パパママの教養 2020.6.5 食事のマナー、子どもに正しく教えられますか?教え方&お役立ち絵本も 子どものうちから身につけておきたい「食事のマナー」。とはいえ、まだ幼い子どもにどこまで教えるべきかは、なかな… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2020.6.5 キンコン西野亮廣が自ら語る!『映画 えんとつ町のプペル』オンライン読み聞かせイベント開催!【親子で観たい映画】 お笑いコンビ・キングコングのツッコミであり、今や絵本作家としても名を挙げた西野亮廣。2016年に「にしのあきひろ… #小学生#3~6歳
健康 2020.6.3 「デジタル時差ボケ」の人が急増中!テレワーカーやオンライン学習が増えた子どもが危険信号 新型コロナウイルスの影響で、テレワークや休校の増加に伴い、スマホやPCなどのデジタルデバイス(※1)への接触時間が… #小学生
学び 2020.6.3 夏の大三角形を見つけよう。見つけ方のポイントやきれいに見える条件 「夏の大三角形」は、三つの1等星からなる三角形のことです。夏の大三角形の見つけ方、まつわる神話や観察のポイント… #小学生#3~6歳
学び 2020.6.2 【豪華付録 コナンの探検!発見!ウォッチつき】『小学8年生』最新号、時計まるわかり特集の読みごたえがすごい! 9月入学の検討で、0年生というキーワードが登場していました。そんな中、話題のツイートがTVのニュース番組でも紹介… #小学生
遊び 2020.6.1 コンバースのキッズ・ベビーラとトミカがコラボ!おしゃれママも満足のかわいさに胸キュン おしゃれなデザインが人気のCONVERSEのキッズ、ベビーラインFIRST STAR(ファーストスター)。2020年7月販売の新作は… #小学生#2歳#3~6歳
パパママの教養 2020.6.1 【在宅学習支援】無料公開延長第7弾!「心やさしく賢い子に育つ みじかいおはなし366」名作だらけの6月の前半15話! 地域によっては。5月いっぱいの休校や休園が発表されたところもあります。時間がある今こそ、家族のコミュニケーシ… #小学生#2歳#3~6歳
学び 2020.6.1 子どもの英語はいつから?始めるきっかけは?人気の英語教室&教材を調査 今年から新しい学習指導要領が実働となり、小学3年生から外国語活動も必修になります。グローバル化が進むにつれて、… #小学生#3~6歳
学び 2020.5.30 子どもが勉強に集中する方法|アンケートで判明!家庭での環境づくりや効率のいいやり方とは 学校や家庭で、勉強をしていく上で欠かせないのが集中力。集中力は、お子さんの性格だけでなく、生活リズムや環境に… #小学生
夏休み☆自由研究ハック 2020.5.29 自由研究をまとめるのに必要な「動機」とは?どう書けばいいの?まとめ方・例文までご紹介! 夏休みの宿題の中でも大変な自由研究。テーマを決めるまでも大変ですが、本当に大変なのはまとめ方ですよね。特に慣… #小学生