カレーうどんの人気レシピ
【1】チキンココナッツカレーうどん
ココナッツミルク、クミンでほんのりエスニック風に。辛みはなく、風味だけなので子どももおいしく食べられます。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
鶏ひき肉 200g
【A】
玉ねぎのすりおろし 1/6個分
塩 小さじ1
カレー粉 小さじ1
クミンパウダー 小さじ1
ココナッツミルク 1と1/2カップ
赤パプリカ 1個
ゆでうどん 3玉
◆作り方
【1】パプリカは横に細切りにする。
【2】鍋にひき肉と【A】、【1】を入れ、混ぜて火にかけ、煮立ったら中火で5~6分煮る。
【3】うどんをサッとゆでて湯をきり、器に盛る。【2】をかける。
*ココナッツミルクは同量の牛乳または豆乳に替えても。
教えてくれたのは
藤井 恵さん
簡単に作れて、栄養バランスがよく、おいしさのセンスが光るレシピが人気。藤井家の毎日のごはんを綴ったブログも参考になります。
『ベビーブック』2014年9月号
【2】豆乳カレーうどん
かぼちゃと豆乳でまろやかに仕上げた、子どもでも食べやすいカレーうどん。麺の長さを半分に切るとより食べやすくなり、食事がスムーズに進みます。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
かぼちゃ 1/8個
いんげん 6本
玉ねぎ 1/2個
ゆでうどん 3玉
サラダ油 大さじ1
カレー粉 少々
豆乳 500cc
塩 小さじ1と1/2
◆作り方
【1】かぼちゃは1cm角に、玉ねぎは縦に薄切りに、いんげんは長さ1cmに切る。うどんは半分の長さに切る。
【2】鍋にサラダ油を中火で熱し、かぼちゃと玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、カレー粉を加えてサッと炒め、豆乳を加える。かぼちゃがやわらかくなったら、うどん、いんげん、塩を加えて煮立たない程度に温める。
教えてくれたのは
鈴木 薫さん
シンプルでおいしい実用的なレシピが人気。双子の女の子と男の子のママ。
『ベビーブック』2013年7月号
【3】汁なしカレーうどん
うどんだけでは栄養素が偏るので、サッとゆでたいろいろなピーラー野菜を添えて。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
うどん(チルド) 3玉(乾麺の場合は300g)
合いびき肉 250g
にんじん 1/3本
大根 80g
ズッキーニ 1/3本
【A】
カレールー(甘口) 3かけ(60g)
水 1と1/2カップ
麺つゆ(ストレート) 1/4カップ
サラダ油 小さじ1
◆作り方
【1】フライパンにサラダ油を熱して合いびき肉を炒め、【A】を加えて煮て軽くとろみをつける。
【2】にんじん、大根、ズッキーニはピー ラーで縦に細長くスライスする。
【3】沸騰した湯で【2】をサッとゆでて取り 出し、半分に切った(もしくは折った) うどんをゆでて冷水にとり、冷やして水けをきる。
*ズッキーニがなけ ればきゅうりでも。
【4】うどんを【1】に加えて軽く混ぜ、器に盛り、【3】の野菜を添える。
教えてくれたのは
阪下千恵さん
料理研究家、栄養士。家族のために作り続けてきたおいしくて、栄養バラ ンスのいいレシピが人 気。二人の女の子のママ。
『ベビーブック』2016年8月号
カレーうどんに合う!お手軽サブおかず
【1】即席浅漬け
余った野菜ですぐできる、時短おかず。冷蔵庫に常備しておけば野菜不足解消に。
◆材料
(3~4人分)
白菜 3枚(150g)
にんじん 40g
切り昆布 5g
塩 少々
【A】
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
◆作り方
【1】白菜はざく切りにして塩を全体にもみこむ。にんじんは短冊切りにする。切り昆布は半分の長さに切る。
【2】【1】をジップ付きポリ袋などに入れ、【A】を加えてよくもみ混ぜ、空気を抜くように袋の口を閉めて冷蔵庫で2~3時間漬ける。
◆ポイント
浅漬けで野菜のシャキシャキ感をキープ。
教えてくれたのは
渥美まゆ美さん
あつみまゆみ/管理栄養士。フードコーディネーター。健康運動指導士。保育園勤務で子どもの料理提供に関わる。料理講師やセミナー講師などフリーランスで活動後、「株式会社Smile meal」を設立。食育など食と健康に関わる活動を行う。2児の母。
『めばえ』2018年1月号
【2】ポリ袋を使ってアボカド豆腐
アボカドと豆腐の食感を残し、程よくクリーミー!ポリ袋でもみこめば味付けもスピーディにできます。
◆材料
(大人2人+子ども1人分)
木綿豆腐 1/2丁(150~200g)
アボカド 1個
【A】
マヨネーズ 大さじ2と1/2
しょう油 大さじ1/2
◆作り方
【1】豆腐はペーパータオルに包み、水気を切っておく。
【2】アボカドは縦中央にぐるりと包丁で切り込みを入れて、両手でねじるようにひねって2つに割り、種を取り除く。2つとも皮をむいてポリ袋に入れ、手で軽くもんで形を崩す。【A】を加え、さらに豆腐をちぎりながら加え混ぜて、軽くもむ。
