。小学生の将来の準備や社会勉強にも便利な、楽しくわかりやすい一冊です。

どんなことに興味があるのか、見つめ直すきっかけに

じぶんが楽しいと思うものを見つけること。面白い動画づくりにまず大切なこととして、あにきゅうさんからそんなお話がありましたね。それは動画づくりに限らず、子どもが将来やりたい仕事をしていく上でもとっても大切なこと。『マンガで体験! 人気の仕事』を読みながら、お子さんがどんなことに興味があるのか、どうしたら楽しく大人になれるのか、まずはいっしょに考えてあげましょう。

 

マンガ:おおうちえいこ/監:仕事の専門家18名 小学館 本体900円+税

小学生が将来なりたい職業として人気の高い18の仕事を、小学生キャラクター、シンマイ君・シンマイちゃんが主人公の体験マンガと解説記事で紹介。小学生が将来やってみたい仕事を見つけるための参考に、楽しく役に立つ一冊。

 

構成・文/羽吹理美

 

編集部おすすめ

関連記事