お弁当で大活躍のミニトマト!マリネやアレンジなどの人気レシピ17選

お弁当と言えばとりあえずミニトマトを、という人も多いですよね。栄養たっぷりのミニトマト、隙間食材にしておくのはもったいない!人気のミニトマトを使ったレシピやサラダ、アレンジレシピを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学舘)に掲載された中から一挙ご紹介します。簡単レシピばかりなのでぜひお試しを。

子どもに人気のお弁当ミニトマトレシピ

【1】4種のころころフライ

鶏肉やじゃがいも、ミニトマトをタネにカラッとあげるだけ。食材によって食感がさまざまで、子供が喜ぶころころとしたフライです。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
【A】
鶏ひき肉 100g
バジル(ドライ) 小さじ1/4

じゃがいも 3個
ミニトマト 6個
キャンディチーズ 6個
小麦粉 大さじ3
溶き卵 1個分
パン粉(細かめ) 1カップ
揚げ油 適量

◆作り方

【1】【A】は混ぜ合わせる。じゃがいもは皮をむいてラップに包み、電子レンジで4分加熱してつぶす。それぞれ小さく丸める。
【2】【1】のひき肉、じゃがいもと、ヘタを除いたミニトマト、キャンディチ ーズに、それぞれ小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油でこんがりと揚げる。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

教えてくれたのは

YOMEちゃんさん

愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立をつづ ったブログ「よめ膳@YOMEカフ ェ」が人気で、毎月200万アクセスを誇る。女の子のママ。

『めばえ』2014年6月号

【2】流れ星のカレーマヨパスタ

パスタをお弁当箱いっぱいに広げると、あら不思議、空や海に見えてくる!流れる星を演出して!

◆材料

(1人分)
パスタ 40g

【A】
カレー粉 少々
玉ねぎの薄切り(塩もみ) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2

【B】
ソーセージ、プロセスチーズ 5mm厚さ各1枚

絹さや 2枚
オクラ 2本
ミニトマト 2個
うずら卵の水煮 3個
焼きのり 適量

◆作り方

【1】パスタは袋の表示通りにゆでて粗熱を取り、【A】を混ぜ合わせる。
【2】【B】はそれぞれ星型で抜く。絹さやは筋を取って塩ゆでし、1枚を半分の長さに切る。それぞれの切り口はVの字に。
【3】オクラは塩ゆでしてヘタを落とし、5mm幅に切る。ヘタを取ったミニトマト、うずらの卵は横半分に切る。
【4】【1】と【3】を混ぜ合わせて弁当箱に盛る。【2】で流れ星を作って並べ、のりで顔を完成させる。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさも重要視したオリジナル料理が人気。持ち前の美的センスと器用さを活かしたモチーフ料理に定評があり、書籍も多数。一男一女の母。

『めばえ』2016年6月号

【3】ミニトマトのさつま揚げサンド

半分に切ったトマトにさつま揚げをはさむだけ。あと一品にというときに作りたい、ピックを使った簡単料理。

◆材料

(12個分)
ミニトマト 12個
さつま揚げ 約3枚

◆作り方

【1】ミニトマトはヘタを除いて横半分に切る。
【2】さつま揚げはミニトマトの大きさに合わせて丸く抜き、サンド状にしてピックで刺す。
※ピックや竹串を使うものは、必ず子どもに食べさせる前に抜いてわたすか、おうちの方が食べさせてあげてください。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『ベビーブック』2011年10月号

【4】ミニトマトバスケット

トマトを上手にカットしてバスケットの形にするのがポイント!中身をくりぬくときは持ち手の部分を傷つけないように気を付けて。

◆材料

(子ども1人分)
ミニトマト 3個
コーン(缶詰) 15〜20粒

◆作り方

【1】トマトの上半分を図のようにカットする。
【2】中身をくりぬいてコーンを詰める。

◆ポイント

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

料理コーディネーター。キャラクター料理や子ども向け料理など、見た目が楽しく、かわいく、かつ、おいしくてヘルシーなレシピが人気。

『ベビーブック』2013年6月号

【5】米粉とポテトのもっちりニョッキ

もっちり食感がおいしいニョッキは、色鮮やかな夏野菜とあわせて軽食に。市販の顆粒だしを使えばテクなしで味がきまります!

