目次
「離乳食ダイアリー」には、こんなにいいことがいっぱい!
出産の喜びや目まぐるしい成長を楽しむ毎日、寝返りやお座りも少しずつできるようになりはじめてきたころ、そろそろ気になること……といえば、そう、離乳食です。
「はじめて赤ちゃんに食べさせるのって不安だな」 「毎日、ちゃんと作れるのか心配」 「何を食べさせたらいいのかわからないし、難しそう!」など、きっといろんな思いや不安を抱えながら、スタートする人も多いかもしれません。
そんなときはぜひ、インスタグラムを覗いてみてください!最近は、インスタグラムで離乳食ダイアリーを楽しむ人が増えています。毎日の食事をアップすることで、作るモチベーションをアップさせたり、同じくらいの月齢の人たちと、情報共有したり、ときには食べない悩みを励まし合ったり……!こんなメニューもいいな、と献立のヒントにもなるはず。「こんなものを、このぐらいの量食べた」という記録にもなりますね。
というわけで、今回は「離乳食ダイアリー」を楽しんでいるお二人のインタビューをご紹介します。
初めての不安を、インスタグラムで共有!
記録に残して、誰かの参考になってほしい
https://www.instagram.com/p/Behk2qpnvH6/?taken-by=asa87_mog
記念すべき、初めての離乳食!始めたきっかけは?
不安だらけの中、他の方のインスタグラムの投稿を見ているとすごく参考になったので、私がこれから進めていく離乳食も、この先、誰かの参考になればうれしいなと思ったのがきっかけ。私自身も、いつどんなものを食べさせたか、さかのぼって見られるので記録していこうと思って始めました。(@asa87_mogさん・2017年8月生まれの男の子のママ)
写真を残していきたいと思ったとき、インスタグラムなら毎日簡単に投稿できるので始めました。(@iro_mgさん・2017年8月生まれの女の子のママ)
https://www.instagram.com/p/BizF6OYgGVM/?taken-by=asa87_mog
https://www.instagram.com/p/BiX8ZDqArvk/?taken-by=asa87_mog
ストックもこんなふうに写真に撮っておくことで、冷凍庫の死蔵も防げそうです。
小分けしていく、ちょっと面倒な作業もモチベーションアップに!
投稿して良かったことは?
同じ月齢の赤ちゃんがいるママたちと悩みを共有できることです。
こんなときはどうしたらいいんだろう? と思った時に、アドバイスをいただけるのは本当にうれしいです!(@asa87_mogさん)
自分の投稿を見て、同じ時期に離乳食を始めたママたちからアドバイスをもらえたり、参考にしていると言ってくれる人がいたりして、やってみて良かったなぁと感じています。(@iro_mgさん)
インスタママたちも便利な離乳食アプリや本を活用中!
https://www.instagram.com/p/Bk1IzsfAFtJ/?taken-by=asa87_mog
おすすめの離乳食アプリを教えて!
『手作り離乳食』
というアプリを使っています。
食材からメニュー検索ができるので、とても使いやすいです。食べた食材をチェックしておけるのも便利!(@asa87_mogさん)
『ステップ離乳食』
時期よって、食べさせられる食材がわかりやすく紹介されています。(@iro_mgさん)
おすすめの離乳食本は?
『いちばんやさしい きほんの離乳食』
『いちばんやさしい きほんの離乳食』(成美堂出版)を、離乳食を始める前に買いました。
ごはんからお粥を作るレシピや、フリージングの仕方なども載っていて、今もよく参考にしています。(@asa87_mogさん)
https://www.instagram.com/p/BecJIOsgraf/?taken-by=iro_mg
https://www.instagram.com/p/BepcLJ2gNRb/?taken-by=iro_mg
離乳食づくりのグッズをアップして、みんなで情報交換も!
これが我が家のくいつきナンバーワン!
子ども人気ナンバーワンメニューは、ツナとうどん!
ツナ…生後7か月頃から始めました。味がしっかりしているからか、何に混ぜてもよく食べてくれます!(@asa87_mogさん)
うどん…苦手なものも、うどんと混ぜると食べてくれるし、ツルっと飲み込みやすいのか、初期のころから食べやすそうでした。(@iro_mgさん)
悩みは次から次へと……でもインスタグラムが助けてくれました!
インスタグラムで悩みを共有して、他のママからのアドバイスで悩みを解決。
離乳食を進めるうえでの悩みは?
https://www.instagram.com/p/BizFYIUAQ0O/?taken-by=asa87_mog
悩みは本当に尽きません(笑)。
10ヵ月を超えても、うちの子は固形物を上手に食べられず、えづいたり吐き出したりするのが悩みでした。でも、やっぱりそんなときもインスタグラムに悩みを書いておくと、
「うちはこうしたよ!」などのコメントをもらえて、アドバイス通り月齢を少し戻してみたり、味つけを変えたりと試していくうちに、少しずつ食べられるようになってきました。(@asa87_mogさん)
https://www.instagram.com/p/BgdLD_SlEOF/?taken-by=asa87_mog
写真が撮れなかった日も、こんなふうに食器を並べて写真に残して記録しています。
https://www.instagram.com/p/BhbGv_QASeC/?taken-by=iro_mg
離乳食を食べてくれないことにイライラ…
一時期、とにかく離乳食を拒否されていたことに一番悩みました。椅子に座らせたら暴れ、食べてくれないのに無理やり口に入れて、そのたびに出されて……さらに暴れて、食べ物がついた手で顔や目をこすって真っ赤になって、ギャン泣きして……のくり返し。めちゃくちゃでした(笑)。私も毎日イライラしていたし、離乳食の時間が嫌で仕方がなかったです。
その後は、どうして娘が嫌がるのか?とひたすら観察したり、いろいろな方のインスタグラムの投稿を見ながらできることは真似したり。最終的には、「できなくて当たり前、食べなくて当たり前!」と開き直ることに。そうしたらイライラも減って、気づけば娘も食べるようになっていました(笑)。(@iro_mgさん)
子どもと二人きりで向き合っていると、疲れてくるときがあるかもしれません。
インスタママたちのように記録したり、他のママたちとの交流にSNSをうまく使って、楽しいことや悩む気持ちを共有してみるのもいいですね。
文/藤沢かおり
編集部おすすめ!「bebemeshi for family」おそとごはん(たべるとくらすと)
忙しいときや外出のときに便利!無農薬・減農薬栽培、有機栽培の野菜と、国産のお魚、宮崎県の鶏ささみを中心に使用したこだわりの無添加離乳食。味付けは一切せず、丁寧にとった出汁の旨味を大切にしているママにもベビーにもやさしい&おいしい離乳食です。7ヶ月、9ヶ月、12ヶ月と赤ちゃんの成長に合わせて選んで。ギフトセットもありプレゼントにもおすすめ!