安い! お手頃価格でおすすめのミシンはこれ! コンパクトミシンの選び方ポイント

PR

ちょっとした小物や洋服の手直しに、あると便利なのが安くてコンパクトなミシン。お子さんがいる家庭では特に、保育園や幼稚園の入園準備などで、急にミシンが必要になることもありますよね。

そこで今回は、場所を取らないコンパクトで安いおすすめのミシンをご紹介します。ミシンを選ぶ際のポイントについても解説しているので、是非参考にしてみてくださいね。

安いミシンを選ぶときの4つのポイント

まずは、価格が安いミシンを選ぶときのポイントについて解説します。

保障が付いているメーカー品を選ぼう

価格が安いミシンを選ぶときにはまず、保障がしっかりと付いたメーカー品がおすすめです。各メーカーからいろいろなタイプのミシンが出ていますが、有名メーカーならば作りや保障の面でも心配が少ないことが理由として挙げられます。

代表的なミシンのメーカーはジャノメ、シンガー、ブラザー、ジャガーなど。それぞれのメーカーで初心者向けに手頃で操作の簡単なミシンが販売されているので、まずはチェックしてみましょう。

初心者なら電子ミシンを選ぼう

ミシンの種類はいくつかありますが、安い価格で初心者向けの製品を探している方におすすめなのが電子ミシンです。

初心者が扱いやすいミシンとしてよく挙げられるのが、縫うスピードやステッチを自動で制御してくれるコンピューターミシンですが、ミシンのなかでも高性能なコンピューターミシンは価格が2万円前後〜と比較的高価な傾向にあり、手ごろな値段のものを探している方や日常的にミシンを使わない方には購入しづらい場合も。

その点、電子ミシンは単純な作りのため、価格は安い傾向にあります。また、シンプルな操作性なので初心者の練習用として勧めるメーカーも少なくありません。

ちなみに、価格の面からは電動ミシンがより安いといえますが、電子ミシンよりは操作に慣れが必要なので、機械に強い方やある程度ミシンの操作に慣れている方におすすめです。

小物しか作らないならコンパクトなミシンを選ぼう

一般的に、薄手の布で小物中心に作るならば、コンパクトなサイズのミシンが向いています。ミシンの大きさや重量と、適した布の大きさや厚さは比例するからです。また小型の軽量タイプは安価な製品が多いのも特徴です。

反対に、カーテンなど厚手のものを縫うためには、ある程度の大きさや重量がないと難しいので注意しましょう。

裁縫を楽しみたいなら多機能なミシンを選ぼう

安いミシンのなかにも、縫い模様のバリエーションが豊富だったり、ボタン付けができる便利な機能が付いていたりするものがあります。

ランチョンマットや雑巾などの縫い目をおしゃれにしたり、小物のアクセントに模様縫いをしたりして自分でデザインすることを楽しみたいのなら、予算のなかで多機能なミシンを探してみましょう。

ミシンを扱う際の5つの注意点

ミシンを扱う際にはいくつかの注意点があります。針を扱うミシンは怪我など事故につながる可能性もあるので、使用するときには、注意点をしっかりとおさえつつ操作しましょう。

運転中は針の動きに要注意

ミシンの運転中は針の動きを注意深く見て、指などを怪我しないように気を付けましょう。

布の動きやミシン以外のことに気を取られてよそ見をすると大変危険です。また、針が止まっているときも手や服を引っ掛けないように注意してください。

針の管理に注意

針を知らないうちに落としたり、使ったまち針がどこかに刺さったままでは非常に危ないので注意しましょう。お子さんやペットがいる家庭では、ミシンを使ったあとに針が全て揃ってしまわれているか、床などに落ちていないかよく確認することが大切です。

運転中に布地を無理に引っ張らないよう注意

ミシンの運転中には、布を無理に引っ張らないようにしましょう。強い力で引っ張りすぎると針が曲がったり折れたりして、怪我や故障の原因にもつながります。

上糸・下糸は説明書をよく読み正しくかけるよう注意

ミシンに糸をセットする際は説明書をよく読み、正しく操作しましょう。機種やミシンのタイプによって上糸・下糸のかけ方は異なります。きちんと説明通りにかけないと上手く縫えなかったり、トラブルのもとになったりすることも。

