漢字「杏」を使った名前例、名づけの候補として意味や由来を徹底解説!

「杏」(あんず)はバラ科サクラ属の落葉小高木です。アプリコットという呼び方で馴染みがある方もいるかもしれません。
「杏」を名前に使うと、可愛らしいイメージを持つことができますね。ここでは「杏」の持つ意味や由来、そして「杏」を使った名前を男女別にご紹介します。赤ちゃんの名付けで迷っている方は参考にしてみてくださいね。

杏という漢字が持つ意味や由来

「杏」の意味や画数、読み方などを確認していきましょう。

杏の意味

果樹の名。アンズ。からもも。ぎんなん(銀杏)は、いちょうの木の実。

杏の読み

「杏」の読みをご紹介します。
・音読み:アン、キョウ、ギョウ、コウ
・訓読み:あんず

杏の字画数

7画。

杏の部首

木(き、きへん)

杏の成り立ち

木の枝に実を付けている様子をかたどっている。

杏ってどんなもの?

意外に知らない「杏」について徹底解説していきます。大事な赤ちゃんの名前に使用する前にぜひ知っておきましょう。

杏の歴史

「杏」はもともと中国から日本に渡ってきた果実です。いつ日本に渡ってきたのかは定かではありませんが、平安時代の文献に「からもも」という表現で使われているため、その頃には栽培が始められていたと考えられています。奈良時代に梅と一緒に渡来したという説も。歴史ある食物のひとつです。

杏の花

「杏」の花は梅の花とよく似ています。丸い花びらが5枚あり、葉は楕円形です。一般的に3~4月頃に開花することが多く、梅の花と同じくらいの季節に花を咲かせます。花を咲かせた後、6~7月頃に黄橙色の実がなります。「杏」は花よりも実のイメージが強いかもしれませんね。杏の花言葉のひとつに、乙女のはにかみという意味があります。まるで乙女がはにかむように咲く花であることから付けられました。「杏」は見た目だけではなく花言葉もとても可愛らしいのが特徴です。

杏の食べ方

「杏」は酸味が強い果実。そのまま食べるよりジャムやお酒に加工されることが多いです。シロップ漬けやドライフルーツも人気ですね。さまざまな食品に使われている「杏」ですが、昔は食用としてではなく咳を止めるための漢方として使われていました。食用として用いられるようになったのは明治時代以降だと言われています。
美味しい「杏」の見極めるには、形の良さ、皮の色の濃さ、光沢の有無を意識して選ぶと良いでしょう。

杏を使った名前に込める願い

「杏」は美しい花が咲き、美味しい実がなることから、容姿だけではなく中身も素晴らしい人に育ってほしいとの願いが込められます。また、実りのある人生を送れるようにという願いも。古くより漢方として使われていたことから、人の助けになるように、人の役に立つようにという願いを兼ねることもできます。

杏が入った有名人の名前

杏、杏里、鈴木杏、鈴木杏樹など。世界的に有名な小説、「赤毛のアン」の「アン」を連想させることもできますね。「アン」という読みは海外の方から親しまれやすいのも嬉しいポイントです。

杏を使った人気の名前

「杏」が入った人気の名前をご紹介します。

人気の女の子の名前10選

まずは「杏」を使った女の子の名前です。全体的に可愛いらしいイメージを持つことができますよ。

杏衣(あい)

13画。
「あい」という響きは女の子の名付けで人気があります。「子」を付けて「あいこ」にすると少し古風なイメージになります。

杏桜(あお)

17画。
春に花を咲かせる「杏」と「桜」の組み合わせです。春生まれの赤ちゃんにぴったりの名前です。

杏花音(あかね)

23画。
「杏」と「花」を組み合わせると可愛らしいイメージがより増しますね。「音」は音楽の才能に恵まれるようにという願いを込められます。

杏花莉(あかり)

24画。
「莉」はジャスミンを連想させる漢字。「杏」「花」「莉」からは綺麗に咲く花をイメージすることができます。女の子らしい名前になりますね。

杏希(あき)

