職場の女性が産休前にもらって嬉しいプレゼントは?

職場の女性が、産休に入る際にもらって嬉しいプレゼントはどんなものでしょうか。産休プレゼントの選び方やおしゃれだと喜んでもらえるプレゼント、また2人目以降は避けた方がいいプレゼントもあるようです。ぜひ参考に選んでみて!
失敗しない産休プレゼントの選び方
せっかく贈るプレゼントは喜んでもらえるものがいいですよね。どんなものをセレクトすれば喜んでもらえるのか、選び方をまとめてみました。
産休中にママが喜ぶものを贈る
産前は唯一体を休められる時間でもあるので、ゆっくり時間を過ごせるものを贈るのもいいですね。また、赤ちゃんを出産すると、赤ちゃん用のギフトをもらうことがほとんど。頑張るママを労ってくれるようなママ向けギフトは、思いがけず喜んでもらえます。
産後すぐの赤ちゃんに使えるものを贈る
初めての赤ちゃんであれば、赤ちゃんのものをたくさん買う必要がありますよね。そんなママには赤ちゃん用のギフトをあげれば、負担も減るはず。また、生まれてくる赤ちゃんの誕生をみんなで心待ちにしている気持ちも伝わりますよね。
2人目以降は贈るものに注意
ギフトをもらって喜ばない人はいないと思いますが、2人目以降の赤ちゃん用ギフトは要注意。例えば、上の子と性別が同じであれば、洋服はおさがりがたくさんあることも。おもちゃなども持っているものとかぶらないよう、チェックして贈るとより喜んでもらえるはず。
おしゃれな産休プレゼントおすすめ 6選
産休プレゼントはいろいろありますが、おしゃれ感のあるプレゼントをまとめてみました。マタニティブルーになっていたり、マイナートラブルに悩まされているママも気分が上がりそうなアイテムです。
赤ちゃん用の洋服
赤ちゃん用の洋服は可愛くてテンション上がること間違いなしですよね。
体験談
「ミキハウス等、ブランドの洋服。実用的だけど自分では買わないものを貰えると気分が上がるから」(30代・神奈川県・子ども1人)
「ブランドの子供服。自分では買わないから」(30代・京都府・子ども2人)
ミキハウス カバーオール&ソックス ギフトセット
こちらのギフトセットはBOX付で、何人かで贈るのにぴったり。おでかけの機会が多くなる時期から着られるカバーオール(ロンパース)とソックスのセットです。ひんやりしてくる秋口には、ソックスも必需品になってくるので、トータルコーデが叶うセットです。
スタイ
赤ちゃんの必需品のスタイ。1日に何回も変えることも多いので、洗い変えように何枚あってもいいもの。
体験談
「子供に着けるのが楽しみになる」(20代・愛知県・子ども1人)
「スタイや靴下など みんなに赤ちゃんの誕生をお祝いしてもらえている気持ちになる」(30代・岡山県・子ども2人)
aden + anais essentials スタイ

