
おうち時間が長くなってくると、家の中で退屈してしまうお子様も多くなっていますよね。そこで今回は、アイスクリーム屋さんごっこなどのおままごと遊びにおすすめの「アイスクリームのおもちゃ」をご紹介します。人気のすみっコぐらしのアイスクリームタワーや、アンパンマンのおもちゃなど、男の子にも女の子にもおすすめのおもちゃを厳選してご紹介していきます!
おままごと遊びにおすすめ!アイスクリームおもちゃ
【1】『エポック(EPOCH) アイスクリームタワー すみっコぐらし』
◆おすすめポイント
人気のアイスクリームタワーシリーズに『すみっコぐらし』バージョンが登場!
ディッシャーを使って崩れないようにアイスを積んでいく、ハラハラドキドキのバランスゲームです。
お友達同士やご家族でも大盛り上がりですよ♪
【2】『アンパンマン キラピカDX アイスワゴンショップ』
◆おすすめポイント
乳幼児が大好きな『アンパンマン』のアイスクリーム屋さんのおもちゃです。
ソフトクリームを作ったり、アンパンマンと仲間たちの楽しいおしゃべりが聞けたりと、いろんな遊び方が出来ます。
「祖母の家にあるのですが、遊びに行くと毎回使うほど楽しんでいます。月齢な上がってからは、店員さんになりきり、ごっこ遊びとして楽しんでいます。」(30代・神奈川県・子ども2人)
「お店屋さんごっこを通してもののやり取りや言葉をたくさん身につけたと思います。」(40代・栃木県・子ども2人)
【3】『かえちゃOh!まほうのアイスクリーム』
◆おすすめポイント
お湯と氷水で色が変わる!?まほうのアイスクリーム屋さんグッズです。
トッピング遊びや積み重ね遊びも楽しめて、おままごとにピッタリなおもちゃです。
「とても喜んでいて、2年経った今でも遊んでいます。最初は全部色を変えて遊んでいたが、今は模様をつけて31のアイスのようにして遊び方が変わってきています。」(30代・高知県・子ども1人)
【4】『メリッサ&ダグ(Melissa&Doug) アイスクリーム屋さん』
◆おすすめポイント
木製のアイスクリームカウンターでおままごと遊びを楽しめる、アイスクリーム屋さんセットです。
コーン、トングやメニュー表まで、充実の付属品でプレゼント用にもおすすめですよ。
【5】『ディズニー(Disney) ミニー&デイジー アイスクリームショップ』
◆おすすめポイント
ディッシャーでアイスがつかめるディズニーキャラクターのアイスクリームショップセットです。
カワイイ帽子&メニュー付きで、店員さんになりきれちゃいます!
「サウンドを鳴らしたりごっこ遊びをして楽しんでいた」(30代・東京都・子ども2人)
「ディズニーやツムツムで良く遊んでいるので楽しそう。」(30代・群馬県・子ども1人)
▼こちらの関連記事も

【6】『ディズニー(Disney) ツムツム つんでぴょこぴょこ!にぎやかアイスクリーム』
◆おすすめポイント
あま~い香り付きの「ディズニーツムツム」のアイスクリームおもちゃです。
オーダーボタンを押すと、ルーレットが回転して、クルクル動きながら注文商品が表示されます。
【7】『LaQ スイートコレクション アイスクリームワゴン』
◆おすすめポイント
幅広い世代で楽しめる、知育ブロックおもちゃです。
可愛いペンギンのアイスクリーム屋さんセットになっています。
全14種類のモデルに組み替えられる作り方ブックが付いてきます。
「子供がラキューが好きで、気に入って遊んでいました」(40代・東京都・子ども2人)
【8】『しゅわボム しゅわパチアイスDX』
◆おすすめポイント
粉とお水をボウルでまぜまぜして、スクーパーですくうとバスボムが完成!
クリームでデコれば、本物のスイーツみたいなバスボムの出来上がりです♪
色と混ぜ方次第でバリエーションもいろいろ楽しめちゃいますよ◎
「子どもがワクワクしながら遊んでいました」(30代・福岡県・子ども2人)
【9】『リカちゃん サーティワン アイスクリームショップ』
◆おすすめポイント
アイスクリームを並べてコーンやカップに盛り付ければ、「サーティワンアイスクリーム」の店員さん気分を味わえます。
包装用のバラエティパックなど、本物さながらの付属品もポイントです!
【10】『サンリオキャラクターズ ダブルトリプルのっけちゃお!かわいいアイスセット』
◆おすすめポイント
女の子が大好きなサンリオキャラクターのアイスクリームおもちゃセットです。
サンリオキャラクターがモチーフのかわいいアイス5種類・ディッシャー・スプーン・メニューボードがセットになっている、おままごと遊びにピッタリなアイテムです。
カラフルなアイスクリームトイで楽しいプレイタイムを
アイスクリームは大好きだけど、本物は溶けちゃうし、そんなにたくさん食べられませんが、おもちゃならいつでも好きなだけアイスクリームタイムに浸ることができますよ。お子さんへのプレゼントなどにもおすすめです。
構成・文/HugKum編集部