「うちはうち、よそはよそ」とは言うけれど…【よその家庭と比べてしまうこと】を調査&ランキング! 親の仕事や学歴、子どもの持ち物やマナー…900人の回答に共感

子どもの成長スピードや生活態度等々、「うちはうち、よそはよそ」とは思っていても、ついつい他のご家庭での状況や事情が気になることってありますよね。今回は、お子さんや育児に関する話題を中心に「他のご家庭とつい比較してしまうこと」をママパパ900人に聞いてみました。

【ランキング発表】子どもや育児に関して、よそのご家庭と比べてしまうこと

アンケートに回答してくれたのは、小学校低学年頃のお子さんを育児中の900人のママパパ。以下では、みなさんからの回答の集計結果をランキング形式でご紹介していきます。

調査媒体:小学館『小学一年生』2024年5・6月号
設問:「うちはうち、よそはよそ!」と思っていても、周りの様子がつい気になってしまうことを選んでください(複数回答)。

10位:父母の仕事や学歴(5.7%)

全体の5.7%の票を集めて10位にランクインしたのは、『父母の仕事や学歴』。お子さんとは直接的には関係なくても、育児をする同じ大人として、普段のお仕事や私生活がつい気になることはありますよね。ママ友・パパ友同士、仕事の話で盛り上がることもあるかもしれません。

9位:親への態度(12.0%)

お子さんの『親への態度』が気になるという声もありました。子どもたちの親への態度はご家庭によってさまざま。甘えん坊だったり、強気だったり、思いやりいっぱいだったり。わが子とは全然違うその態度に驚くこともあれば、羨ましく思うこともあるかもしれません。

▼関連記事はこちら

息子が口ごたえしてくるようになりショックです。このままエスカレートしたら…【専門家が回答】
Q:息子が口ごたえしてくるようになりショックです。 最近、息子が私に口ごたえしてくるようになりました。「テレビばかり見てないで、そろそろ宿...

8位:子どもの持ち物(12.4%)

8位は『子どもの持ち物』。お子さんの持ち物から、ご家庭の色や個性がうかがえることもあります。たとえば、同じ“お弁当箱”でも、キャラクターものの場合もあれば、大人と同じ機能性重視のものを使っている場合もありますよね。そのご家庭が育児で重視しているポイントが垣間見える要素のひとつです。

7位:子どもの成績(19.8%)

比べても仕方がないとはわかっていても、ついよそのお子さんと比べてしまう『成績』。よそと比べて焦ったり、安心したりせずに、わが子に合わせた目標を基準に応援していきたいものですね。

6位:お金の使い方(21.1%)

6位には『お金の使い方』がランクイン。育児に際して、よそのご家庭がどれほどのお金を使っているのか、どんな使い道にお金を費やしているのか…等々もやはり気になるところです。

HugKumでは、過去に「子どものことでお金がかかっていること」を調査しました。以下の記事も参考になるかもしれません。

▼関連記事はこちら

子どもに関して「特にお金がかかっていること」は? 食費、レジャーを抑えた出費1位はアレ!小一保護者550人に聞きました
ランキング発表!子どものことでお金がかかっているのは? 今回のアンケートに協力してくれたのは、小学校低学年以下のお子さん育児中の550人の...

5位:生活リズム(25.3%)

お子さんの『生活リズム』は全体の25.3%の票を集めて5位にランクインしました。放課後は習いごとに通っている子もいれば、早寝早起きで学校前に活動している子もいるように、放課後の過ごし方や就寝時間・起床時間もまたお子さんによって異なります。どんな生活リズムが正しいのかとお悩みの方もいるかもしれません。

過去には、幼児の理想的な生活リズムや、生活リズムを整えるためのポイントもご紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

▼関連記事はこちら

幼児の「生活リズム」整えると免疫力が高まり、健康な子に!とはいえ守れないときは、こうやって乗り切って
幼児にとって「生活リズム」って大切なの? そもそも、なぜ生活リズムを整えたほうがよいのでしょうか? 理由は2つあります。1つは、人間...

