子供用目覚まし時計インスタリサーチ10選|選び方は?人気キャラクター、男の子、女の子向け、おしゃれ派など

子供用の目覚まし時計のおすすめは?みんなどんなものを使っているの!?

連休も終わり、新しい生活にも慣れてきたころ。「毎朝、子供がなかなか起きなくて困っている」というママも多いのではないでしょうか。大声を出さずに、すんなり起きてくれたらどれだけ楽なことか。

そんなときに役立つのが、目覚まし時計。子供用も今やかなりバリエーションが豊富です!そこで、子供用の目覚まし時計でママたちに人気なものはどんなものなのか、インスタグラムでリサーチしました。たくさんの投稿の中から、HugKumママライターが厳選したものをカテゴリ別に、紹介します。

子供用「目覚まし時計」の選び方

アナログとデジタルの使い分け

子供用の時計は数多く出ていますが、まず着目したいのは「時間がすぐに読めるかどうか」のポイント。5歳頃までの未就学児なら、数字が読みやすいデジタル時計を、時計の読み方を覚える入学前の時期になったらアナログを、と移行してあげるといいでしょう。アナログ時計を選ぶときに注意したいのが、文字盤の感覚がつかみやすいよう、数字が大きく書いてあるかどうか。デザイン性を優先してしまうと、数字が読みにくい場合も。お子さんの目線で選んであげるといいですね。

また、子どもが愛着のあるキャラクターを一緒に選ぶのも手。キャラクターの声などで、朝起きてくれるかもしれません。

おしゃれママの間ではシンプルなモノトーンも人気。IKEAやブラウンなどから、装飾があまりない時計が出ています。大人向けのものでも、しっかり選べば子どもが使いやすいものもあるので、インスタママたちを参考にしてくださいね。

子供でも時間がわかりやすい!デジタル目覚まし時計

目覚まし時計を選ぶときに、まず初めに悩むのがデジタルにするかアナログにするか。まずは子供が使いやすいと思う方を選んであげるといいですね。一緒に買いに行くのもおすすめです。

ポップでかわいい!レゴの目覚まし時計

@masami4667

https://www.instagram.com/p/BYA7gO7leAC/?taken-by=masami4667

大きなレゴブロックの側面に表示された時間は、子供でも数字が読みやすくい!また、現在時刻の下には、アラーム設定した時間も表示されるので、何時にセットしたのか忘れずに済みます。

カラフルでかわいい目覚まし時計は、部屋のインテリアのアクセントにもなりますね。

子供用の目覚まし時計、定番人気のキャラクター

人気キャラクターや、デザインの目覚まし時計。「アラーム音で選んだ!」という声もありました。

やっぱり人気、アンパンマンの目覚まし時計

@yurika.suzuki

https://www.instagram.com/p/BWcxBH3Dt2o/?taken-by=yurika.suzuki

大きさが魅力的なアンパンマンの目覚まし時計。メロディーとアンパンマンの声が流れまです。子供が好きなキャラクターを選べば、アラームの音を楽しみに起きてくれそうですね!

セイコークロック 目覚まし時計 ピカチュウ

@mari_tr2244

https://www.instagram.com/p/BdIPv21Bc7i/?taken-by=mari_tr2244

おしゃべりアラームは2種類で、ピカチュウがどのように起こしてくれるのかというと…

ピカ・・・(ジリリリ)・・・ピカチュ・・・(ジリリリ)・・・
ピーカピカチュ・・・(ジリリリ)・・・ピッカッチュウ!・・・(ジリリリ)・・・
ピーカーチュー!!(10まんボルト)

ピカチュウが10まんボルトの大迫力で起こしてくれる目覚ましアラームなら、ひとりできちんと起きられそうですね。

男の子におすすめは、電車やスターウォーズ!

男の子に大人気の目覚まし時計はこちら!

STAR WARS ( スターウォーズ ) BB-8 目覚まし時計

@yuuuking.siolab

https://www.instagram.com/p/BYsuV2GHlbE/?taken-by=yuuuking.siolab

動く!光る!しゃべる!スターウォーズの目覚まし時計。コロコロと回ったりしながらしゃべるので、小さなロボットが部屋にいる気分に。映画の世界から飛び出してきたようで、みているだけでワクワクします。

日本車両 新幹線目覚し時計 メロック L251 L251

@xxxkeii

https://www.instagram.com/p/BWZWnyWBdao/?taken-by=xxxkeii

ひかり・こだまが時計の上にのった目覚まし時計。旧車内メロディのアラームが鳴ると、ふたつの新幹線が上下に動きます。電車好きの男の子には、たまりませんね!

幅広い年齢層の子供に人気!妖怪ウォッチの目覚まし時計

幅広い層に人気があったのが、妖怪ウォッチの目覚まし時計。

セイコークロック  妖怪ウォッチ 目覚まし時計 CQ138E

@rimrimmami

https://www.instagram.com/p/BYKgDVjhUOw/?taken-by=rimrimmami

インスタリサーチをしていたところ、妖怪ウォッチの目覚まし時計の投稿率は高く、性別、年齢関係なく人気がありました。その中でも、子供に使いやすいと評判のこちらの商品。シンプルな作りで数字も見やすく、音量調整も簡単。子供が自分で扱うことができるので、選んだという声も多かったです。

シンプルでおしゃれな目覚まし時計を子供用に選ぶママも!

ママ目線で選ぶ、おしゃれな目覚まし時計ならインテリアにも馴染みやすく、置く場所を選びません。

BRAUN (ブラウン) のモノトーン目覚まし時計

@m_life10

https://www.instagram.com/p/BE2JNZCDV7Q/?taken-by=m_life10

電気シェーバーが有名なブラウンによる、洗練されたデザイン性の高い目覚まし時計。機能的にもアラームのみというシンプルな1台で、どんなインテリアにもマッチします。

IKEAの目覚まし時計

@shiii_po

https://www.instagram.com/p/BVTt7MPl9il/?taken-by=shiii_po

懐かしい雰囲気もあるツインベルのおしゃれな目覚まし時計。数字の間がメモリで区切られているので、時間がはっきりわかりやすい!リンリンベルが鳴ったら、パッと目が覚めそうですね。

お気に入りの目覚まし時計なら、子供が自分で起きるように!

インスタグラムを調査して思ったのは、とにかく目覚まし時計の種類が多く、かわいく、おしゃれなものがたくさんあって、選ぶのに迷ってしまいそう!ということ。子供に目覚まし時計を購入するタイミングとしては、新学期や誕生日のプレゼントに。という方が多くみられました。

そして「目覚まし時計を使うようになってから、朝起きられるようになった」というママたちの喜びの声も。これから購入する予定という方は、ぜひこちらの記事も参考にしてお気に入りの商品を探してみてくださいね。

 

取材・文/やまさきけいこ

編集部おすすめ

関連記事