赤ちゃんのお洋服を清潔に守り、おしゃれに見せるリトルビブは、スナップボタンで取り付け・取り外しも簡単。吸水性・耐久性にも優れているモスリンコットンで、洗うほどに風合いが増し柔らかい肌ざわりになります。性別問わずに使えるプリントの3枚セット。
ルームウエア
産休に入るママがリラックスして過ごせるようにとあげたいのがルームウェア。
体験談
「家にいる時間が長いからルームウェアが欲しい」(30代・神奈川県・子ども2人)
「ジェラードピケのパーカーをもらってうれしかった 子供用ではなく自分に対する贈り物は少ないのでありがたかった」(20代・静岡県・子ども1人)
[ジェラート ピケ] スムーズィー2ボーダー パーカ
大人気のジェラートピケの看板アイテムともいえるボーダーパーカ。毛足が短く、肌に吸いつくような滑らかな質感が特長のスムージー素材は、薄手で軽い着心地なのでシーズンレスで着られプレゼントにぴったり。
ホットプレート
赤ちゃんが生まれると外食がしにくくなるもの。料理の幅が昼がるホットプレートも喜ばれそう。
体験談
「欲しかった物だから」(30代・静岡県・子ども2人)
BRUNO コンパクトホットプレート
A4スペースにすっきり置けるホットプレートはママ・パパで2人で使っても、子どもが一緒に食べるようになってもちょうどいいコンパクトさ。出しっぱなしでも可愛いくておしゃれなデザインなのがポイント。通常のプレートだけでなく、たこ焼き用のプレートも付いているので料理の幅がさらに広がります。食事からパンケーキなどのデザートまで、さまざまなメニューが楽しめます。
オムツケーキ
オムツは何枚あってもうれしいものなので、便利に使ってもらえます。
体験談
「オムツケーキ。オムツは絶対無駄にならない」(30代・神奈川県・子ども1人)
enicy おむつケーキ

おしゃれなGAPのおむつケーキは、赤ちゃんに優しいものだけにこだわりました。人気のパンパースのおむつを個別包装して使用。スタイとウォッシュタオルつきで、おしゃれで特別な出産祝いにぴったりです。
授乳服
授乳中のママに欠かせない授乳服。出産前にはここまで気が回らなママの方が多いのでは。しかも授乳服の多くは産前から使えるものなので、産休に入ってすぐに使えるのも嬉しいですよね。
体験談
「授乳は一時的な物だし、買うとなると高いので」(30代・鹿児島県・子ども3人)
BELLE MAISON マタニティ 授乳服
デイリーに活躍する長袖授乳服は、コーディネートを選ばず合わせやすいシンプルデザイン。天竺素材で肌ざわりがよく春先はもちろん、1年中着られる便利なアイテムです。洗い替えに便利な無地とボーダーの2枚セットです。
編集部おすすめ!おめでとセレクション カタログギフト <たいよう>
「絵本仕立てのカタログギフト」と「ぬりえ絵本」と「さんかくクーピー」がセットになった、ベビーとそのご家族のためのカタログギフトです。

ベビーの誕生で幸せいっぱいのご家族へのプレゼントに、絵本でおなじみ、たちもとみちこさんのイラストがたくさん入ったカタログギフト「おめでとセレクション」はいかがでしょうか?
物語のように話が進んでいき、贈り先のお子さんも楽しめ、商品を選んだ後にも楽しく使っていただけます。カタログは全5コース。5,000円〜22,000円(税別)
食べ物・飲み物で選ぶ産休プレゼント 2選
大きいお腹を抱えて一生懸命仕事をしてきたママには、おつかれさまという意味も込めて食べ物や飲み物を贈るという手も。普段自分で買わないものだと嬉しいですよね。
お菓子
体験談
「お菓子。体重は気になるが、食欲もあるので甘いものは嬉しい。妊娠中は色々食事制限があるが気にせず食べられるものだと嬉しい」(30代・和歌山県・子ども2人)
「疲れたときに食べると落ち着くから」(30代・愛知県・子ども2人)
銀座千疋屋 フルーツコンポート
さっぱりと食べやすい銀座千疋屋のフルーツコンポートは、さくらんぼ、フルーツポンチ、マンゴー、みかん、白桃、ミニトマトが入っています。おいしさを余すところなく味わえる、まるごと果実の入ったコンポートです。
ノンカフェインコーヒー
オーガニックのカフェインレスコーヒーはお腹の赤ちゃんのため、健康に気を遣いたいママにぴったり。寝る前に飲んでも安心なので、コーヒー好きのママにリラックスして欲しいですよね。
体験談
「ノンカフェインのコーヒーは妊娠期~授乳期までよく飲んでいた。」(30代・東京都・子ども2人)
オーガニック カフェインレスコーヒー
日本発の美味しいナチュラル、オーガニック食品ブランドなのも安心ポイント。
