じゃじゃ麺とジャージャー麺の違いわかる? 発祥や食べ方、レシピ等を解説!

PR

じゃじゃ麺は、盛岡市発祥の麺料理。馴染みのない方は「じゃじゃ麺とジャージャー麺はどう違うの?」と疑問に思うかもしれませんね。
そこで当記事では、じゃじゃ麺の基礎知識から、ジャージャー麺との違い、じゃじゃ麺の作り方、おすすめのお取り寄せ商品なども紹介します!

じゃじゃ麺とは?

どんな料理?

じゃじゃ麺は、盛岡冷麺やわんこそばと並ぶ、「盛岡三大麺」の一つ。きしめんのような平たい麺の上に、肉味噌や長ねぎ、きゅうりがのった麺料理です。

食べる時には、まず肉味噌、具材を麺と混ぜ、お好みでお酢やラー油、おろししょうが、おろしにんにくなどをかけます。いろいろな調味料を加えて、自分好みの味にして食べるのが、じゃじゃ麺の面白いところ。

特徴的なのが、食べ終わった後に卵スープでシメること。このスープのことを「チータンタン」と言います。食べ方を紹介しましょう。

じゃじゃ麺を少し残したところで、器に生卵を割り入れてかき混ぜます。その後、麺のゆで汁、味噌、ねぎなどを加えて、全体をかき混ぜましょう。そして麺を食べた時のように、お好みで塩胡椒やラー油などを加えて、味を調整し、飲みます。

盛岡のじゃじゃ麺を食べるなら、このチータンタンも欠かせません。ぜひ、麺とセットで味わってみてくださいね!

由来(起源)

じゃじゃ麺の考案者は、盛岡市のじゃじゃ麺専門店「白龍」の初代・高階貫勝(たかしな かんしょう)さん。高階さんが第二次世界大戦中に旧満州で食べていた中国料理「炸醤麺(ジャージャンミエン)」を、盛岡の人の舌に合うようにと考えて作りました。

戦後は特に、食料が豊富になかった時代。そのなかでも、手に入りやすい食材を用いるなど工夫を凝らした末に、じゃじゃ麺ができたそうですよ。なお、当時は屋台で提供していたそうです。

じゃじゃ麺はどこで食べられる?

じゃじゃ麺を食べるなら、やっぱり本場の盛岡がおすすめです。なかでも、じゃじゃ麺発祥のお店である「白龍」は多くの人が訪れる人気店。

こだわりは、ひき肉にごま、しいたけ、数十種類の材料を混ぜ込んで炒めて寝かせた秘伝の肉味噌だそう。本店は盛岡駅から徒歩20分程度かかりますが、盛岡駅ビル「フェザン」の1階にもお店がありますよ。

なお、東京・三軒茶屋にも盛岡出身の店主が営むじゃじゃ麺専門店「じゃじゃおいけん」があります。

じゃじゃ麺とジャージャー麺の違いは?

じゃじゃ麺を、「ジャージャー麺」の別名と思っている方も多いはず。しかし実は、じゃじゃ麺とジャージャー麺は別の食べ物です。さらにいうと、本場・中国のジャージャー麺と、そこから派生した韓国風ジャージャー麺の2つがあります。

それぞれのジャージャー麺について紹介しましょう。

 

中国のジャージャー麺

中国のジャージャー麺は、日本のじゃじゃ麺のルーツとなった麺料理です。中国語では「炸醤麺(ジャージャンミエン)」といいます。ひき肉やたけのこ、しいたけなどの具材に、豆板醤(トウバンジャン)や甜麺醤(テンメンジャン)などの調味料を入れて作った肉味噌を、茹でた麺の上にのせて食べる、汁なしの麺料理です。

中華料理の炸醤麺

細切りにしたきゅうりや白ねぎをトッピングして食べることもあります。じゃじゃ麺と似ていますが、ジャージャー麺は中華麺を、じゃじゃ麺は平たいきしめんやうどんを用いるのが違いです。