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
米粉 80g
じゃがいも 1個

【A】
粗塩 ひとつまみ
ぬるま湯 大さじ1〜2

ミニトマト 5個
ズッキーニ 1/2本
玉ねぎ 1/2個
トマトピューレ 大さじ2

【B】
顆粒スープの素 少々
塩・こしょう 各少々

オリーブ油 大さじ1

◆作り方

【1】じゃがいもは塩ゆで(塩は分量外)して、つぶし、米粉と【A】を加えてよく混ぜる。1.5×15cmくらいの棒状にまとめて食べやすく切り、熱湯で浮いてくるまでゆでる。
【2】玉ねぎはみじん切りにし、ミニトマトは半分に切り、ズッキーニは食べやすく切る。
【3】鍋にオリーブ油を熱して玉ねぎを炒め、トマトピューレ、ミニトマト、ズッキーニを加えて炒め、【B】で調味する。【1】と合わせる。

教えてくれたのは


井澤由美子さん

旬の食材を使い、食べ合わせによる相乗効果を考えたレシピが人気。食育にも力を注ぐ。NHK『きょうの料理』や広告、書籍、雑誌などで活躍中。一児の母。

『ベビーブック』2014年6月号

【6】野菜とうずら卵のくるっと肉巻き

お肉と一緒に野菜も包まれているから、パクパク食べてもヘルシー。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
豚薄切り肉 250g
ブロッコリー 1/4個(60g)
ミニトマト 8個
うずらの卵 5個
小麦粉 適量
なたね油またはサラダ油 小さじ2

【A】
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ2
みりん 大さじ2
酢 小さじ1/2

◆作り方

【1】ブロッコリーは小さめの小房 に分け、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。ミニトマトはヘタを取る。
【2】豚肉を広げ、【1】とうずらの卵 をそれぞれ端に置いてくるっと巻き、手でなじませる。小麦粉を薄くまぶし、余分を払う。

教えてくれたのは


青木恭子さん

小田真規子主宰のスタジオナッ ツ所属。2つの保育園に7年 間、栄養士として勤務。0歳児 の離乳食〜5歳児の給食とお やつ作りを担当。現在は、雑 誌やWEBなどで活躍。

『ベビーブック』2016年11月号

【7】ミニトマトのベーコンロール

巻いて焼くだけでかわいい。加熱されたトマトは甘みが増してよりジューシーに。

◆材料

(大人1人分+子ども1人分)
ミニトマト 4個
ベーコン 1枚

◆作り方

【1】ベーコンは縦横半分に切り、ミニトマトに巻く(子ども用はミニトマトとベーコン1/4切れを半分に切ってから巻く)。
【2】小さめのフライパンを熱し、【1】の巻き終わりを下にして焼く。巻き終わりがくっついたら、転がしながら焼く。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター、料理研究家。テーマは「おいしくて、作りやすい家庭料理」。NHK Eテレ『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん! (2013年3月で放送終了)の料理も監修。

『ベビーブック』2015年4月号

お弁当にミニトマトでマリネ&サラダを

【1】トマトカップのコーンサラダ(左)

トマトにコーンの組み合わせが色鮮やかで元気が出そう!味付けはマヨネーズと少量の塩のみ。コーンとトマトの味をなじませます。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
ミニトマト 10個
コーン(缶詰) 180g
マヨネーズ 大さじ3
塩 少々