4位:子どもの性格(30.6%)

4位には『子どもの性格』が挙がりました。わが子のお友だちがどんな性格の子なのか気になる、というのは親としては当然のことのように思えます。元気な子もいれば、大人しい子もいますが、それぞれの個性を尊重してお付き合いができると良いですね。

3位:ゲームや遊びの内容(31.8%)

『ゲームや遊びの内容』が気になるという声も多数。成長するごとに、子どもたちの遊びの形・内容もまた日々変化していきます。お友だちの間では今どんな遊びやゲームが流行っているのだろう、とお子さん以上に流行に敏感になってしまうママパパも少なくないようです。

▼関連記事はこちら

【小学生のリアル・700人調査】平日の子どもの楽しみは? 2位は「ゲームをする」1位はやっぱり…
【ランキング発表!】平日、子どもが楽しみにしている時間は? 勉強から遊びまで、大人顔負けにやること満載の昨今の子どもたち。彼らはどのような...

2位:習い事(37.3%)

全体の37.3%の票を集めて2位となったのは『習いごと』でした。小学校に入学すると、新たに習いごとをはじめるお子さんも多いのではないでしょうか。わが子にはどんな習いごとが向いているだろうかと悩んでいると、自然とよそのお子さんの習いごと事情にも敏感になりますよね。

HugKumが過去に行った調査では、習い事では「水泳」がもっとも人気でした。2位以下の結果もぜひ参考にしてみてくださいね。

▼関連記事はこちら

幼児・小学生の習い事ランキング!習い事をさせる理由や平均月謝、習い事の数もリサーチ
子どもに習い事をさせている家庭の割合 お子さんに習い事をさせているご家庭は全体の7割!幼稚園、保育園や小学校以外にも、時間...

1位:社会マナー・言葉遣い(46.7%)

46.7%と最も多くの票を集めて1位となったのは『社会マナー・言葉遣い』でした。小学校低学年にもなると、悪ぶったり、汚い言葉遣いを使おうとする子も少なくないですよね。わが子の社会マナーや言葉遣いに気を配るのと同様に、よそのお子さんのそういった振る舞いにもつい注目してしまうママパパ多数。

その他には「おやつの量」や「スマホの使用頻度」を気にする声も

「その他」としても、選択項目にはなかったさまざまな「他のご家庭とつい比較してしまうこと」が寄せられました。

特に目立ったのが、多くのご家庭が節制していると思われる『おやつの内容や量』や『スマホやタブレットの使用について』。よそのご家庭のおやつの量やスマホ使用頻度を見て、「そんなに我慢させてるの?!」と思う場合もあれば、「そんなに使わせて(食べさせて)るの?!」と驚く場合もあるのではないでしょうか。

ほか、『身長・体重』のような成長に関することや、『進学について』が気になるといった声も散見されました。

よそとの比較には気付きも。ただし「よそはよそ、うちはうち」のスタンスを大切に

今回は、ママパパ900人からアンケートに寄せられた「他のご家庭とつい比較してしまうこと」をご紹介してきました。みなさまからの回答を見てみると、「わが子の育児に関して気をつけていること/気になっていること」をよそのご家庭と比べている方が多いように思えました。

時には気付きを得ることもあったりと、よその子とわが子を比較することは悪いことばかりではありません。ただし、よそを基準にすることは、親と子、どちらにとっても精神的な負担となるおそれがあります。「よそはよそ、うちはうち」のスタンスは保ち、よその状況はあくまでも参考にする程度にとどめたいですね。

アンケートを実施したのは・・・

1925年創刊の児童学習雑誌『小学一年生』。コンセプトは「未来をつくる“好き”を育む」。毎号、各界の第一線で活躍する有識者・クリエイターとともに、子ども達各々が自身の無限の可能性を伸ばす誌面作りを心掛けています。時代に即した上質な知育学習記事・付録を掲載し、HugKumの監修もつとめています。

あなたにはこちらもおすすめ

「アニメは英語で」「毎日大好きと伝える」「一緒に料理」〝わが家の育児のこだわり〟を800人に調査!
【ランキング発表】「わが家の育児のこだわり」は?800人のママパパがアンケートに回答 アンケートに回答してくださったのは、未就学児育児中の...

文・構成/羽吹理美

編集部おすすめ

関連記事