かつて「寿退社」という言葉が浸透していたように、女性が結婚を機に退職し、専業主婦として家庭に入ることは一般的な風潮でした。しかし、昨今では夫婦共働き世帯が増加。もちろん、ご家庭によって事情はそれぞれ異なりますが、今や、結婚・出産の後も仕事を続ける女性の数は、専業主婦よりも多くなりました。
女性のキャリアの在り方が多様化する現在、「専業主婦」というライフコースへのママたちの意識はどのように変化しているのでしょうか?
目次
日本では専業主婦が減少傾向? そもそも専業主婦とは
そこで今回は、減少傾向にある「専業主婦」に対するママたちの意識をリサーチ。HugKumメルマガ読者の「働くママ」「専業主婦のママ」を対象にアンケートを実施し、専業主婦へのイメージや、その理想と現実についてを調査してみました。
まずは、「そもそも専業主婦とはなにか」を解説していきます。
専業主婦とは?
「専業主婦」とは、一般的に家事や育児に専念する主婦を指します。夫が外で働き、妻が家のすべてのことを担うスタイルは、ひと昔前までは一般的な家庭の様式でした。
専業主婦の割合は減少傾向に
しかし、「共働き」「専業主夫」という言葉が浸透しつつあるように、昨今では「家事・育児=女性がするもの」といった意識が薄れ始め、男性と同じように社会進出する女性が増加。一方で、専業主婦は減少傾向にあることが厚生労働省の調査によって判明しています。
本当は「専業主婦になりたい」ママはどれくらい?
働く女性の増加と専業主婦の減少。その傾向の理由としては、先述したような意識の変化のほか、収入の変化、男女雇用均等法の公布、もしくは各企業における子育て制度が見直されつつあることなどが想定されます。
では、女性の社会進出が一般的になった今現在、働きながらも「本当は専業主婦になりたい」ママはどのくらいいるのでしょうか? アンケートに寄せられた回答をまとめました。
Q.専業主婦になりたいと思いますか?
寄せられた回答で最も多かったのは、『現在は専業主婦』(37.4%)、次に多かった回答が『どちらともいえない』(19.2%)と『思わない』(19.2%)で同数でした。その次が『やや思う』(15.0%)で、『思う』(9.2%)が最も少ない回答となりました。
下記では、各回答に添えられたコメントをご紹介します。
「思う」「やや思う」の回答
最も少ない回答となった「思う」「やや思う」。
この回答を選んだママからのコメントとしては、「仕事と家事・育児の両立は大変」という声が目立ちました。
「どちらともいえない」の回答
また、「どちらともいえない」理由としては、働く大変さと家事・育児につきっきりになることの大変さ、その両者に揺れる悩ましい声が寄せられています。
「思わない」の回答
「思わない」の理由としては、収入面への懸念の他に、ご自身のキャリアアップを目指す声が見受けられます。専業主婦でいると社会との関わりを持ちにくくなってしまうのでは? と不安に感じる方も少なくないようです。
時間に余裕がある? 専業主婦のメリット&デメリット
では、実際のところ、専業主婦でいることにはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。実際に専業主婦を経験したことがあるママさん方にきいてみました。
メリット
専業主婦でいることのメリットとして主に挙がったのは、「時間に余裕がある」ことに起因するものでした。勤めている頃よりも比較的時間があるため、子どもや家族との予定を優先できたり、子どもの日々の成長を間近で見られたり。中には、仕事によるストレスを受けないことにメリットを感じるママさんもいらっしゃいました。
子どもと関わる時間が多い
時間に余裕がある
職場で感じるストレスがない
デメリット
専業主婦のデメリットとしては、収入がないことや社会との繋がりが薄れてしまうことを危惧する声のほか、家事・育児には休みがないことや、その反面、周囲から抱かれがちな「働いていない」というイメージに後ろめたさを感じる声も多く寄せられました。専業主婦というだけで、子どもの学校での役員を任されがち、というデメリットもあるようです。
自分の収入がない
社会との繋がりがなくなる
周りの目が気になる
休みがない
役員を任されやすい
専業主婦は毎日なにをしてる? 一日のスケジュール例を公開!