◆作り方

【1】ミニトマト10個の上部を切り取り、中をくりぬく。
【2】汁けをきったコーン(缶詰) 180gとマヨネーズ大さじ3、塩少々を合わせ、【1】に詰める。

教えてくれたのは


鈴木薫さん

シンプルで、おいしくて、センスのいいレシピが人気。双子の女の子と男の子のママ。

『めばえ』2014年4月号

【2】ミニトマトとりんごのサラダ

りんごとトマトだけの簡単フルーツサラダ。仕上げにかけたレモン汁がさっぱりと2つの食材をまとめます。

◆材料

(子ども1人分)
ミニトマト 3個
りんご 1/8個
レモン汁 小さじ1/4

◆作り方

【1】ミニトマトはへたを取って半分に切る。りんごはいちょう切りにする。(りんごの皮をむく・むかないはお好みで)
【2】【1】にレモン汁を加え、和える。

教えてくれたのは


松尾みゆきさん

管理栄養士・料理研究家・フードコーディネーターとして、テレビや雑誌、書籍等、幅広く活躍。自身も母として「食育」を実践している。

『めばえ』2016年5月号

【3】パイナップルとトマトのグリル ローズマリー風味

トマト、パイナップルの蜂蜜漬け。ローズマリーの風味でグッと上品な味わいに。ヨーグルトにかけたりパンに塗ったり、作りおきして、いろいろ活用しましょう♪

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
パイナップル 1/4個
ミニトマト 6個
ローズマリー(ドライ) 小さじ1〜2(バジル、オレガノ、セージなど、ほかのドライハーブでも可)
はちみつ 適量

◆作り方

【1】パイナップルは芯と皮を取り除き、厚さ約6mmに切りそろえる。ミニトマトは半分にカットする。
【2】【1】にローズマリーをふり、少しこげ目がつくまで焼く。
オーブン:予熱後、200度で20〜30分。
フライパン:予熱後、中火で5〜10分。
オーブントースター:900Wの場合、ホイルにのせて予熱後、8〜13分。
【3】熱湯消毒したビンに【2】を入れ、具材が浸かる程度にはちみつを加える。ヨーグルトにそのままのせて。
※時間は目安。材料の大きさや調理器具によって、様子を見ながら加減してください。

◆ポイント

クリームチーズと一緒にパンにのせてめしあがれ!

また、調味料を加えればドレッシングに!

(大人2人分+子ども2人分)
パイナップルとトマトのグリル(パイナップル 3切れ、ミニトマト 2個、シロップ 大さじ2)
オリーブオイル(サラダ油でも可) 大さじ2(オイルを使わずヘルシーに仕上げてもOK)
酢 大さじ2
塩 小さじ1/2
こしょう 少々

【1】パイナップルとトマトは取り出して5㎜角に刻む。すべての材料をよく混ぜる。

教えてくれたのは


小山有希さん

料理研究家。元日本料理屋の両親、蕎麦屋の祖父母、元和菓子屋経営の義祖父母を持つ、食業界のサラブレッド。おいしく食べて健康に近づける「医食同源」をモットーとしたレシピに定評がある。1男1女の母。

『めばえ』2016年7月号

【4】ミニトマトの甘酢漬け

甘酢液を作ったら、15分間漬けるだけ。甘みのある味なので子供もおいしく食べられます

◆材料

(ミニトマト8個分)
ミニトマト 8個

【A】(甘酢だれ)
酢 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/4
※写真の分量は、すべて子ども1人分の目安です。

◆作り方

【1】ミニトマトはへたを取って横半分に切り、【A】と一緒にビニール袋に入れ、口を閉じて冷蔵庫で15分ほどおく。

教えてくれたのは


松見早枝子さん

料理研究家。ビューティレシピスト。美と健康をテーマに、栄養バランスに優れたおいしいレシピを提案。雑誌、テレビ、講演会、料理教室など幅広く活躍している。美食家でレストランオーナーの夫、息子と3人暮らし。

