入園祝いは何を贈る?
HugKum編集部では4〜6歳の子を持つ、ママ・パパ200人にリサーチ。
どんな入園祝いがよかったのか、ぜひ参考にしてみて!
何を贈るのがいいか分からないときは現金も
プレゼントと言えば、何か形になったモノをあげなきゃと考えがちですが、入園祝いには現金を贈ったという声も多く上がりました。必要になるものがどんどん出てくるはずなので、そんな時に自由に使って欲しいといった場合や、好みでないものを贈っても・・・という意見が多数。
「贈った現金で、今後の入園生活に活かしてほしいから」(30代・滋賀県・子ども2人)
「本当に必要な物を購入してもらった方が良いと思いました」(40代・埼玉県・子ども3人)
関係性別、入園祝いの金額の相場
入園祝いは誰から、どのくらいのものを贈るものなのでしょう?初めての場合、様子が分からないものですよね。事前にチェックしておくと心づもりができて安心ですよ。
ママ・パパから我が子へ
ママ・パパから、我が子へ入園祝いをあげる場合は、5,000〜10,000円という回答を中心にバラツキがあります。成長した記念に好きなおもちゃを買ってあげたり、幼稚園で使えるものをあげたりと家庭によってプレゼントの違いがあるようです。
祖父母から孫へ
祖父母から孫へのプレゼントは、10,000〜20,000円とぐっと額が上がります! 孫が幼稚園に入園するというのは誇らしいイベントだということがよくわかりますね。また、現金であげるという人も多いようです。おのずと金額も高くなりがちに。
ママ・パパの兄弟姉妹から甥や姪へ
ママ・パパの兄弟からあげるという場合には、3,000〜10,000円とバラツキがありました。モノであれば3,000円程度、現金であれば5,000〜10,000円と少し高めになるのではないでしょうか。
ママ友・友人から入園児へ
そのほか、ママ友やママ・パパの友人などからお祝いをもらう場合には、3,000円という金額がダントツでした。ちょっとしたギフトやよく使うものをあげるという人が多いようです。
入園祝いの熨斗(のし)の選び方
入園祝いはお祝いごとなので、きちんとかしこまって贈る場合には、のしをつけて渡したいもの。現金を贈る場合にはのし袋で包むのがマナーです。のし袋には紅白や金銀の水引が付き、両端を引くとほどけ何度も結び直しができる「花結び」を選びます。これは“何度あっても嬉しいこと”を意味する結び方なので、しっかり確認することが大切。子どものお祝いなので、イラストが入ったような可愛いのし袋もいいですね。お金をしまうご祝儀袋の大きさは金額に合わせて選ぶのがポイントです。
のし袋の書き方
表書きは、「ご入園御祝」、「ご入園祝い」などが一般的。シンプルに「御祝」でも問題ありません。水引の下には、自分の名前を、表書きよりも少し小さな文字で書きましょう。
贈り物の場合はのし紙を
現金ではなく贈り物の場合には、のし紙をギフトボックスなどにつけましょう。表書きには、「祝 ご入園」、「ご入園祝い」などと書くのが一般的。「御祝」だけでもOKです。
入園祝いはメッセージを添えて
入園祝いにはお祝いの気持ちを言葉で伝えたいですよね。プレゼントにメッセージを添えるとスマートに気持ちが伝わり、きっと喜んでもらえるのでオススメです。
メッセージの例文
メッセージの文章ですが、入園した子本人に向けて書く場合と、両親にあてて書く場合の2パターンがあります。子どもに向けて書く場合には、これからの園生活を想像してワクワクするようなメッセージを書いてあげたいですね。また、ママ・パパへ書く場合には、親しさによって文章の形式を調整しながら、成長の喜びを共感できるような文章にするのがオススメ。参考までに一例をご紹介します。
例文① 子どもへのメッセージ
○○ちゃんへ
ようちえん にゅうえん、おめでとう!
あたらしい おともだちがたくさんできるのが たのしみだね
なかよく たのしく たくさんあそんでね
おはなしきかせてくれるのを たのしみにしてるよ!
例文② ママ・パパへのメッセージ
△△さん、○○ちゃんのご入園おめでとうございます
ご家族のみなさんもお慶びでしょうね
これからも元気に健やかに成長されることを祈っております
入園祝いに人気のおすすめプレゼント
では、入園祝いを贈る場合、具体的にはどんなものがいいのか、ママ・パパにリサーチ結果からご紹介。ぜひ参考にしながら選んでくださいね。
タオル
園で使うタオルは何枚あっても嬉しいもの。肌ざわりよく、柔らかいモスリンコットン100%のハンドタオルなら毎日洗ってもふわふわ。ネームタグとループ付きなのですぐに使えるのも助かりますよね。
洋服
動き回ることも増えて、洗濯の回数も多くなってくるので洋服は何枚あっても嬉しいもの。あまり普段は買わないようなブランドのものにするのもいいですね。
「無難だから」(40代・滋賀県・子ども1人)
体操服
運動の時間にぴったりの半袖体操シャツとパンツのセット。胸元ファスナーで脱ぎ着が簡単。ソフトな肌ざわりで敏感肌の子にも安心。体操教室などの習い事にも使えます。
小学館の図鑑 NEO
幼児もしっかり楽しめるのがこちらの図鑑NEOシリーズ。ドラえもんが登場するDVDで動物の世界を楽しみ、その後図鑑でさらに詳しく調べることで好奇心が育まれます。最新の研究紹介から始まり、約730種類もの哺乳類が紹介され、小学校高学年まで楽しめる本格的な図鑑は入園祝いにぴったりですね。
自動車のおもちゃ
男の子が大好きな車のおもちゃは間違いなく喜んでくれるはず。トミカの新しいハイパーレスキューはアクティブチェンジが楽しめる一台。カーモードからジェットモードへと瞬間変形するのには大人も驚き。飽きることなく遊べて、想像力も育まれそうです。
図書カード
入園祝いや入学祝いににぴったりなのが図書カード。興味を示した本なら何でも買ってあげたいと考えるママ・パパは多いですよね。とはいえ、安くもないものなので図書カードは喜ばれるギフトです。
「親にもいちばん喜んでもらえるから」(40代・東京都・子ども1人)
「図鑑や本が好きだから」(40代・千葉県・子ども2人)
VISAの商品券
商品券も、子どもが好きなものを買ってあげられるので喜ばれるアイテムですよね。現金はちょっと・・・という場合にもスマートに贈ることができるのも嬉しいポイント。
入園祝いにお返しは必要?
出産祝いなどとは違い、入園祝いには基本的にお返しは不要です。でも、いただいたことに対する気持ちはしっかりと伝えたいもの。祖父母や親戚であれば、子どもからお礼の電話をさせると喜ばれます。また、入園式の写真を添えた手紙を送るのも素敵ですよね。ママ・パパの兄弟姉妹、友人などの場合には、同じような記念の日に贈り物をするのがオススメです。
あなたにはこちらもおすすめ
文・構成/HugKum編集部