韓国のジャージャー麺

韓国のジャージャー麺も、中国のジャージャー麺を韓国風にアレンジしてできた料理。中国のジャージャー麺とはレシピや作り方が違うため、見た目は全く異なります。韓国のジャージャー麺は、韓国語で「チャジャンミョン」と言うそうです。

韓国ドラマや映画が好きな方であれば、一度は見たことがあるかもしれませんね。それほど、韓国のジャージャー麺は一般家庭でよく食べられている料理のよう。

甘みの強いたっぷりの黒味噌をからめて食べる、韓国料理のジャージャー麺

韓国のジャージャー麺は、豚肉や玉ねぎなどの具材を「チャンジャン」という黒味噌で炒め、片栗粉でとろみをつけたソースを麺にかけたもの。黒味噌を使っているため、見た目が黒いのが特徴。また、ソースがとろっとしているので、麺とよく絡みます。

東京であれば、コリアンタウンといわれる新大久保で本場のジャージャー麺が食べられるでしょう。そのほかにも、韓国の食品メーカーが出しているインスタントのジャージャー麺もありますよ。

じゃじゃ麺のレシピ

続いて、じゃじゃ麺の簡単な作り方を紹介。じゃじゃ麺は、平たい麺やきしめんが用いられますが、家庭で作る場合は、冷凍うどんなどで代用しても構いません。また、じゃじゃ麺を食べる時には、お好みでラー油や酢、おろしにんにくなどをかけても美味しいですよ!

材料(2人分)

・うどん…2玉
・きゅうり…1/2本
・ごま油…適量

【肉味噌】
・豚ひき肉…100g
・干ししいたけ…4枚
・にんにく…1/2片
・しょうが…1/2片
・すりごま…大さじ2
・みそ…大さじ2 *
・酒…大さじ1 *
・みりん…大さじ1 *
・しょうゆ…小さじ1 *
・砂糖…小さじ1 *
・水…100cc *

作り方

1. 干ししいたけは水につけて戻しておき、軸を落としてみじん切りにする。にんにく、しょうがはすりおろす。きゅうりは千切りにする。

2. 鍋にごま油をひき、にんにく、しょうがを入れて火にかける。香りが出たら豚ひき肉と干ししいたけを加えて炒める。

3. 豚ひき肉に火が通ったら*の調味料を入れる。煮立ったらすりごまを加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。

4. うどんの上に、きゅうり、3の肉味噌をのせたら完成!

じゃじゃ麺のおすすめ商品を紹介!

プロの味を自宅でも食べたいという方に向け、じゃじゃ麺のお取り寄せ商品を紹介します。

盛岡じゃじゃめん2食パックセット(白龍)

元祖じゃじゃ麺といえば「白龍」。じゃじゃ麺発祥のお店の味を自宅で味わってみてください!

盛岡じゃじゃ麺2食・味噌タレ付(戸田久)

じゃじゃ麺が2食分入った商品。コシのある特製うどんと、ピリ辛の肉味噌が相性抜群です!

岩手・盛岡純米じゃじゃめん4人前(盛岡三大麺)

お米でできた麺を使用しているので、もちもちとした食感が美味しいじゃじゃ麺です。

盛岡三大麺「じゃじゃ麺」を味わおう

盛岡三大麺の一つに数えられる、じゃじゃ麺。食べる時には、じゃじゃ麺のもう一つの楽しみともいえる「チータンタン」も味わってみてくださいね。

あなたにはこちらもおすすめ

ジャージャー麺の献立|子どもに人気!ジャージャー麺と合う副菜&スープのレシピ10選
ジャージャー麺にぴったりの献立レシピを幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載されたなかから厳選しました。肉みそたっぷりのジャージャ...

構成・文/結野雅美(京都メディアライン)

編集部おすすめ

関連記事