『めばえ』2016年10月号

【5】ミニトマトのオレンジ風味マリネ

デザート感覚でつるんと食べられる。作り置きにも。

◆材料

(大人2人+子ども1人分)
ミニトマト 10〜12個

【A】
果汁100%オレンジジュース 1/2カップ
はちみつ 大さじ2(好みで加減)
りんご酢(甘口) 小さじ1
菜種油 大さじ1
塩 小さじ1/3

◆作り方

【1】【A】を混ぜ合わせる。
【2】ミニトマトは湯むきし、【1】のマリネ液に1時間以上つける。

◆ポイント

トマトには、真っ赤な色素のリコピンがギュッ!
トマトに含まれる色素成分、リコピンは、強力な抗酸化作用をもつカロテノイドの一種。体の中からの紫外線対策にも効果的。

湯むきをすることで、食感がUP!
ミニトマトの表面につまようじで3か所ほど穴を開け、熱湯(適量)に10秒→水(適量)にサッとつけると、つるんと簡単に皮がむける。

教えてくれたのは


カノウユミコさん

野菜料理研究家。鳥取県の専業農家に生まれ、生来の野菜好き。高校時代から自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理・精進料理を研究。現在は鳥取に住み、自ら野菜を自然栽培。東京でも毎月、野菜料理教室を開催している。

『めばえ』2017年7月号

【6】トマトときゅうりのサラダ

きゅうりは飾り切りでひと工夫。トマトに載せたチーズも星形に抜いてかわいらしく。

◆材料

(大人1人分+子ども1人分)
ミニトマト 3個
きゅうり 2/3本
スライスチーズ・マヨネーズ・ゆかり 各適量

◆作り方

【1】ミニトマトは半分に切って、型で抜いたチーズをのせる。
【2】きゅうりは3等分にし、それぞれ中央まで包丁を斜めに交互に入れてはずす(計6個できる)。マヨネーズとゆかりをのせる。

教えてくれたのは


阪下千恵さん

栄養士。おいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。

『ベビーブック』2014年5月号

ミニトマトのお弁当アレンジレシピ

【1】帆立とミニトマトのチーズ焼き

塩こうじだれがポイント!漬け込まれて旨みを存分に引き出した帆立の贅沢な味わい!かぼちゃの甘み、トマトの酸味、チーズをかけて召し上がれ!

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
帆立貝柱 200g
塩こうじだれ 1/4量
かぼちゃ 1/4個
水 1/3カップ
ミニトマト 約12個(200g)
溶けるチーズ 50g

◆作り方

【1】帆立貝柱はたれに1時間以上漬け、半分に切る。
【2】かぼちゃは種とワタを除き、幅4等分の7〜8mm厚さに切る。ミニトマトはヘタを除いて横半分に切る。
【3】フライパンにかぼちゃと水を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めてふたをし、2分蒸し煮にする。ミニトマトと【1】を漬けだれごと入れてふたをし、中火で3分蒸し焼きにし、チーズをかけてさらに3分蒸し焼きにする。

◆ポイント

塩こうじだれは、りんごの甘さで塩味がマイルドに。

(作りやすい分量)
塩こうじ 1/3カップ
りんご 1/2個
レモン 1/3個

【1】りんごはヘタと芯を除いてすりおろす(無農薬のものは皮ごと使う)。
【2】【1】と塩こうじを混ぜる。
*冷蔵庫で10日ほど保存可能。

教えてくれたのは


夏梅美智子さん

身近な食材を使った、作りやすくておいしい家庭料理が人気。基本の料理からエスニックまで幅広いレパートリーがある。男の子のママでもある。

『めばえ』2015年2月号

【2】炒り豆腐のドライカレー

子供が大好きなカレーに一手間加えてみたい!炒り豆腐とひき肉の相性がとてもいいドライカレー。豆腐の水分で適度にゆるくて食べやすいところも特徴です。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
絹ごし豆腐  1と1/2丁(450g)
豚ひき肉  150g
玉ねぎ  1/4個
にんじん・グリーンピース  各30g
ミニトマト  6個
にんにく(みじん切り)  少々
サラダ油  小さじ1