教えてくれたのは
武蔵裕子さん
むさしゆうこ/料理研究家。作りやすく、おいしいレシピに定評のある、家庭料理のエキスパート。自らも働きながら双子の息子を育て上げ、今も3世代の食卓を担う日々。忙しい主婦が真似しやすい時短レシピを数多く提案している。
『めばえ』2017年4月号
【3】水菜のシーザーサラダ
◆材料
(2~3人分)
水菜 1~2束
【A】
マヨネーズ、玉ねぎのすりおろし 各大さじ1
粉チーズ 小さじ1
ウスターソース 5滴
プチトマト 適量
◆作り方
【1】水菜を7cm長さに切って、 を混ぜ合わせたソースと和える。器に盛って、半分に切ったプチトマトを飾る。
教えてくれたのは
有坂翔太さん
料理家。東京・赤坂の料理家バル『Ari’s』オーナーシェフ。大阪の辻学園調理・製菓専門学校・高度調理技術学科(当時)卒業。大阪のフランス料理店の料理長を務めたあと上京し、フードアーティスト・料理家としてTV・雑誌・書籍・料理教室など多方面で活躍。自店でも連日厨房に立つ。
『めばえ』2018年12月号
【4】ブロッコリーサラダ
◆材料
(作りやすい分量)
ブロッコリー、かいわれ大根、プチトマト、レタス 各適量
【A】
すし酢、めんつゆ(3倍濃縮) 各大さじ1
水 大さじ2
◆作り方
【1】ブロッコリーは小房に分け、沸騰した湯に入れて2~3分ゆで、ざるにあげて自然に冷ます。食べやすく切ったかいわれ大根、プチトマト、レタスと一緒に器に盛り、 【A】を混ぜ合わせたドレッシングをかける。
教えてくれたのは
有坂翔太さん
料理家。東京・赤坂の料理家バル『Ari’s』オーナーシェフ。大阪の辻学園調理・製菓専門学校・高度調理技術学科(当時)卒業。大阪のフランス料理店の料理長を務めたあと上京し、フードアーティスト・料理家としてTV・雑誌・書籍・料理教室など多方面で活躍。自店でも連日厨房に立つ。
『めばえ』2018年12月号
【5】カップチョップドサラダ
さっぱりとした軽い味付けで、野菜をもりもり食べましょう!ミックスビーンズやコーンなど、彩りもきれいで食欲をそそります。
◆材料
(6個分)
キャベツ 4~5枚(約250g)
きゅうり 1/2本
ホールコーン(缶詰) 大さじ5
ミックスビーンズ 1/2パック(約25g)
塩 小さじ1/4
【A】
マヨネーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 小さじ1
レモン汁 大さじ1/2
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
◆作り方
【1】キャベツは1~1.5cmの角切りにしてボウルに入れ、塩を振ってサッと混ぜる。10分ほどおいてギュッともみ、水気を絞る。きゅうりは1cm角に切る。
【2】ボウルで【A】を混ぜ合わせ、【1】、コーン、ミ ックスビーンズを和えて、カップに盛り付ける。
教えてくれたのは
市瀬悦子さん
フードコーディネーター。料理研究家。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など幅広く活躍。NHK(Eテレ)の食育番組の料理監修など、子ども向けの料理提案も多数行っている。
『めばえ』2016年8月号
【6】タコとアボカドのマリネ
◆材料
(2~3人分)
ゆでダコ 約150g
アボカド 1/2個
きゅうり 1/2本
すし酢 大さじ1
オリーブオイル 少々
レタス、プチトマト、レモン 各適量
◆作り方
【1】タコ、アボカド、きゅうりはひと口サイズに切り、すし酢とオリーブオイルを混ぜた液につけ込む(ひと晩つけ込むと味がしみ込んでよりおいしい)。
【2】器に盛って、レタス、プチトマト、カットレモンを添える。
教えてくれたのは
有坂翔太さん
料理家。東京・赤坂の料理家バル『Ari’s』オーナーシェフ。大阪の辻学園調理・製菓専門学校・高度調理技術学科(当時)卒業。大阪のフランス料理店の料理長を務めたあと上京し、フードアーティスト・料理家としてTV・雑誌・書籍・料理教室など多方面で活躍。自店でも連日厨房に立つ。
『めばえ』2018年12月号
【7】小松菜とわかめのしらす和え
小松菜はやわらかめにゆでて刻みます。しらすを加えればカルシウムもプラス。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
小松菜 1/2束
乾燥わかめ 大さじ1
しらす干し 大さじ3
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1
塩 少々
◆作り方
【1】小松菜は塩を加えた熱湯でゆで、水にとって絞り、3~4cm長さに切る。
【2】わかめは水につけてもどし、サッとゆでて水にとり、絞る。
【3】ボウルに【1】と【2】を入れてしょうゆ、しらす干し、ごま油の順にからめる。
教えてくれたのは
コウケンテツさん
料理研究家である母・李映林さんのアシスタント後、独立。韓国料理を中心とした、素材の味を生かしたヘルシーなメニューが人気。一男一女の父。
『ベビーブック』2012年10月号