ここまでご紹介してきたママさんたちの声からもわかるように、専業主婦だって決して「楽」ではありませんよね。では、実際には、専業主婦として家事・育児に専念しているママさんたちは日々どのような一日を過ごしているのでしょうか。
1つ目の質問で、「現在は専業主婦」と答えてくださった方に、一日のスケジュールを訊いてみました。
Aさんの例
まずご紹介するのは、お子さんが5人いらっしゃるAさんの一日。
スケジュールからは、小学生のお子さん複数人とアルバイトができる年齢のお子さんがいらっしゃること、そして、パパのお仕事が夜から朝まで…と、ご家族みなさんの生活リズムがバラバラであることが読み取れます。一家を支えるAさんの多忙なスケジュールは、眺めているだけでも目が回ってしまいそうですね。
Bさんの例
Bさんのスケジュールからは、お子さんがまだ小さくお昼寝が必要な年齢であることがうかがえます。また、パパが早朝から夜遅くまでの勤務であることも読み取れますね。
家事・育児のワンオペに加えて、長時間勤務のパパのサポート。その両立は決して楽ではないことがひしひしと伝わってきます。
Cさんの例
こちらは、乳児のお子さんがいらっしゃるCさんの一日のスケジュール。
健康的で規則正しい一家のルーティーンが構築されていることが伝わってきますが、それもCさんの日々の努力の賜物ではないでしょうか。ワンオペ育児をしつつ日々家事をこなすCさんに頭が下がります。
専業主婦になれたら幸せ?理想と現実は…
当然のことながら、メリットもデメリットも存在する「専業主婦」というライフコース。最後に、HugKum読者のママに「専業主婦になれたら幸せだと思いますか」と質問を投げかけてみました。「幸せ」の捉え方は人それぞれ異なるため難しい質問だったかと思われますが、たくさんの丁寧な回答をいただきました。みなさまから寄せられたお声をご紹介します。
幸せだと思う
「幸せだと思う」という回答は、主に、現在専業主婦をされているママから寄せられました。先述の「専業主婦のメリット」としても挙がったように、しんどいことはもちろんあっても、お子さんや家族と一緒に過ごせる時間が十分に確保できる現状に「幸せ」を感じているママが多いようです。
幸せだとは思わない
反面、「幸せだとは思わない」という回答も多く寄せられました。理由としては「社会と触れ合う機会が減ってしまう」ことや「家のこと中心の生活はかえって疲れてしまう」といったものが目立ちます。また、専業主婦には惹かれるものの、今現在の家庭において自分が専業主婦になることを想像すると、経済的な厳しさを感じてしまうため幸せとは思えない、といった声もありました。
自分次第だと思う
「幸せ」を感じるポイントは人それぞれ。専業主婦になれたら幸せかどうか、それは「自分次第だと思う」といった回答も見受けられました。子どもや家族と一緒に過ごせる時間を何よりも大切にしたい方もいれば、日々キャリアアップをして仕事面で成長していきたい方もいますよね。ご自分の幸せの比重をどこに置くかによって異なるという、ごもっともなご意見です。
子どもが小さいうちは良い
また、子どもの年齢によって専業主婦でいることの幸福度は変わってくる、といったお声も頂戴しました。たしかに、子どもが幼ければ毎日つきっきりでお世話もできますが、ある程度親の手を離れてしまうと専業主婦でいる必要もないのかも? もちろん、ご家庭によって事情は異なりますが。
社会的な部分で気になることがある
中には、「専業主婦は社会的に肩身が狭い」と考える方も。結婚後や出産後も仕事を続ける女性が増えた一方で、家事や育児に日々奮闘する女性が、職に就いていないことに後ろめたさを感じやすくなったのも事実です。
世間体には左右されず、自分の価値観を大切に
女性のライフコースが多様化する現代。結婚・出産後に女性がどのような人生を送るのか、その選択肢も明らかに増えたといえます。
もちろんご家庭の事情はさまざまですが、専業主婦になるのも、働き続けるのも、基本的にはあなたの自由。世間体には左右されず、自分の価値観を大切に人生設計をしていきたいですね。
構成・文/羽吹理美