目次
天ぷらは冷凍保存がおすすめな理由
揚げたての天ぷらはサクッとして美味しいですよね。しかし、時間が経つにつれ、ベチャッと油っぽくなり美味しくなくなります。この油っぽくなった天ぷらは、油が酸化している状態。酸化した天ぷらは美味しくない上に、胸焼けや消化不良を起こすなど体にも良くありません。
酸化のスピードを緩めるには冷凍保存など、低温で保存することが大切なんです。そして、冷凍保存すると酸化を遅らせるだけでなく、長く保存することも可能。余ってしまった天ぷらも無駄にすることはありません。これらの理由から、冷凍天ぷらは冷凍保存がおすすめなんです。
天ぷらを美味しく冷凍するコツ
揚げたての天ぷらをそのまま冷凍保存すると、衣に含まれる水分によりベチャッとしたり、余分な油が出て油っぽくなります。美味しく冷凍保存するための4つのポイントをチェックしていきましょう。
・粗熱を取る
・余分な油を取り除く
・密閉容器に入れ空気に触れさせない
・金属製のトレーにのせて急速冷凍する
天ぷらの冷凍保存方法
実際に天ぷらを冷凍保存する方法をみていきましょう。
用意するもの
・キッチンペーパー(薄手のものは衣にくっつく可能性があるため、厚手のものが好ましい)
・ラップ
・フリーザーバック
・金属製のトレー
手順
1、天ぷらは油を切り、常温で粗熱を取ります。
2、天ぷらの余分な油や水分を取るため、キッチンペーパーで天ぷらを一つずつ包みましょう。
3、一つずつキッチンペーパーで包んだ上から、さらにラップでピッタリと覆います。
4、3を重ならないようにフリーザーバッグに入れ、空気を抜いて密封しましょう。
5、金属製のトレーにのせて冷凍庫に入れて保存します。
保存期間
解凍後に調理する場合は約1か月間保存が可能です。しかし、調理をせずに天ぷらとして美味しく食べられる目安は約2週間。それ以上保存しておくと、冷凍しているとはいえ酸化が進み、美味しくいただけなくなります。
冷凍天ぷらの解凍方法と温め方
冷凍天ぷらを電子レンジのみで解凍するのは、おすすめできません。電子レンジのみで解凍すると水分が出てしまい、サクッとした食感にはならないからです。
冷凍天ぷらの解凍は冷蔵庫に移し、冷蔵解凍をしてからオーブントースターやフライパンを使う、もしくは、二度揚げするのがおすすめ。それぞれの解凍方法、温め方をみていきましょう。
オーブントースターを使う場合
冷凍保存しておいた天ぷらはキッチンペーパーとラップに包んだまま、冷蔵庫に移して冷蔵解凍しておきましょう。
オーブントースターで天ぷらを温める際、しわしわのアルミホイルをしくのがポイント。しわを付けることによって、アルミホイルと天ぷらの間に隙間ができるため、出てきた余分な油が下に落ちやすくなるのです。
用意するもの
・キッチンペーパー
・アルミホイル
手順
1、アルミホイルは一度、手でグシャッと丸めてから広げ、オーブントースターにしいておきます。
2、冷蔵解凍した天ぷらをアルミホイルの上に並べて、数分温めます。
3、天ぷらが温まり、衣がサクッとしたらオーブントースターから出して、キッチンペーパーで余分な油を取りましょう。
フライパンで温める場合
解凍後の天ぷらは、フライパンを使って温めることが可能。その際、フライパンに油をひかないのがポイントです。
用意するもの
・フライパン
・キッチンペーパー
手順
1、フライパンを熱します。この時、油はひかないようにしましょう。
2、冷蔵庫で解凍した天ぷらをフライパンに並べ、弱火で熱していきます。
3、天ぷらから油が滲んできたら、そのつどキッチンペーパーで拭き取りましょう。
4、衣がサクッとしたら完成です。
二度揚げする場合
さらにサクッとした食感を目指すのなら、もう一度油で揚げるのがおすすめです。
用意するもの
・深めの鍋
・油
・水
・キッチンペーパー
手順
1、冷蔵庫で解凍した天ぷらを水にくぐらせます。
2、水にくぐらせた天ぷらは、キッチンペーパーでしっかり水気を取り除きましょう。
3、鍋に油を入れ、約160℃になるまで熱します。
4、3に天ぷらを入れ、揚げます。衣がサクッとしたら出来上がり。
冷凍してもサクっと美味しい天ぷらにするコツ
揚げた天ぷらがサクッとしていなければ、冷凍・解凍後もサクッとなりません。サクッと美味しい天ぷらにする衣作りのコツをご紹介します。
・氷水を使う
衣がベチャっとするのは、小麦粉と水を合わせるとできるグルテンが原因。グルテンが多くならないようにするには、温度を低くすることと混ぜ過ぎないこと。衣を作る際に氷水を使い、軽く切るように混ぜ合わせましょう。少しダマが残るぐらいでOKです。
・炭酸水を使う
衣を作る際、水の代わりに炭酸水を使う方法があります。炭酸水に含まれる二酸化炭素が、衣の中に水分が留まるのを防いでくれるため、サクッと軽い衣に仕上がります。
ただし、炭酸水は炭酸を少し抜いたものを使いましょう。炭酸が強すぎると、油で揚げる時に油が跳ねてしまうので注意してください。
・卵の代わりにマヨネーズを入れる
衣を作る際、卵より水分が少ないマヨネーズを入れると、衣の中の水分を減らすことができるため、サクサクに仕上がりますよ。
冷凍天ぷらのアレンジレシピ
冷凍天ぷらは揚げたてに比べると、どうしても食感が劣ります。そのため、調理して食べるのがおすすめ。冷凍天ぷらを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。
めんつゆで簡単、卵とじ天丼
【材料(2人分)】
- お好みの天ぷら(解凍したもの)
- 卵… 2個
- 玉ねぎ… 1/4個
- 三つ葉… お好みで
- ご飯… 適量
- めんつゆ… 50cc
- みりん…大さじ1
- 水… 150cc
【作り方】
玉ねぎは薄切り、三つ葉は約3㎝幅に切っておきましょう。
1、鍋にめんつゆ、水、みりんを入れ中火で煮ます。
2、1に玉ねぎを入れ、玉ねぎが半透明になったら、天ぷらを入れましょう。
3、2に溶いた卵を回し入れ、1分ほど加熱します。
4、卵が半熟状態になったら火から下ろしましょう。
5、ご飯を器によそい、4をご飯の上に盛り付けて三つ葉をトッピングすれば出来上がりです。
普段のお茶漬けがワンランクアップ! 天茶漬け
【材料(1人分)】
- お好みの天ぷら(解凍したもの)
- ご飯… お茶碗1杯
- お好みのお茶漬けの素… 1袋
- お湯またはお茶… 200cc
- ねぎ… 適量
- わさび… お好みで
【作り方】
1、お茶碗にご飯をよそい、その上に解凍した天ぷらをのせます。
2、1にお茶漬けの素を入れ、お湯、またはお茶を回し入れれば完成!
お好みでねぎ、わさびと一緒に召し上がれ。
天ぷらは冷凍するといつでも美味しく食べられる
余ってしまった天ぷらは、冷凍保存して賢くアレンジするのがおすすめです。天ぷらを加えることで、いつもの料理がワンランクアップしたり、調理時間の短縮に役立つことでしょう。天ぷらを冷凍保存したことがないという方も、本記事を参考にぜひお試しください。
構成・文・写真(一部を除く)/松田慶子(京都メディアライン)