幼児&小学生におすすめの「知育パズルアプリ」が子どもの休校中に大活躍!

新型コロナウイルス感染症の影響で、子どもの学校が休みになり、子どもにどうやって時間を過ごさせるか、頭を悩ませている親御さんも少なくないと思います。

「ゲームばかり」という家では、一定の時間制限を設ける中で、せっかくなら知育パズルのゲームをさせて、同じ時間も有意義に過ごしてもらってはどうでしょうか。そこで今回は、人気の知育パズルアプリをまとめてみました。

幼児におすすめ簡単パズルアプリ

『ごっこランド 子ども知育・キッズお店ゲーム』(※App Storeの画像キャプションより引用)

最初は幼児にお勧めのパズルアプリから。幼児とは学校教育法によると3歳から小学校に入学するまで、児童福祉法では1歳から小学校に入るまでとなっています。

細かい定義はさておき、大まかに言えば幼稚園や認定こども園に子どもが通う年代です。自治体によっては幼稚園・認定こども園を休園にしているケースもあるはず。そんな世代の子どもたち(の親)に人気のパズルアプリをまとめてみました。

幼児向けのお勧めパズルアプリその1:『ごっこランド 子ども知育・キッズお店ゲーム』

Apple社製の端末向け「アプリ」を販売しているApp Storeで、iPhoneで使える幼児向けのパズルアプリを人気順で検索してみるとまず、

という「アプリ」が突出して人気だと分かります。

『ごっこランド 子ども知育・キッズお店ゲーム』(無料)は、2019年第13回キッズデザイン賞を獲得したアプリで、App Storeでは執筆時点で21,528件のレビューがあり、評価は4.5つ星(5つ星が満点)となっています。

Google Playでは6,563件のレビューが集まり、4つ星(5つ星が満点)といった評価になっています。これだけの数のレビューが集まる中で、この星の数はゲームの底力が伝わってきますね。ゲームの内容はJR東日本、セブン・イレブン、三菱自動車など、さまざまな会社の仕事を体験できる内容で、その中にパズルなどの知育要素が含まれています。

普段の生活でよく見かける企業名が登場するため、ゲームであっても社会との接点が感じられて楽しいです。もちろん、レビューの中にはネガティブな評価の声も存在していますが、「親子で楽しませてもらっています」「おもしろかった」など前向きな評価の声が印象として目立っていました。

幼児向けのお勧めパズルアプリその2:『ワオッチ!ランド』

App Storeで、iPhoneで使える幼児向けのパズルアプリを人気順で検索してみると、同じくらい人気のアプリとしてもう1つ、

という名前も挙がってきました。

『ワオッチ!ランド』(無料)については、執筆時点でApp Storeに20,811件のレビューがあり、評価は4.5つ星(5つ星が満点)となっています。Google Playでは551件のレビューで3.6つ星と少し落ちていますが、累計で950万ダウンロードを達成している人気「アプリ」です(2020年2月時点)。

対象年齢は2~7歳、文字・数・図形などの一般的な知育アプリに加えて、パズルも用意されています。こちらも企業とのタイアップを行っているので、暮らしの中で見かける企業を絡めたゲームがあり、社会とのつながりを感じられます。画面デザインも明るくあか抜けていて好印象。

時間設定をすれば、画面上に「やりすぎ」のお知らせが通知される機能もあります。この時期の親としては、うれしいですね。

ただ、操作する携帯端末によっては、操作性に関する問題点が指摘されていたりもします。しっかり親が一度試して遊んでみた上で、子どもに与えたいですね。

小学生向けおすすめめパズルアプリ

次は子ども向けのお勧めパズルアプリです。この場合の子どもとは、学校教育法でいう児童(6~12歳)、言い換えれば小学生を意味しています。新型コロナウイルス感染症の影響で、ほとんどの自治体で休校の決定がされていますから、まさにこの世代の子どもには、楽しく学べるパズルアプリが求められているのかもしれません。

6~8歳向けの知育&学習パズルゲーム:『Think! Think: Puzzle for kids』

App Storeでは年齢別に人気のアプリを並べ替えられます。年齢の区分けが6~8歳と、9~11歳に分かれており、6~8歳の年代で人気No.1のパズルアプリは、

となっています(執筆時点)。

最初の『Think! Think: Puzzle for kids』(無料※月額制プランあり)に関して言えば、100万人以上のユーザーがダウンロードしている「アプリ」で、100種類以上のゲームがあり、アメリカの非営利教育評価機関による「Parents’ Choice Award 2018」で銀賞を獲得した実績もあります。

執筆時点でApple Storeには4,587件のレビューが寄せられており、評価は4.5つ星。「クラシック版の方が良かった」とリニューアル前のモデルの方が良かったという声もありますが、評価の声はたくさん寄せられていました。シンプルな操作性で脳をフル回転させられるため、子どもたちが夢中になる理由は、実際に遊んでみると分かります。

9~11歳向けの知育&学習パズルゲーム:『日本地名パズル』

App Storeで、9~11歳の年代で人気No.1のパズルアプリは、

日本地名パズル- 都道府県と県庁所在地と市区町村』(Tomihide Matsue)