メーカーによっては動画で丁寧に上糸・下糸のかけ方を説明しているものもあるので、説明書を読むだけでは不安な方はチェックしてみましょう。

説明書の注意書きもよく読もう

上記で紹介した以外にも、取扱説明書にはさまざまな注意点が記されています。ミシンを購入したら、使用前に一読して注意点をおさえておきましょう。

自分に合ったミシンの選び方!使いやすいのはどれ?初心者・上級者別おすすめまとめ
おうちで過ごす時間が多くなったこともあり、マスクの手作りから洋裁にハマるママが増え、「ミシン」の需要が拡大しているようです。子育て期の家庭で...

安いミシンのおすすめ5選!

それでは、ここからはさっそくお買い得価格のミシンをご紹介します。

電動ミシン 小型 ライト付き 2段階スピード  – Nynell

シンプルでコンパクトな作りのミシン。重量は約1.5kgと超軽量で、持ち運びや収納に便利な一品です。操作方法や機能もとてもシンプルなので、初心者やミシンに苦手意識のある方でも比較的簡単に操作できます。フリーアームなので、ズボンの裾上げも楽にできるのが嬉しいポイントです。

コンパクト電動ミシン 【sew D`Lite】 JA525 – ジャノメ

白いボディに赤い部品や文字がアクセントの本品は、ジャノメミシンのなかでも初心者や子ども向けのミシンです。縫うスピードがゆっくりで、なおかつごく簡単な操作で動かすことができます。加えて価格も手ごろなのもポイントです。ミシンを扱うのが初めてで、安い初心者向けの良品を手に入れたいという方にぴったりですよ。

コンパクト電動ミシン 7s-12a – SEKATYOI

コードレスでどこでも使える便利なコンパクトサイズの電動ミシン。単三電池4本で動きます。安価でコンパクトですが、ズボンの裾縫いに便利なフリーアームや収納引き出し、LEDライトといった便利な機能に加え、12種類の縫い目が選べる多彩な機能も魅力の一品です。

サンリオ ハローキティ 電動ミシン コンパクト YB-10 – ジャノメ

ハローキティ可愛らしいイラストが目を引くジャノメの電動ミシンです。重量約2.2kgと軽量でコンパクトなサイズなので、収納スペースを取りません。縫い模様は8種類から、ダイヤルを回すだけで簡単に選ぶことができます。小物をさっと作るための手ごろなミシンを探している方におすすめです。

コンパクトミシン MM-10 – アックスヤマザキ

ブラックのキリッとしたデザインが特徴の本品は、本体に添付されているQRコードを読み取るだけで簡単に操作方法の説明動画を視聴できるのがうれしいポイントです。左右幅わずか29.4cm、重量わずか2.1kgととてもコンパクトで軽量なのも特徴。2020年度のグッドデザイン賞をはじめさまざまな賞を受賞している実力派です。

人気の子供ミシン6選|本格的なおもちゃミシンや小学校家庭科モデル、使用実例もご紹介
ママがミシンを使っているのをみて、自分もやってみたい!と思うお子さんも多いのでは。そこで、「大人用のミシンを使わせるのはまだ不安」という方に...
便利なハンディミシン10選|衣服のほつれや裾上げにはポータブルなミシンがおすすめ
ちょっとした衣服のほつれや子ども服の裾上げ時に便利な「ハンディミシン」。1台は持っていると便利ですよね!そこで今回は、デニム...

安くてもしっかりはたらくミシンを選ぼう!

ミシンを選ぶときに価格の安さは大きな魅力ですが、すぐに壊れてしまったり、保障が付いておらず買い直すことになったりすればかえって高くついてしまうことも。
今回解説したポイントをふまえて、安くてもしっかりとした作りと性能のミシンを選びましょう。

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事