節分の豆が窒息の原因に!5歳までは「豆類」は与えないで!【Safe Kids Japan】

節分の豆で窒息!?

 2月3日は節分ですね。節分には豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりして楽しむファミリーも多いのではないでしょうか。しかし、豆まきの豆による「誤嚥(ごえん)」や「窒息」が毎年のように起きていることをご存じですか?

 

イラスト 久保田 修康

 

赤ちゃんの気管は、「ストロー」くらいの太さです

人間の気管(空気の通り道)はその人の小指の太さと同じくらい、と言われています。お子さんの小指を見てみてください。子供、特に赤ちゃんの場合、小指は細いストローくらいの太さしかないですね。

また、赤ちゃんはおとなに比べると喉の位置が高く、口と喉の間が短いことがわかっています。息を吸うと、口の中にあるものがすっとそのまま喉の奥に入ってしまうのです。

知っていますか?誤飲と誤嚥のちがい

「誤飲」、「誤嚥」という言葉を聞いたことがあると思います。似た言葉ですが、実は意味が違います。「誤飲」は、本来、飲み込んではいけないものが胃に入ってしまうことです。口または鼻から喉、食道を通って胃に入り、子供の健康を脅かす事態になることを言います。一方、「誤嚥」とは、食べ物やおもちゃなどが気管に入ってしまうことを言います。気管を部分的に閉塞することを気道異物といい、気管が完全に閉塞した状態を窒息といいます。誤嚥が起きると空気を肺に取り込むことができず、窒息した場合は命にかかわる重大な事態となることがあります。

誤嚥や窒息を予防するために

この「誤嚥」や「窒息」を防ぐために、お願いしたいことがあります。

①お子さんが5歳になるまでは、ピーナッツなどの豆類は要注意!

ピーナッツなどの豆類を常備しているファミリーも多いでしょう。しかし小さな子供にとって乾いた豆はとても危険。乾いた豆は口の中で小片となって吸い込まれやすく、肺に入ると呼吸困難や肺炎を引き起こします。豆の小さな破片が気管の中でふくらんで、気管をふさいでしまうこともあります。お子さんが5歳になるまでは、ピーナッツなどの乾いた豆類は家の中に持ち込まないことが一番です。節分の豆はパックごとまき、子供にはボーロなど豆に変わる安全なものを与えましょう。中身の豆を食べるのは、5歳になってからです。

パックに入った節分の豆

②丸くてつるつるした食べ物も要注意。4歳になるまでは、ミニトマトやぶどうは4つに切って!

ミニトマトやぶどうのように、丸くてつるつるしたものは、子供の喉の奥にすっと入って詰まってしまうことがあります。このようなものは、4つに切って食べさせるようにしてください。煮豆や枝豆も同様です。

ミニトマト

記事監修

Safe Kids Japan|

事故による子どもの傷害を予防することを目的として活動しているNPO法人。Safe Kids Worldwideや国立成育医療研究センター、産業技術総合研究所などと連携して、子どもの傷害予防に関する様々な活動を行う。

服に付いているポンポンが事故につながることも。「標準化」で守る子供の安全【Safe Kids Japan】
重大なケガをしないように備えることを、Safe Kids Japan では「傷害予防」と言っています 「事故」という言葉を辞書で調べてみる...
冬になると増える子供のやけど!予防するには子どもの手が届く範囲を把握すること【Safe Kids Japn】
子供のやけどを予防するためにできることは? すっかり秋も深まり、紅葉の美しい季節になりました。暖房器具を使ったり、温かい飲み物や食べ物をい...
誤飲(ごいん)と嚥下(えんげ)から起こる「子供の窒息事故」を減らしたい~わたしのSafe Kids ストーリー〜
「窒息」とはどんな状態?どうして起こるの? 1月31日に「節分の豆が窒息の原因に!」という記事を公開しましたが、そもそも「窒息」とはどのよ...
子供のベランダ転落事故はなぜ起こる?ベランダの危険度をチェックしよう【Safe Kids Japan】
9月・10月はベランダなど高いところからの転落が多発する月です イラスト 久保田 修康 事故による子どもの傷害を予防することを目的と...
衣服のひも、フードが子供の窒息を引き起こす!【Safe Kids Japan】
イラスト 久保田 修康 考えよう、子供の3種類の窒息 皆さんは「窒息」と聞くとどんなことをイメージされますか?何かが喉に詰まって...
自動車事故から乳幼児を守るチャイルドシート!年末年始の帰省・旅行中も忘れずに!【Safe Kids Japan】
自動車乗車中の事故を予防するためにチャイルドシートは欠かせない クリスマス、お正月が近づいてきました。年末年始を故郷や...
サッカーゴールの転倒が重大事故に!子供を守ろう!【Safe Kids Japan】
サッカーゴール等の転倒によって重大事故が起きています 子供達に大人気のサッカー。今日も大勢の子供たちが、学校やスポーツ公園などで元気に...
危ないのはボタン電池、洗剤、化粧品!乳幼児は100%誤飲する!?【Safe Kids Japan】
誤飲と誤嚥 1月31日の記事で「誤飲と誤嚥」の違いを説明しました。繰り返しになりますが、今一度「誤飲」と「誤嚥」の違いを説明します。 ...

編集部おすすめ

関連記事