乳酸菌ショコラの効果は? カロリーや摂取目安まで徹底調査!

PR

チョコレートと乳酸菌の組み合わせが斬新な乳酸菌ショコラ、どんな効果があるのか気になりませんか?  ここでは、乳酸菌ショコラのカロリーや摂取目安、乳酸菌の効果などをご紹介します。

乳酸菌ショコラって、どんなお菓子?

乳酸菌ショコラはロッテが発売している、乳酸菌が入ったチョコレート菓子です。誕生のきっかけは生活者の声からでした。ロッテが行った調査によると、摂取したい栄養素として乳酸菌への注目が高まっていたためです。

乳酸菌は酸に弱い傾向があります。胃酸に負けず生きたまま腸に届けるために、比較的、酸に強い植物由来の乳酸菌にこだわりました。数ある中から選ばれたのは、京都の伝統的なお漬物・すぐき漬けから発見された乳酸菌T001です。この乳酸菌T001を細かいチョコレート粒子でまんべんなく包みます。これは、チョコブロック製法と呼ばれ、乳酸菌を生きたまま腸に届けるだけでなく、滑らかな口当たりにも欠かせない技術です。

こうして、デザートでもありサプリメントでもある、新しいお菓子が生まれました。また、乳酸菌ショコラには、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖も入っています。こちらも、消化されずに腸まで届くガラクトオリゴ糖を採用しています。

乳酸菌ショコラのカロリー

1枚(標準4g)当りのエネルギーは22kcalで、小分けのガーナミルクチョコレートとほぼ同じカロリーです。乳酸菌入りですが、一般的なチョコレートと同程度なので、食べ過ぎには注意しましょう。

乳酸菌ショコラの摂取目安

1日の摂取目安は4~5枚とされています。これは「食事バランスガイド」の間食目安カロリー(1日200kcal以内)の約半分の設定です。

参考:農林水産省「食事バランスガイド」

乳酸菌とは? 含まれている食品や効果は?

乳酸菌とは発酵することにより糖から乳酸を作る菌の総称で、体に有益な善玉菌のひとつです。悪玉菌の繁殖を抑え、腸内のバランスを整える働きがあります。

ここでは、乳酸菌が含まれている食品や効果などをご紹介します。

乳酸菌が含まれている食品

乳酸菌はさまざまな食品に含まれています。代表的なものには、ミルクを乳酸菌や酵母で発酵させたヨーグルトがあります。ヨーグルトの程良い酸味は、乳酸菌が糖を分解するときに作られる乳酸によるものです。乳酸菌が含まれる食品は、酸味のある味わいも特徴のひとつと言えます。

また、日本で昔から食べられてきた、ぬか漬け・たくあん・しば漬けなどの漬けもの、味噌や醤油などの調味料、納豆、日本酒なども発酵するときに乳酸菌が活躍しています。他にも、チーズ・キムチ・マッコリなどにも乳酸菌が含まれています。

乳酸菌は加熱処理により死んでしまうという特徴があります。死んでしまっても、身体に良い働きはありますが、効果が大きいのは生きている乳酸菌です。

チーズは大きく分けると、ナチュラルチーズとプロセスチーズの2つがあります。ナチュラルチーズは加熱されていないため乳酸菌が生きていますが、プロセスチーズは加熱処理されているので乳酸菌は死んでしまっています。生きている乳酸菌を摂取したい場合は、ナチュラルチーズを選びましょう。また、日本酒も生酒と表示されているもの以外は、通常「火入れ」という加熱処理がされています。

乳酸菌を効果的に取るには

乳酸菌は摂取しても、すぐには住み着いてくれないので、継続して取り入れていく必要があります。乳酸菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖と一緒に摂取すると効果的です。

食物繊維には水溶性と不溶性があります。便秘にはどちらも効果的ですが、善玉菌を増やすには水溶性食物繊維が必要です。ごぼう・ニンジン・オクラ・ブロッコリーなどの野菜類、海藻・きのこ・果物・納豆などに多く含まれています。