【A】
顆粒スープの素  小さじ1/2
カレー粉 小さじ1〜1と1/2
トマトケチャップ  大さじ1/2
ソース  大さじ1/2
塩  少々

ご飯 茶碗3杯

◆作り方

【1】豆腐は耐熱皿にのせ、電子レンジで1分30秒加熱する。ペーパーで巻き、重しをのせて15分ほど水きりをする。
【2】ミニトマトは4等分に切る。玉ねぎとにんじんはみじん切りにする(にんじんは少し好みの型で抜いても)。
【3】フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎとにんじんを入れて炒める。しんなりしたら、ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら【1】を崩しながら加えてよく炒める。
【4】【A】を加えてさらに炒め、汁けをとばし、ミニトマトとグリーンピースを加えて混ぜ、火を止める。器にご飯とともに盛る。

教えてくれたのは


みないきぬこさん

女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍。女児の母。

『ベビーブック』2015年3月号

【3】カレー風味ご飯おにぎらず

子供が大好きなカレー味に、ツナと3種類の野菜を混ぜ込んで。

◆材料

(3個分)
ツナ(缶詰) 小1缶(約80g)
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
ミニトマト 6個

【A】
カレー粉 小さじ1〜2
塩 小さじ1/2

サラダ油 大さじ1/2
ご飯 350g
のり 3枚

◆作り方

【1】ツナは軽く油をきる。玉ねぎとピー マンは粗みじん切りにし、トマトは4等分に切る。
【2】フライパンにサラダ油を熱して【1】を炒め、【A】を加えて全体に味がなじんだら、ご飯を加えて混ぜる。
【3】のりを広げ、中心に【2】の1/3量を四角 くまとめてのせ、しっかり包む。ラップを巻いて5分ほどおき、切り分ける。同様に2個作る。

◆ポイント

おにぎらずの基本の作り方をご紹介。

■のりは折りたたむ

ご飯を薄い正方形にまとめてのりの中央に置き、のりを手前→左右→奥の順に折って包む。細かく切った具を炒 めて卵でまとめると、崩れないので食 べやすい。具はお好みでどうぞ。

■ラップを巻いて5分おく

のりなどの包む素材とご飯 をなじませると、切ったときにポロポロと崩れにくくなる。

■4等分に切る

幼児は2等分をさらに半分 にした4等分が食べやすい。三角形でも4角形に切ってもOK。

教えてくれたのは


鈴木薫さん

身近な食材で簡単に作れ て、おいしくて、センス のいいレシピが人気。 双子の女の子と 男の子のママ。

『ベビーブック』2016年4月号

【4】スパニッシュオムレツ

カラフルでかわいい?食材を切って焼くだけで、栄養満点オムレツの完成!お弁当にも◎。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
加熱したかぼちゃ 150g
ハム 3枚
ミニトマト 5個

【A】
卵 3個
マヨネーズ 大さじ2
塩 少々

バター 大さじ1/2

◆作り方

【1】かぼちゃは1㎝角に切り、ハムも1㎝角に切る。ミニトマトは四つ割りにする。
【2】【A】をよく混ぜ合わせ、【1】を加えて混ぜる。
【3】直径20㎝くらいのフライパンにバターを熱して溶かし、【2】を一気に流し入れて大きく混ぜて半熟状にし、両面を焼いて火を通す(焦げないように火加減を調節して)。食べやすく切って器に盛る。

◆ポイント

かぼちゃは加熱してストックしておくと便利!電子レンジで100g 2分加熱がキホン!

■下ごしらえのやり方
かぼちゃ1/4個はスプーンで種を取り、ラップで包む。電子レンジで100gあたり2分を目安に加熱し、冷めるまで置く。ラップを取り、好みで切り分けてキッチンペーパーを敷いた密閉容器に入れる。

教えてくれたのは


ほりえさわこさん

祖母の故・堀江泰子先生、母のひろ子先生と3代にわたって料理研究家。明るいお人柄と、ラクしておいしく作るアイディア豊富なレシピが人気。幼い姪っ子から祖父まで、みんないっしょに食卓を囲んでいる。

『ベビーブック』2017年12月号

編集部おすすめ

関連記事