【新潟県・徹底研究】佐渡島・コシヒカリ以外にもまだまだある! 新潟の有名なものを紹介

新潟といえば「佐渡島」「雪国」といったイメージが浮かぶ人が多いでしょう。また「コシヒカリ」のようなおいしいお米の産地としても知られています。この記事では「新潟といえば何が有名?」と言われたときにチェックしたいグルメ・観光・絶景名所・名産品・特産品をあらためてご紹介します。

新潟は魅力がいっぱい!有名なものをチェック

新潟は、南北に細長い県です。その面積は全国で5位の広さになり、日本海に面した海岸線は635㎞にもなります。そんな新潟には、どんな有名なものがあるのでしょうか?  順にご紹介していきます。

新潟の自然と景色

まずは新潟の自然や観光名所でおすすめのスポット・絶景などをご紹介します。

越後平野

越後平野
越後平野

越後平野は新潟県中部から北部に広がる平野で、信濃川と阿賀野川によって形成されました。そんな越後平野の水田を朝日や夕陽が照らす水鏡は神秘的で、思わずカメラを向けたくなる美しさです。

佐渡島

佐渡島
佐渡島

新潟港または直江津港から船に乗っておよそ2時間30分で、新潟県の一部にあたる佐渡島に到着します。佐渡島は東京23区の1.4倍の面積があり、約5万人が暮らしています。

佐渡島の特徴は、国際保護鳥のトキが生息していることです。かつて絶滅の危機にあったトキですが、今では自然界で復活しています。

そんな佐渡島には大杉の並木が美しい「清水寺」、断崖絶壁の「平根崎の波蝕甌穴群(ひらねざきのはしょくおうけつぐん)」などの絶景スポットがあります。

長岡花火

長岡花火
長岡花火

長岡花火は、新潟県長岡市の大河信濃川を舞台に行われる花火大会です。

直径が650mにもなる正三尺玉や、全長約2kmにもなる花火フェニックスなど、壮大なスケールの花火が打ち上げられることから、日本三大花火大会のひとつとされています。毎年100万人以上の人々が訪れており、長岡の名前を全国区にした花火大会です。

星峠の棚田

星峠の棚田
星峠の棚田

新潟県十日町で美しい景色を見せてくれるのが、星峠の棚田です。

大きさの異なる水田200枚が、斜面のように段々になって広がり、朝・昼・晩の時間帯や季節によってさまざまな表情を見せてくれます。NHK大河ドラマ「天地人」のオープニングにも、この美しい棚田の景色が使われました。

産業と特産品~新潟が誇る名産品

次は、新潟の特産品や名産品を見てみましょう。

農産物

新潟は、米どころとして有名です。それは、新潟の水稲作付面積が全国で1位ということからもよくわかるでしょう。山と川に囲まれた新潟では肥えた土と豊かな水に恵まれ、米作りが盛んです。特に米の産地としてよく知られているのは魚沼、岩船、佐渡です。ブランドとしてはコシヒカリ、新之助、こしいぶきなどがあります。

米以外にも、果物、野菜、肉などの農産物が生産されています。

新潟県産 コシヒカリ

米どころ新潟県長岡市中越地区を中心に、厳選した産地で収穫されたお米を丹念に精米。やっぱり越後のコシヒカリは美味しさがちがいます。

海産物

日本海に面した新潟は、海産物も豊富です。ズワイガニ、アンコウ、ヒラメ、鮭、ブリなどが獲れます。佐渡の寒ブリは、脂がのったとろけるおいしさが自慢です。ズワイガニも、全国有数の産地です。

新潟 佐度産「佐渡寒ぶり」

身の引き締まった天然物を獲れたて直送、丸々太った迫力モノ。冬は日本海の荒波にもまれるため、脂のり最高の「寒ブリ」となります。まずは刺身がオススメ、こっくり煮ても、サッと焼いても脂がのった寒ブリの旨味をたっぷり楽しめます。

産業

それ以外の産業で新潟で多いのは、化学工業や電子部品デバイスなどです。食卓用ナイフ・フォーク・スプーンや洋食器の出荷額が全国1位です。

ご当地グルメ~新潟の味覚を堪能しよう

気になるグルメはどうでしょうか?  新潟でしか味わえないご当地グルメをチェックしてみましょう。

海の幸

海の幸が豊富な新潟では、新鮮な魚介類をたっぷり盛り合わせた海鮮丼や刺身が人気です。また秋鮭と粗塩だけで仕込む「塩引き鮭」は、冬の寒い空の下で乾燥・発酵させたものです。軒先に塩引き鮭が吊り下げられた様子は、新潟県村上市の風物詩です。

永徳  塩引き鮭

「塩引鮭(塩引き鮭)」は保存料を一切使用せず、鮭と塩のみを原料に、新潟特有の冬の季節風に晒して鮭本来の味の凝縮。この熟成により、生の鮭にはない味わいを醸し出しています。

山の幸

新潟を代表するご当地グルメのひとつが、へぎそばです。これは布海苔(ふのり)と呼ばれる海藻をつなぎに作られたそばで、木でできた「へぎ」という器に盛りつけられます。一口大に美しく丸めて盛られた様子は、へぎそばならではです。

