大人気のキャラグリレジデンス

まずは、大人気の「キャラグリレジデンス」から。キャラクターたちの暮らす高級マンションをイメージした新グリーティングアトラクション。テーマに分かれた5部屋のそれぞれのお部屋で、キャラクターと写真撮影ができます。

★デジタル整理券をもらっておこう
追加料金はかからず、通常のパスポートチケットで体験可能ですが、カメラ一台につき一枚撮影ができる「デジタル整理券(無料)」が必要です。もしくは、当日の優先チケット(1500円)もあるので、朝一番にどちらかに並ぶ必要があります。
憧れのキティちゃんに会える!

「レディキティハウス」には「Kawaii×セレブリティ」をテーマにしたハローキティの住むバラ庭園やドレスタワー、スイーツに囲まれたベッドルーム、茶室など、レディキティのライフスタイルを体感できるゾーンがたくさんあります。
ドレスタワー

ドレスタワーに設置された鏡の前に立つと、レディキティとお揃いのドレスを着ているような映像が映り、試着気分を楽しめます。
茶室

着物を着たレディキティが出迎えてくれる茶室もあります。外国人のお客様にも人気だそう。
スイーツベッドルーム

スイーツに囲まれたベッドルーム。天井のモニターには、スイーツに囲まれた姿が映しだされます。
キティちゃんと写真撮影

最後に待ちに待ったキティとの対面です!他のグリーティングと違うのは、スタジオのカメラでクオリティーの高い写真を有料(1600円)で撮影して貰えること。こちらも良い記念になりますね。
夢のようなパレード

「サンリオピューロランド」では、たくさんのショーやイベントがありますが、絶対に外せないのが「Miracle Gift Parade」です!最前列で鑑賞したのですが、キャラクターが手に届きそうな近い距離で感動ものです。アクロバットの演技は迫力満点で大人も子どもも魅了されます。

事前購入できる最前列席のチケットは3,000円(税込)とお高めですが、一度は体験するのをオススメします。
歌舞伎を取り入れたショーも見応え抜群!

ショーの中で特にオススメなのが歌舞伎を取り入れたミュージカルの「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~」です。まず目を奪われるのが、衣装の豪華絢爛なこと!歌舞伎を知らない人でも楽しめる演目となっていますが、声の出演は中村獅童さん、映像出演は坂東 巳之助さんが担当するなど、本格的なショーを楽しめます。

キャラクターの立ち回りも迫力があり、宙返りなど役者のアクロバットな演技も見ものです。スケジュール上、一つしかショーが見られないのであればぜひ、「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~」をご覧ください。
アトラクション

ショーやパレードがメインの「サンリオピューロランド」ですが、最後は人気のアトラクションを二つご紹介したいと思います。一つはサンリオの世界観が楽しめる「サンリオキャラクターボートライド」。ボートに乗って水の上をゆっくり進むので、未就学児のお子さんでも楽しめます。

もう一つは「~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ」で「エコ・マイメロカー」に乗って、ドライブを楽しみます。フォトスポットがたくさんあり3枚選んで写真をデコレーションする有料のサービスもあります。
初心者がピューロランドをまわるコツ

イベントやショーが盛りだくさんなので、来場前に公式サイトのスケジュールをチェックしておきましょう。個人的には「Puroland Camp」などの限定イベント以外だと「Miracle Gift Parade」、ショーであれば「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~」は外せません。プランを練る時には、絶対に外せないショーやアトラクションを中心に、1日の流れを計画しておきましょう。
「PUROPASS」を上手に利用する
夏休みや週末はどのアトラクションも行列ができるので、事前予約できる「PUROPASS(ピューロパス)」はできる限り購入しておく事をお勧めします。事前予約や「PUROPASS」が使えるアトラクョンが多いので、上手に優先パスを使えば、お盆のようなピーク時でも混雑を回避しながら楽しむ事ができると思います。パスポートチケットの当日の料金はカレンダーをご確認ください。
© 2023 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN S/D・G 著作 株式会社サンリオ
あなたにはこちらもおすすめ


文・写真 Rina Ota