実は万能【たこ焼き器】を使った#バズりごはんで熱々!手間なし!盛り上がる!

PR

自宅でごはんを食べることが多くなったこの頃。おうちごはんを楽しめていますか?「食卓がマンネリ化しているな」「毎日作るのが大変…」「でも子どもはもっと喜ばせてあげたい」。そんなお悩みをお持ちの方も多いのでは?

「たこ焼き器」って実は万能な調理アイテム

そんなときは、たこ焼き器を使っちゃいましょう!子どもと盛り上がれるし、家族みんなで作るからママパパも手間いらず。しかも、できたて熱々をいただけて、寒くなるこの季節にぴったり! 3拍子揃った嬉しいメニューを、人気料理本『Tasty Japanの#バズりごはんBEST50』(小学館)から2つご紹介します。作って楽しい、食べても楽しいメニューなので、食卓が盛り上がること間違いなしですよ。

たこ焼き器を使えば、しゅうまいが簡単に作れちゃう!

たこ焼き器で作る「包まないしゅうまい」! たこ焼き器に皮とタネを詰めるだけだから、「しゅうまい作りはちょっと・・・」というママたちにも、これならハードルは低いはず。みんなでワイワイできたてを頬張りましょう。

実際、「おいしそうにできました!蒸し器使うより簡単でいいわ」「外出自粛中の家飲みにもぴったり」という絶賛の声もたくさん!

たこ焼き器しゅうまい

材料(3人分)

■タネ

豚ひき肉 200g

しいたけ(みじん切り) 2個

玉ねぎ(みじん切り) 1/2個

片栗粉 大さじ1

酒 小さじ2

砂糖 小さじ2

しょうゆ 小さじ2

ごま油 小さじ2

おろし生姜 小さじ1

シュウマイの皮 24枚

コーン 適量

グリーンピース 適量

サラダ油 適量

水 50ml

作り方

1.ボウルに豚ひき肉を入れて粘り気が出るまで混ぜ、酒、砂糖、しょうゆ、片栗粉、ごま油、しいたけ、玉ねぎ、おろし生姜を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。

2.(1)を24等分にして丸める。

3.たこ焼き器に油をひき、シュウマイの皮をしきつめ、(2)を入れて、グリーンピースとコーンをのせる。

4.水を回しかけて、蓋をしめて中火で10分蒸し焼きにする

5.肉に火が通ったら蓋を外して加熱を続ける。水分が飛んだら、完成!

コロンとサイズがかわいい♡たこ焼き器で量産 ! 4種のプチおにぎり

たこ焼き器を使って作る、ひと口サイズの焼きおにぎり。コロンとした肉巻きやオムライス巻き、チーズ入りや梅しそなど、一度に色んな種類が味わえるのが嬉しい。週末のランチにいかが? 家族みんなで握って焼いて、楽しんで!

チーズ入り焼きおにぎり

◆材料(6個分)

温かいごはん 120g

しょうゆ 大さじ1/2

キャンディチーズ 6個

ごま油 小さじ1

◆作り方

1.ごはんを6等分して中心にチーズを入れ、たこ焼き器の穴より少し小さくなるように丸める。

2.中火で温めたたこ焼き器にごま油をひいて、1を入れ、菜箸で転がしながら全体に焼き色をつける。

3.仕上げにハケでしょうゆを塗ってこんがりと焼く。

 

肉巻きおにぎり

◆材料(6個分)

温かいごはん 120g

白ごま 小さじ2

豚バラ肉(薄切り) 150g

焼肉のたれ 大さじ1

白ごま(トッピング用) 適量

◆作り方

1.ボウルにごはんと白ごまを入れて混ぜ、6 等分したら、たこ焼き器の穴よりも少し小 さくなるように丸める。豚肉を巻きつけて ぎゅっと握り、形を整える。

2.中火で温めたたこ焼き器に、1を入れ、菜箸で転がしながら全体に焼き色をつける。

3.仕上げにハケで焼肉のたれを塗ってこんがりと焼き、白ごまをふる。

 

梅しそ焼きおにぎり

◆材料(6個分)

温かいごはん 120g

梅干し(種を抜いて粗みじん切り) 1〜2個

大葉(粗みじん切り) 2 枚

ごま油 小さじ1

 

◆作り方

1.ボウルにごはん、梅干し、大葉を入れて混ぜ合わせ、6等分したら、たこ焼き器の穴よりも少し小さくなるように

丸める。

2.中火で温めたたこ焼き器にごま油をひい、1を入れ、菜箸で転がしながら全体に焼き色をつける。

 

オムライスおにぎり

◆材料(6個分)

温かいごはん 120g

冷凍ミックスベジタブル 大さじ1

ケチャップ 大さじ2

コンソメ 小さじ 1/2

卵 1個

牛乳 小さじ1

サラダ油 小さじ1

ケチャップ(トッピング用) 適量

◆作り方

1.ボウルにごはん、解凍したミックスベジタブル、ケチャップ、コンソメを入れて混ぜ 合わせ、6等分したらたこ焼き器の穴よりも少し小さくなるように丸める。

2.別のボウルに卵と牛乳を入れてよく混ぜる。

3.中火で温めたたこ焼き器にサラダ油をひいて、2をたこ焼き器の7分目まで流し入れ、1をそっと入れる。卵の周りが固まり始めたら裏返し、転がしながら全体を焼く。ケチャップをトッピングする。

 

いかがでしたか? どちらも楽しく作れて、食卓もにぎわいそうなメニューばかり。Tasty Japan自慢のレシピが詰まった『Tasty Japanの#バズりごはんBEST50』は、最もバズッた「映えて」「おいしい」「簡単」メニューがたくさん掲載されています。

日本一の料理動画「Tasty Japan」でバズった!子どもも喜ぶかわいい&びっくりレシピをご紹介!
今や多くの人が毎日のごはん作りに活用している、料理レシピ動画。「Tasty Japan」(テイスティ・ジャパン)はその先駆けで、Insta...

 

Tasty Japan小学館本体1300円+税

(世界中で3億2,500万人以上が視聴する料理動画サイト「Tasty」の日本版、日本一の料理動画「Tasty Japan」のメニューがついに本になりました。簡単、おいしい、映えるレシピが満載。大人気&新登場メニュー、絶品メインおかず、B級グルメ、SNS映え朝ごはん、満足ごはんなどのレシピをご紹介しています。スイーツ版も同時発売。)

 

編集部おすすめ

関連記事