また「タレかつ丼」は新潟のソウルフードです。揚げたてのカツを甘辛い醤油ダレにくぐらせてごはんの上にのせた丼料理で、新潟県民が大好きなメニューです。

さらに、寒い新潟にピッタリの新潟ラーメンもあります。これは極太麺と背脂をたっぷりのせたラーメンで、体が芯から温まります。

へぎそば 布乃利小嶋屋そば

創業大正11年、新潟名物「へぎそば」の名店小嶋屋総本店。「布乃利へぎそば」は日持ちする乾麺ながら生麺に劣らずの風味と歯ごたえを追求した人気商品で、石臼で丁寧に自家製粉した上質のそば粉に、ふのりをつなぎとする伝統製法を守りながら製造されています。

スイーツ

新潟で伝統的に食べられているのが、あんこ入りのよもぎ餅を笹の葉で包んだ笹団子です。またおつまみの「柿の種」は、新潟県長岡市の浪花屋が発祥。

そのほか、地元で作られた米を使ったせんべいなどの米菓子も、新潟を代表するお菓子としてよく知られています。

笹だんご

新潟名物笹だんごは、笹ばなれが良くお土産として親しまれています。笹の香り、よもぎの香りが食欲をそそります。入っているあんこは粒あんです。

新潟の銘菓やお土産

ご当地グルメでご紹介したもの以外でも、新潟土産にピッタリの銘菓も数多くあります。そんな新潟ならではのお菓子はこちらの記事を参考にしてください。

【新潟銘菓15選】笹団子・柿の種・朱雀の子だけじゃない!米どころならではの、ビーガンもOKな絶品お菓子をセレクト
新潟銘菓とは 「日本の米どころ」と呼ばれる新潟県。おいしいお米がたくさんとれて、海の幸、山の幸が豊富な場所です。そんな新潟県は、ご当地グル...

伝統と文化~新潟独自の文化活動

新潟で古くから伝わる伝統文化には、どのようなものがあるでしょうか?

新潟古町芸妓

新潟市中心部には、古くからの料亭が建ち並ぶ古町エリアがあります。そんな古町では、芸妓が人々をもてなしていました。最盛期には400人以上の芸妓がいたといわれ、京都祇園、東京新橋と並び、全国でよく知られていました。そんな新潟古町芸妓は、新潟の伝統文化のひとつです。

古町芸妓 Photo by Joi Ito https://www.flickr.com/people/joi/ , Wikimedia Commons

にいがた総おどり

「にいがた総おどり」は、2002年から始まった日本最大級のダンスフェスティバルです。あらゆるジャンルの踊り子たちが全国から集まる、踊りの華やかな祭典です。300年前の踊りを再現した「新潟下駄総踊り」などもはじめ、新旧の踊りを楽しめます。

マンガ・アニメ

マンガやアニメも、新潟の文化として外せないもののひとつです。通称「がたふぇす」と呼ばれる新潟三大アニメ・マンガイベントが2010年度から始まりました。これを機に「マンガ、アニメのまち、にいがた」を全国に発信しています。

スポーツやアクティビティ

新潟で有名なもの、朝日岳
新潟県にある朝日岳

新潟で楽しめる、スポーツやアクティビティは何があるのでしょうか。

冬のスポーツやアクティビティ

雪が多く降る新潟では、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツが盛んです。苗場スキー場、上越国際スキー場、GALA湯沢スキー場、舞子スノーリゾート、妙高杉ノ原スキー場などが有名です。

夏のスポーツやアクティビティ

新潟には夏に楽しめるカヤック、釣り、ラフティングなどのアクティビティがあります。ジェットスキー、SUPなどのマリンスポーツもおすすめです。

新潟出身の署名人・有名人

最後に、新潟出身の有名人をチェックしましょう。

渡辺謙

ハリウッドにも出演したことのある俳優・渡辺謙は、新潟県北魚沼郡出身です。高校卒業後に演劇集団 円の研究生になり、その後に俳優としてデビューしました。

HIKAKIN

日本で有名なYouTuberのHIKAKINは、妙高高原町出身です。高校を卒業してから上京。YouTubeのチャンネル登録者数は1200万人と、トップクラスのYouTuberとして活躍しています。

永井大

新潟県糸魚川市出身の永井大は、俳優やタレントとして活躍しています。地元の高校を卒業し、大学在学中からCMや雑誌のモデルとして活動を始め、スーパー戦隊シリーズ『未来戦隊タイムレンジャー』でデビューしました。

横澤夏子

お笑い芸人の横澤夏子も、新潟県糸魚川市出身です。特技の卓球は県大会で優勝した経験もあるそうです。高校卒業後に、東京NSC15期生として入学しました。

おいしいものがいっぱいの新潟

越後平野ときれいな川、海に恵まれた新潟では、おいしいものが数多く生まれています。コシヒカリのような良質の米をはじめ、海の幸も山の幸も豊富です。そんな新潟の魅力について、この記事であらためて注目してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ

【新潟アンテナショップ】人気BEST5を全部食べてみた!3位はサーモン塩辛、2位は柿の種オイル漬けにんにくラー油、1位は?
【新潟県】アンテナショップのおいしい人気商品ランキングを調査 コロナ禍の影響で、全国の名産品や銘菓のお取り寄せがブームに!HugK...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事