夏の日除け対策、冬の防寒対策として子どもの頭を守ってくれる帽子。成長に合わせて頭の大きさも変化していくので購入するときに、サイズ選びで悩んでしまうということも。
そこで今回は、いままでHugKumで公開してきた記事から子どもの帽子のサイズの選び方や測り方などまとめて紹介します。
子どもの帽子サイズ一覧・正しい測り方
生まれたばかりの赤ちゃんに帽子を被せる産院もありますよね。新生児は体温調整機能が未熟なので、冷えないようにしたり、柔らかい頭を保護したりする役割が帽子にはあります。
子どもの帽子を選ぶときは、サイズ一覧を参考にしたり実際に子どもの頭のサイズを測ってみましょう。
年齢別|帽子サイズ一覧
帽子を選ぶときに、月齢や年齢によってサイズの目安があります。個人差があるので下の囲いのサイズ一覧を見て、月齢と実際の頭囲を参考に選びましょう。
・3~6ヶ月は42~44cm
・6ヶ月~1歳は44~46cm
・1歳~1歳半は46~48cm
・2歳は48~50cm
・3歳は50~52㎝
・幼稚園児は52~54cm
頭のサイズの正しい測り方
生まれたばかりの赤ちゃんの頭囲は、個人差がありますがだいたい33cm前後です。生後3ヶ月ごろになると、40cm前後まで成長します。
頭囲を測るときは、やわらかいメジャーを使って額の中央から耳の上を通り後頭部までを測定します。やわらかいメジャーを持っていない場合は、紐や毛糸などを使って計ってそのあとに紐の長さを調べるという方法もあります。
赤ちゃんが嫌がったり、動いたりして測るのが難しいときは、寝ているときに測ってみましょう。また、乳児健診で頭囲を測ってくれることもあるので参考にしてみるのもいいですね。
子ども用帽子のサイズの合わせ方
帽子を買うときに試しに被ることができたらベストですが、通販などで実際に試すことができない場合も。そんなとき、頭のサイズぴったりのものを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで帽子のサイズの合わせ方や選び方のコツを紹介します。
頭のサイズ+2〜3cm大きいものを選ぶ
頭の大きさは、成長に合わせて大きくなっていくもの。頭囲を測ったら、実際の頭囲より2~3cm大きいサイズの帽子を選ぶのがおすすめです。
人差し指が1本入るくらいのゆとり
少し大きめのサイズの帽子を選んだほうがいいとはいえ、大きすぎてもNG。実際に被ってみたときに大人の人差し指が1本入るくらいのサイズを選ぶといいでしょう。
子ども帽子のフリーサイズの目安
幼稚園くらいまでは帽子のサイズ表記があるものが多いですが、小学生くらいになるとフリーサイズのものが多くなります。
フリーサイズの目安は、キャップタイプのデザインで約52cm〜55.8cmの中で調整可能なものになります。
大きすぎる帽子のサイズ調整方法
買った帽子が大きすぎた場合や幼稚園で被る指定の帽子が大きいといときは、自分でサイズの調整をしてみましょう。
大きすぎる帽子のサイズ調整の方法を紹介します。
大き過ぎるサイズは100均アイテムでも調整が可能!
小さいころは体の成長に合わせて頭囲の変化も早いので、帽子を買ってもすぐにきつくなってしまうということがよくあります。そこで、ながく使えるようにとワンサイズ大き目の帽子を買ったら、今度は大きすぎて帽子がずれやすくて使いにくいなんてことも。
そこで、大きすぎる帽子を使うときに100円ショップなどで販売されている『隙間テープ』を使えば、帽子のサイズ調整をすることができます!
【材料】
・隙間テープ
・はさみ
・裁縫セット
【使い方】
1.隙間テープを切り、帽子の内側のおでこがあたる部分に貼り付ける
2.隙間テープがずれないように縫い付ける
隙間テープの長さで帽子のサイズ調整が可能です。たまにしか洗わないような帽子なら縫い付けないでテープを張るだけでもOK。縫い付けるときは外すときのことを考えて、全体を縫うのではなく両端だけにしておくと簡単に取ることができます。
隙間テープはAmazonなどの通販でも売られているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
ニトムズ すきまテープ徳用ロング 2巻パック
赤ちゃんから未就学児のころの帽子は、かわいいデザインのものが沢山あって選ぶのも楽しいですよね! 子どもの成長に合わせた帽子選びやお手入れの方法など、ぜひ過去の記事も参考にしてみてください。
文/やまさきけいこ