14画。
「希」は希望に満ち溢れた人生を送れるように、という願いを込められます。

杏樹菜(あきな)

31画。
「菜」は菜の花を連想させるため、春生まれに人気の漢字のひとつです。漢字からも読みからも女の子らしい可愛いイメージを持つことができますね。

杏子(あこ、きょうこ)

10画。
「あこ」「きょうこ」どちらでも読むことができます。好きな響きを選んでみてはいかがでしょうか。

杏美(あずみ)

16画。
「美」は女の子の名付けによく使われる人気の漢字です。見た目も中身も美しい人になるようにという願いが込められます。

杏(あん)

7画。
「杏」一文字で「あん」としても可愛いですね。女優の杏さんを思い浮かべる方も多いでしょう。

杏香(きょうか)

16画。
「香」はかぐわしいという意味があります。周りを引き付ける魅力のある人になるようにという願いが込められます。

女の子の和風の名前12選!|綺麗な響きの名前からおしゃれでかわいいレトロネームまで
女の子の名付けに和風の名前が人気なのはなぜ? 近年の名付けで人気なのが、レトロネームとも呼ばれる和風の名前です。有名な和歌や四字熟語にちな...

人気の男の子の名前10選

つぎに「杏」を使った男の子の名前です。可愛らしいイメージが強い「杏」ですが、実は男の子の名付けにもおすすめですよ。

杏一(きょういち)

8画。
「一」には1番という意味があります。トップに立つ人になるようにという願いが込められます。長男に使われることも多いです。

杏介(きょうすけ)

11画。
「介」にはたすけるという意味があります。周りを助ける優しい人になるようにという願いが込められます。

杏太郎(きょうたろう)

20画。
「太郎」を付けると男の子らしさが強まりますね。強くてたくましい人に育つようにという願いが込められます。

杏平(きょうへい)

12画。
「平」は平和を連想させる漢字です。平和な人生を送れるように、誰に対しても分け隔てなく接する優しい人になるようにという願いが込められます。

杏馬(きょうま)

17画。
「馬」は人や荷物を乗せるのに用いられる家畜。かつては武士が乗っていたイメージも強く、足が速くて勇敢な人になるようにという願いが込められます。

杏也(きょうや、こうや)

15画。
語尾に「や」を付けると男の子らしい響きになりますね。「きょうや」としても「こうや」としても素敵です。

杏次(きょうじ)

13画。
「次」には2番目という意味があることから、次男に使われることが多い漢字です。次々と夢をかなえる人になるように、次々と困難に打ち勝つことができる人になるようにという願いが込められます。

優杏(うきょう)

24画。
「優」にはやさしい、すぐれた、という意味があります。優しい人になるように、優れた人になるようにという願いが込められます。

杏心(きょうご)

11画。
「心」には気持ち、思いやりという意味があります。思いやりのある優しい人になるようにという願いが込められます。「きょうこ」という読みにして女の子の名前に使うこともできますよ。

杏晴(こうせい)

19画。
「晴」にははれやかな、明るいという意味があります。晴れた日のようにさわやかで明るい人になるようにという願いが込められます。

人気上昇中の「旭」という名前を解析!漢字の意味や由来、男の子・女の子の名前候補をご紹介!
旭という名前は太陽のようなイメージがあり、素敵ですよね。今回は旭という名前の人気度や漢字の持つ意味、旭が入った名前の候補などをご紹介...

可愛いだけではない!杏を使った名前を付けよう

「杏」を使った名前は可愛いイメージがありますが、人の役に立つ、人の助けになるといった願いも込められます。女の子の名前として使われることが多いですが、「キョウ」や「コウ」という読み方にすれば男の子の名前にも使いやすくなりますよ。春にきれいな花を咲かせることから、春生まれの赤ちゃんにもおすすめです。

【名づけ】優しく雅やかな「歌」を使った名前を徹底解説! 漢字の意味や由来は?
「歌声」「国歌」など日常でよく使う「歌」。名前に使う漢字としてはやや珍しい「歌」ですが、男女ともにさまざまなバリエーションがあり、それぞれ良...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事