目次 [hide]
総合ランキング
すべての投票を合計し、票数の多い順にランキング!買って良かった!の秀逸おもちゃベスト10はコレ!
受賞おもちゃにコメントしてくれるのはこの達人たち!

国内最大級のおもちゃの総合専門店「トイザらス」のおもちゃのプロフェッショナルたち
各部門の担当者が、人気の理由と魅力に迫ります! トイザらス公式サイト
総合 第1位 アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium
図鑑の絵をペンでタッチするだけで、アンパンマンの仲間たちが【ことば】を教えてくれる「ことばずかん」シリーズの人気商品。覚えるところから話すところまで、【ことば】を楽しく学べます。おしゃべりの数は2800種類以上、日本語、英語、二語文も学べ、自分で話した言葉を録音・再生ができるしかけが400以上!


ページをめくるたび、お子さんの興味をひくイラストがたっぷり。
セガトイズ
12,100円(税込)
読者の投票コメント
ページがたくさんあって、どこをタッチしても声で反応してくれるので夢中で遊べる。マイク機能を使って楽しそうにおしゃべりしている(1歳6か月・男)
ひらがなや英語、動物の名前、あいさつなど、驚くほどさまざまな言葉を覚えた。楽しく学べることが一番だと思う(2歳2か月・女)
一緒にクイズを楽しんだり、『ママはどれがいい?』などとやり取りしたり、子どもとふれあえる時間もできる(1歳11か月・男)
声に出しながら遊べるのでしっかり身につきそう。家でも外出先でも、時と場所を選ばず、遊びながらお勉強できる(3歳2か月・男)
ずかんに描いてあることに興味を持って、動物園などへ自分からお出かけしたがるようになった(2歳2か月・男)
わかる言葉がどんどん増えた。録音機能でさらに遊びが広がって、長い期間遊べそう(2歳0か月・女)
受賞のコメント

プリスクールマーケティング部
この商品のココがすごい!
長く親しまれている大人気シリーズです。〝話すところまで〞サポートする発語遊びの仕掛けも加わりました。録音・再生など、話すことが楽しくなる機能がついています。
4年連続の総合1位おめでとうございます!読者のみなさんのコメントから、おしゃべりしながら嬉しそうに遊ぶ子どもたちの姿が目に浮かぶようです。シリーズ発売から14年、多くのお子さんたちに愛されていることをあらためて実感しました。
総合 第2位 トミカ
2スピードでコントロール!トミカアクション高速どうろ

タカラトミー 7,480 円(税込)
※トミカ(ミニカー)は別売りです。
読者の投票コメント
ミニカーを手に、パトカーのサイレンのまねをしながら、床にはいつくばって遊んでいる。想像力が育ちそう(2歳5か月・男)
走らせて遊べる大型のおもちゃを購入したら、きょうだいで一緒に遊んでくれるようになった。車種や名前を兄から教わって単語も覚えた(2歳10か月・男)
並べたり、走らせたり、ほかのお もちゃに比べて集中力を保ちながら遊べる(2歳0か月・女)
この商品のココがすごい!

精巧なサスペンション機能や、よく走る走行性能が魅力のミニカー。お子様から大人の方まで親子3代にわたり親しまれているロングセラー商品です。豊富なラインナップも魅力です。
総合 第3位 アンパンマン ブロックラボシリーズ
ブロックラボ アンパンマン はじめてのブロックワゴン

バンダイ 9,350円(税込)
読者の投票コメント
自分で取り出して遊び、ちゃんと片づけることも楽しく学べた。キャラクターでごっこ遊びもできる(1歳6か月・女)
この商品のココがすごい!

2ピースで組み立てを実現できる1.5歳からのブロックセットです。運びやすい収納ワゴンで、お片付けも学べます。ふたを使った形合わせができるのもポイントです。
総合 第4位~第6位
第4位 プラレール

アソビも!パーツも!大ボリューム! プラレールベストセレクションセット
タカラトミー 6,050 円(税込)
※2023年限定のベストセレクションセットです。車両は1編成のみ付属します。
読者の投票コメント
はじめは転がして遊ぶだけだったのが、自分で考えてレールをつなげてコースを作るようになり、成長を感じる(1歳7か月・男)
自分でレールをつないで走らせる様子や、完成した時の達成感いっぱいの笑顔を見て、親も嬉しくなった(2歳1か月・男)
第5位 メルちゃん

おせわだいすきメルちゃん
パイロットコーポレーション
3,960円(税込)
読者の投票コメント
ごはんもお風呂も一緒。普段自分がされていることをまねしてお世話をしている。小さい子にやさしくする心が育った(1歳11か月・女)
この商品のココがすごい!

メルちゃんとはじめて遊ぶお子様にぴったりのセットです。抱っこしやすい大きさで、まほうのミルクびんでミルクを飲ませてあげたり、お世話ごっこを通して思いやりの心を育みます。
第6位 かまどでぷく~♪ ジャムおじさんのやきたてパン工場

読者の投票コメント
パン屋さんになりきって、元気よくパンを焼いたり売ったり、また、お客さん役をしたり…。実際にパン屋さんで『これください』と言えたのには驚いた(2歳8か月・女)
総合 第7位~第10位
第7位 ピタゴラス®

ピタゴラス®BASIC 知育いっぱい!ボールコースターDX
ピープル
19,800円(税込)
読者の投票コメント
磁石でくっつくので、早くから立方体が作れるようになり、形や色の認識が高まった。繊細なバランスや力加減も学習できてどんどん上達している(2歳1か月・男)
この商品のココがすごい!

磁石の力で自由に組み替えて遊べる88パーツ入りのボールコースター。内蔵磁石式プレートはうすくて小さな手でも持ちやすく遊べるので、立体をつくって空間認識力を育てます。(トイザらス限定商品には収納BOXもついています)
第8位 レゴ®デュプロ

デュプロのコンテナ スーパーデラックス 10914
レゴジャパン
オープン価格
読者の投票コメント
毎日違うものを作り、トリッキーな組み立ても作るようになった。発育に合わせて遊び方が変えられ、自由度が高い(1歳11か月・男)
第9位 おさつスイスイ!セルフでピピッ♪アンパンマンレジスターDX

セガトイズ
12,100円(税込)
読者の投票コメント
買いものの流れが覚えられ、社会勉強にもなる。スキャンリーダーやカード、スマホもあり、時代を捉えていると思う(2歳2か月・女)
第10位 NEW ! にぎって!おとして!光るくるコロタワー

ジョイパレット
6,578円(税込)
読者の投票コメント
夫と『これは絶対喜ぶよね~』と選んでいる時から幸せな気持ちになったおもちゃ。息子も気に入って、1人でもくもくとボールを入れて遊んでくれる(1歳7か月・男)
こちらの記事もおすすめ

© TOMY 「トミカ」「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
LEGO, the LEGO logo and DUPLO are trademarks of the LEGO Group. ©2023 The LEGO Group.
※「ベビーブック」2023年8月号、9月号、10・11月合併号別冊付録誌上にて、読者限定で投票を募集。「2022年7月1日以降に新品で購入もしくはプレゼントされたおもちゃの中で一番良かったもの」1つを自由に投票していただきました。投票権はベビーブック1号につき1票。のべ5250名の方が投票してくださいました。
※価格は変更になる場合があります。
※一部商品は、リニューアル後の商品名と画像を掲載しています。
協力/日本トイザらス 撮影/森 裕一朗 構成/戸塚美峰