ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館

子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
no image

自由研究コンクール2025開催!

自由研究
no image

@DIME×HugKum

パパママの教養
no image

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養

夏休み☆小学生の自由研究 大特集!

学び

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び

自由研究コンクール2025開催!

自由研究

@DIME×HugKum

パパママの教養

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養
no image

夏休み☆小学生の自由研究 大特集!

学び
no image

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養
no image

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び
PrevNext
1
2
3
4
5
6

注目記事

  • PR

    学ぶ

    2025.7.11

    【参加無料】自由研究オンラインイベント「おいしくパワーアップ!油のヒミツ」開催!

  • PR

    遊ぶ

    2025.7.25

    人気の【ピタゴラス】に「ピタゴラスラージ」が新登場!

  • パパママの教養

    2019.4.26

    豪華プレゼント実施中!

    最新記事

  • パパママの教養 2021.3.21

    【名づけ】長く愛される「ゆき」という名前の漢字候補は? 男女別「ゆき」が入った名前はこんなにある!

    「ゆき」は優しい響きで素敵な名前ですよね。ここでは「ゆき」の意味や漢字候補、「ゆき」が入った名前などをご紹介…
    • #0歳
  • 暮らし 2021.3.21

    油性ペンのインクの落とし方を素材別に解説|落とすときの注意点も

    油性ペンは子どもの洋服や学用品の名前付けなど、子育て世代には欠かせないアイテムの一つです。子どもの手の届く場…
  • 遊び 2021.3.20

    粘土のおもちゃでなに作る?小麦、米、寒天粘土までおすすめ8選

    粘土は幅広い年齢の子どもが夢中になって遊ぶことができる、定番人気のおもちゃ。粘土は色々なものを作ることができ…
    • #3~6歳
  • 遊び 2021.3.20

    映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の感動を再び。新作フィルムコミックをちょこっとのぞき見!

    2冊並べると… 時空を超えたひとつの絵柄が完成する、STAND BY MEのフィルムコミック   2014年に公開され、日…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • パパママの教養 2021.3.20

    新年長さん必見!【ランドセル試着体験】 入園・入学におすすめ名入れ無料のアイテムも♪

    「ランドセルわくわくフェスティバル」とは、人気の国産ランドセル 6 ブランドを一度に見られる試着体験 会です。家…
    • #3~6歳
  • 暮らし 2021.3.20

    ドラム式?縦型?子育てファミリーに最適な『洗濯機』の選び方を調査!

    子どもが生まれると、どうしても増えてゆく洗濯物。どのくらいの容量のものを選べば良いのか、ドラム式と縦型のどち…
  • 遊び 2021.3.20

    まさに子どもの夢☆おうちでくじが引き放題!!【『幼稚園』4月号付録】

    幼稚園4月号は「はこまるごと! おうちで くじひきほうだい!」。一番くじと映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争20…
    • #3~6歳
  • パパママの教養 2021.3.20

    子どもの言葉遣いを直す方法は? 乱れる原因や言葉遣いを学べる本も紹介

    子どもの言葉遣いが悪いと、親としては大変気になります。子どもは、周囲の影響を受けて言葉を覚えていくものです。…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 暮らし 2021.3.20

    汚れのタイプ別で電子レンジの掃除方法を解説! 日頃からできる予防策も伝授

    電子レンジの庫内には、温めた食品から出る成分やニオイが残っています。放置するとこびり付き、頑固な汚れとなって…
  • 食・レシピ 2021.3.19

    豚薄切り肉お弁当レシピ19選!豚バラ・ロースの固くならないおかず、作り置きレシピ集

    豚肉の薄切りはいろいろなメニューに使いやすいので、お弁当作りの強い味方ですよね。豚バラや豚ロースのおかずや、…
  • 最初に戻る
  • 1309
  • 1310
  • 1311
  • 1312
  • 1313
  • ...
  • 1963
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.8.15更新)
  • 「生みの母を知りたい」面影を追った小2の夏、里親の言葉にこみ上げた想い。熊本の“ゆりかご”当事者・宮津航一さんが今、子どもたちの居場所をつくる理由 1

    パパママの教養 2025.08.10

    「生みの母を知りたい」面影を追った小2の夏、里親の言葉にこみ上げた想い。熊本の“ゆりかご”当事者・宮津航一さんが今、子どもたちの居場所をつくる理由

    子どもを育てることが困難な親の子の命を守る「こうのとりゆりかご」。熊本市慈恵病院が運営しています。ここに預け…
  • まるで泊まれるテーマパーク!? 子どもが全力で遊べる、リピーター続出の「BUB RESORT(バブリゾート)」って? 2

    おでかけ 2025.08.09

    まるで泊まれるテーマパーク!? 子どもが全力で遊べる、リピーター続出の「BUB RESORT(バブリゾート)」って?

    「せっかくの夏休み、どこか特別な場所で、子どもにたくさんの体験をさせてあげたい」…そんなママ・パパの願いを叶え…
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 3

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 卵を使った自由研究9選|「ぷよぷよ卵」や「逆転ゆで卵」の実験方法 4

    自由研究 大特集 2025.07.26

    卵を使った自由研究9選|「ぷよぷよ卵」や「逆転ゆで卵」の実験方法

    夏休みに頭を悩ますのが自由研究。実験材料がすぐに集められるのでおすすめなのが「卵」を使った実験です。今回はそ…
    • #小学生
  • スライムで自由研究! 面白い実験テーマ例やまとめ方を紹介 5

    自由研究 大特集 2025.08.03

    スライムで自由研究! 面白い実験テーマ例やまとめ方を紹介

    きっと遊んだことも、聞いたこともある「スライム」。楽しいおもちゃですが、手作りできるってご存知ですか? 不思議…
    • #小学生
    • #低学年
    • #中学年
    • #高学年

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • おでかけ

    2025.5.20

    実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!