でした(執筆時点)。

『日本地名パズル- 都道府県と県庁所在地と市区町村』(無料)については、日本の白地図に都道府県名をはめ込んでいくパズルなので、小学校の社会科の授業に直結する内容となっています。また、課金の要素がないため、安心して子どもにも与えられます。

執筆時点でApp Storeに集まっているレビューの数は2,797件、4.5つ星となっています。Google Playの場合は、レビュー件数が90件で、同じように4.4つ星と高い評価を集めています。「園児でも楽しく覚えられた」「神アプリ」といった感じの声もあり、総じて評価は高いです。

無料で課金もないため「広告が多い」などの声もありますが、全体的には楽しんで使われている「アプリ」のようですね。地図の鑑賞が好きな筆者としては、好きなタイプの「アプリ」です。高学年の小学生で、地図が好きな子ども向け(男の子向け?)のアプリとも言えるかもしれません。

オフラインでも楽しめるパズルアプリは『ごっこランド 子ども知育・キッズお店ゲーム』と『ワオッチ!ランド』

「スマホ」で子どもにパズルゲームを楽しませる場合、家の中だけではなく、お出かけ中の車内で楽しませるといった場面も想定できます。現在は外出に対する自粛ムードも強いですが、自動車で人の少ない自然の豊かなエリアに家族でお出かけし、気分を新たにする場面があってもいいはずです。

その車中で、言い換えればオフラインでも楽しめるパズルアプリは、ここまで紹介した4つの人気パズルゲームの中で、どれに当たるのでしょうか。

  • 『ごっこランド 子ども知育・キッズお店ゲーム』・・・〇(あらかじめダウンロードが必要)
  • 『ワオッチ!ランド』・・・〇(あらかじめダウンロードが必要)

どれも実際にオフラインの環境下でプレイしてみました。問題なく使えましたので、併せて参考にしてみてください。

大人も一緒に楽しめる名作PCパズルアプリ

最後は大人も一緒に遊べるパズルアプリを紹介します。中にはリモートワークで子どもと一緒に自宅で過ごしている大人も少なくないと思います。「スマホ」だけでなく自宅のパソコンで子どもと一緒に遊べる、PCパズルアプリと言えば、何になるのでしょうか。大人も楽しめる「スマホ」向けの名作パズルアプリと併せて紹介します。

大人にもお勧めのPC向け名作パズルアプリ:『PC 版 ぷよぷよフィーバー』

AmazonでPC向けのゲーム、さらにパズル・クイズ・テーブルゲームのカテゴリーで人気(レビューの高い順、アマゾンおすすめ)を調べると、囲碁や将棋などのテーブルゲームが上位に並んでいると分かります。その中から、パズルゲームを探して選ぶと、

という懐かしいゲームが一番に出てきました。ある程度の年代で、いわゆる「落ち物パズル」と呼ばれるパズルゲームに親しんだ人からすれば、まさに名作パズルゲームですよね。販売は2008年、Windows XP / Vista向けの古いゲームですが、

「普通にぷよぷよを遊べるハードが無い中、貴重な存在です!win10でも問題なく動作です」(Amazonのホームページより引用」)

とあります。メディアはCD-ROM、すでにネット対戦サービスは終了しており、中には「Windows7 home premiumで起動しなかった」などのトラブルも報告されています。その意味で注意が必要な商品ですが、自粛ムードでお出かけ先が限られているこの3月中、「昔ながらのぷよぷよの楽しさを、子どもと一緒に満喫したい」という方は、1つの選択肢として検討してみてもいいのかもしれませんね。

無料で遊べるスマホ向け名作パズルゲームアプリ:『ぷよぷよ!!クエスト』(iPhone、Andoroid対応)

同じ名作パズルゲームを「スマホ」で、無料(※一部、有料アイテムあり)で遊びたい場合は、

がリリースされています。RPGの要素が入っているため、昔ながらの「落ち物パズル」ではありませんが、App Storeでは執筆時点で8,520件のレビューがあり、3.8つ星。Google Playの場合は、74,445件のレビューがあり、同じ評価となっています。「エディターおすすめ」の「アプリ」にもGoogle Playでは認定されていました。2100万ダウンロードを突破した人気のゲームでもあります。

「課金がないとゲームが進まない」などのマイナス評価もありますが、総じてレビューを見ると、大人が遊ぶRPGパズルゲームアプリとしては、悪くない評価を得ているみたいです。こちらはRPGパズルゲームという内容を考えると、小学校5年生や6年生など、高学年の子どもとその親御さんに向いているゲームかもしれませんね。

以上、子どもに人気の、または子どもと一緒に楽しみたいパズルアプリを紹介しました。プレイさせる時間に一定の制限を設けながら、その中で楽しく遊ばせたいですね。

文・坂本正敬

 

【参考】

※ 日本の教育アプリで唯一の銀賞受賞!「Think!Think!」がアメリカで最も歴史ある非営利教育評価機関による「Parents’ Choice Award 2018」にて銀賞を受賞しました。

編集部おすすめ

関連記事