また、オリゴ糖は玉ねぎ・ごぼう・ねぎ・にんにく・アスパラガスなどの野菜類、バナナ・大豆などに多く含まれています。

乳酸菌の効果

乳酸菌には身体に嬉しい効果がたくさんあります。腸内のバランスが整うことにより、下痢や便秘を改善してくれます。また、免疫力が上がり、ウィルス感染や食中毒などの予防にも効果的です。免疫力と深い関係のある、アレルギー症状の軽減にも役立ちます。

他にも、コレステロールや中性脂肪を下げ、血糖値の上昇を抑えます。これらは、高脂血症や糖尿病などの生活習慣病の改善や予防に有益です。さらに、虫歯や歯周病、老化予防にも効果があると言われています。

乳酸菌は腸内フローラを整える

腸の中には1000種100兆個とも言われるたくさんの細菌が生息しています。これらを顕微鏡で覗くと、花畑のように見えることから腸内フローラと呼ばれています。腸内フローラが整うと、免疫細胞が活性化していきます。しかし、そのバランスは食事・年齢・ストレスなどさまざまな要素により日々変化し、崩れやすいものです。

腸内の細菌は、身体に良い働きをする善玉菌・悪い働きをする悪玉菌・どちらでもない日和見菌(ひよりみきん)と大きく3つに分けられます。悪玉菌が増加すると有害物質を作り出し、お腹の調子が悪くなる原因にもなります。また、日和見菌は多い方を味方すると言われています。腸内を良い状態で保つためには、善玉菌を増やすことが重要です。善玉菌のひとつである乳酸菌は、腸内フローラを整えるために欠かせない存在と言えます。

乳酸菌でダイエット?

アメリカのワシントン大学の研究では、太りやすい体質や痩せやすい体質には腸内フローラが関係していると報告されています。肥満度が高い人にはファーミキューテス門、通称・デブ菌が、そうでない人にはバクテロイデーテス門、通称・痩せ菌が多いとされています。

この研究で、同じ食べ物を食べても、デブ菌が多い人のほうが痩せ菌が多い人より太りやすいことが分かってきました。乳酸菌を摂取したからと言ってすぐに痩せるわけではありませんが、痩せ菌の住みやすい環境を整えることで、結果的に肥満の抑制に繋がると言えます。

離乳食に与えられるヨーグルトのメーカーとおすすめ6選|選び方や注意点も
離乳食にヨーグルトを与えるメリット 口当たりがマイルドで食べやすいヨーグルトは、赤ちゃんの離乳食に最適です。ヨーグルトにはビフィズス菌や乳...

乳酸菌ショコラの商品ラインナップ

乳酸菌ショコラの商品ラインナップをご紹介します。

乳酸菌ショコラ ミルク – ロッテ


乳酸菌をミルクチョコレートで包んだスタンダードな乳酸菌ショコラです。1箱48g入りとなっています。

乳酸菌ショコラ ストロベリー – ロッテ


ストロベリー風味の乳酸菌ショコラです。ピンク色の可愛らしいパッケージが目印です。

乳酸菌ショコラ カカオ70 – ロッテ


カカオ70%のビターなチョコレートで包んだ乳酸菌ショコラです。ダークグリーンの大人っぽいパッケージが魅力的です。

乳酸菌ショコラ 3種アソートパック – ロッテ


ミルクチョコレート・ストロベリー・カカオ70%のすべての味を試したい人は、アソートパックがおすすめです。

チョコフレークのサクサクの食感がたまらない! おすすめアレンジレシピや人気の味9選
チョコフレークというお菓子をご存知ですか?  50年以上前に発売され、今も人気の幅広い世代に愛されるチョコフレークは、サクサクとした...

乳酸菌ショコラで手軽に乳酸菌を取り入れよう!

身体に良いことだらけの乳酸菌は、毎日摂取したい成分です。手軽に食べられる乳酸菌ショコラなら、おやつ感覚で続けられますよ。ぜひ試してみてくださいね。

【森永製菓のチョコレート大研究】チョコレートケーキセットから小枝まで、人気商品やレシピをチェック!
チョコボールやダースなど森永製菓には人気のチョコレート菓子が多いですよね。今回は、森永製菓 チョコレートの歴史やレシピ、おすすめ商品...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事