  • パパママの教養

    2025.5.12

    “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】

  • 学び

    2025.5.30

    話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

    パパママの教養の人気記事

  • 1

    パパママの教養 2025.8.10

    「生みの母を知りたい」面影を追った小2の夏、里親の言葉にこみ上げた想い。熊本の“ゆりかご”当事者・宮津航一さんが今、子どもたちの居場所をつくる理由

    子どもを育てることが困難な親の子の命を守る「こうのとりゆりかご」。熊本市慈恵病院が運営しています。ここに預け…
  • 2

    パパママの教養 2025.8.10

    3歳で熊本の“ゆりかご”に預けられて。「親がいない子だから…」心ない言葉から守ってくれた里親へ感じた“血の繋がり”を超えた絆【当事者・宮津航一さん】

    親が育てられない子どもを匿名でも預かる「こうのとりのゆりかご」。熊本市西区の慈恵病院が2007年5月から運用を始め…
  • 3

    パパママの教養 2025.7.23

    お盆玉とは? 由来や平均相場とお年玉との違いを解説

    お盆にはさまざまな慣習がありますが、「お盆玉」と呼ばれるものがあるのを知っていますか? この記事では、お盆玉と…
    • #小学生
    • #3~6歳
パパママの教養をすべて見る

連載一覧

  • 偏差値33からの逆転中学受験

  • 土橋陽子の子どもの自立を育むインテリア・レッスン

  • シングルマザーの中学受験 奮闘記|全寮制中高一貫校までの道のり

  • キッズマネーステーション 絵本でまなぶお金の話

  • 歌人・俵万智の子育てはたんぽぽの日々

  • 奈々先生の子どものことば相談室

  • ライフオーガナイザー鈴木尚子が斬る!

もっと見る

    遊びの人気記事

  • 1

    遊び 2025.7.30

    【100均グッズのおうち遊び】で“自ら進んで学習する子”に! 物理や化学を学べる「虹を伸ばす実験」をSNSで人気のクリエイター スウさんが紹介

    「子どもが目を輝かせるような遊び心、創造性……つまりクリエイティビティを伸ばしてあげることが、自分で考える力を…
  • 2

    遊び 2025.8.12

    「ボドゲの魅力は子どもと親が完全に対等になれること」遊びながら“コミュ力”や“集中力”も磨かれるボードゲームはこれ! 横浜のボードゲーム専門店「リゴレ」に教えていただきました

    夏休みは家で過ごす時間が増え、ついスマホや動画に頼りがちに。そんなときにおすすめしたいのが、親子で一緒に楽し…
  • 3

    遊び 2025.7.25

    【映画『仮面ライダーガヴ』】FANTASTICSのファンの方や大人も楽しめる作品に。知念英和さん、庄司浩平さんの作品に込めた想いとは

    現在テレビ朝日系で絶賛放送中、お菓子がモチーフの『仮面ライダーガヴ』が待望の初映画化! 映画『仮面ライダーガ…
遊びをすべて見る

    おでかけの人気記事

  • 1

    おでかけ 2025.8.9

    まるで泊まれるテーマパーク!? 子どもが全力で遊べる、リピーター続出の「BUB RESORT(バブリゾート)」って?

    「せっかくの夏休み、どこか特別な場所で、子どもにたくさんの体験をさせてあげたい」…そんなママ・パパの願いを叶え…
  • 2

    おでかけ 2025.7.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 3

    おでかけ 2025.7.26

    【ぺア宿泊券プレゼント】クラシカルな芦ノ湖畔の「山のホテル」でプチ避暑旅♪ 新旧映えスポットや海賊船など大人も楽しめる箱根旅がこの夏おすすめ

    猛烈な暑さが続く毎日にちょっと辟易としているならば、ちょっと街を離れて特別な避暑体験をしてみませんか? 東京…
おでかけをすべて見る

監修者・専門家一覧

  • 水谷妙子

    無印良品で商品企画&デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超。調べた他社商品は5,000点超。2018年「ものとかぞく」を起業し、個人宅や店舗などの整理収納サービスやお片づけ講座を行うかたわら、雑誌やWebでも活動中。フォロワー5.1万人を超えるInstagramでは、マネしやすい整理収納アイデアやモノ選び情報を発信中。7歳4歳2歳の3児の母。
    http://taekomizutani.com/
    Instagram

  • 小山浩子

    大手食品メーカーを経て2003年にフリーに。料理教室の講師やメニュー開発、特に育脳レシピを数多く手がける。2014年『目からウロコのおいしい減塩「乳和食」』(主婦の友社)で、グルマン世界料理大賞を受賞。著書に『子どもの脳は「朝ごはん」で決まる!』『かしこい子どもに育つ! 育脳離乳食』(小学館)など多数。最新著書は『やる気と集中力を養う3~6歳ごはん』(池田書店)。公式ホームページ

  • キッズマネーステーション

    「見えないお金」が増えている現代社会の子供たち。物やお金の大切さを知り「自立する力」を持つようにという想いで設立。全国に約160名在籍する認定講師が自治体や学校などを中心に、お金教育・キャリア教育の授業や講演を行う。2018年までに1100件以上の講座実績を持つ。http://www.1kinsenkyouiku.com/

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし