懐妊祝いのもプレゼントはどのようなものを選べばいいの?贈るタイミングなど懐妊祝いの気になるポイントは?現役ママに聞いた、懐妊祝いにもらったら嬉しいプレゼントのアンケート結果をもとに、おすすめの商品も紹介していきます。
目次
懐妊祝いとは?
懐妊とは、赤ちゃんを身ごもることで妊娠と同じ意味を持ちます。ニュースなどでも「ご懐妊」といって、誰かが妊娠したことを喜び祝うことが話題になったりしますよね。妊娠の報告を受けて、おめでとうという気持ちを込めて妊婦さんに妊娠したことをお祝いすることを「懐妊祝い」といいます。
懐妊祝いには、メッセージやプレゼント、金券やお金などを贈るのが一般的となっています。妊娠中は、ママの身体が変化していく時期なので妊婦さんを気遣ったものが喜ばれます。
懐妊祝いにおすすめのプレゼントの選び方
懐妊祝いのプレゼントは、お腹の中にいる赤ちゃんに向けてというよりも、妊娠中のママに向けて選ぶのがいいでしょう。
懐妊祝いに相応しいもの
懐妊祝いには妊娠中の今、喜んでもらえるようなプレゼントを選ぶのがベスト。ノンカフェインのドリンクやスキンケアなど、妊娠中にあったら便利なマタニティグッズが人気です。
懐妊祝いに相応しくないもの
赤ちゃんが生まれたら使うような、未来に向けてのプレゼントは避けましょう。赤ちゃんへの贈り物は、出産祝いでするものになります。また、相手に気を使わせてしまうような高価なものは、避けたほうがよいでしょう。
懐妊祝いで気をつけたい贈り方のマナー
懐妊祝いをするときの気になるマナーについて。メッセージを送る場合はお祝いする気持ちを伝えるだけにして、赤ちゃんが無事に生まれるまでは「流れる」など妊婦さんが不安になるような言葉は避けるようにしましょう。
懐妊祝いを贈る時期やタイミング
友人に懐妊祝いを贈る場合は、この時期に贈らないといけないという決まりはありませんが、妊娠初期はつわりなどママのカラダに変化があるときなので、一般的に妊娠安定期といわれている5~7カ月ごろにお祝いを贈るのが、いいかもしれませんね。
妊娠5か月目に入ったころの戌の日に腹帯を巻いて安産を願う「帯祝い」とい儀式があり、身内に懐妊祝いを贈る場合はその時に合わせて贈るといいでしょう。
贈り物をするときの「のし」の選び方
帯祝いに合わせて現金や贈り物をする場合にのしをつける場合は、「御帯祝」「御祝」「御着帯お祝」「寿」。帯祝いと合わせる訳ではなく、懐妊祝いを贈る場合は「御祝」になります。
貰って嬉しいのは?人気プレゼントランキング
Hugkumでは、0~1歳までのお子さんがいるママに懐妊祝いに貰って嬉しい物についてアンケートを実施しました。マタニティプレゼントで人気の品をランキング形式で紹介します。
7位:花
プレゼントといえばお花!お祝いしてもらっているという喜びも感じられるアイテムですね。プレゼントするなら鉢植えよりも、気軽に飾ることができる花束やブーケがおすすめです。
ARNEのおまかせ花束
花の色、用途やメッセージに合わせてアレンジしてくれるARNEのおまかせ花束。飾りやすいサイズで、貰った人も扱いやすい!お花屋さんがお花を選んでくれるので安心しておまかせできます。
6位:タオル類
毎日使うバスタオルやフェイスタオル。出産をきっかけに、家にあるタオルを買い替えるというご家庭は多いのです。赤ちゃんをやさしく包み込んでくれるような、肌触りのいいタオルをプレゼントすれば喜んでもらえること間違いなし!
「バスタオルだと子どもに回せるし、ハンドタオルだと出産時に使用できたり」(30代・大阪府・子ども2人)
今治タオル ギフトセット
安心・安全・高品質なジャパンクオリティの代表ブランドでもある今治タオルの、バスタオル2枚がセットになったギフトボックスです。入院のときも出産後も役立つアイテムとしておすすめの商品。
5位:お金・金券・ギフト券
やっぱり貰うならお金が嬉しい!親戚から貰う帯祝いなどは、赤ちゃんグッズを購入するために使いたいというママの声もありました。
「プレゼントは被ることや好みじゃないものもあるので商品券が一番嬉しい」(20代・東京都・子ども1人)
JCBギフトカード5,000円券
金券やギフトカードを貰うなら、使えるお店が限られているよりもいろいろなお店で使えるものがいいですよね。なにを贈ったらいいのか迷ったら、金券を選んでみてはいかがでしょうか。
4位:記念になるもの
2位、3位と消耗品で続いていたのですが、4位は記念に残るものが選ばれました!妊娠中から使えるものとして、母子手帳ケースや
エコー写真が収納できるマタニティアルバムも人気です。
「人生で何度もある経験ではないため、思い出に手もとに残るものがいいと思うから。」(20代・岩手県・子ども1人)
gelato pique ジェラートピケ 母子手帳ケース
47都道府県の母子手帳サイズに対応した、かわいいデザインが人気のジェラートピケの母子手帳入れ。母子手帳カバーと同じ柄のミニポーチ付きで、ポーチは取り外しができ、お財布代わりや小物入れとしても使えます。保管充実の内ポケットや診察券などが収納できるカード入れ、ペンホルダーなどデザインだけでなく機能性も◎。
マタニティアルバム
エコー写真から赤ちゃんの写真まで収納できるアルバス。メモ書きできるかわいいデコレーションキットも付いてくるので、思い出に残るオリジナルのアルバムを作ることができます。
3位:コスメ・美容アイテム
妊娠すると気になるのが、妊娠線。そこで、貰って嬉しいのが妊娠線を予防するクリームやスキンケアなどの美容アイテム。自分では買わないような、ちょっとお高めのコスメが欲しい!というママの声もありました。
「これから自分用にあまりお金をかけられなくなるし、自分用のケアコスメをもらうと気分も上がって嬉しい。」(30代・茨城県・子ども3人)
バンビママ&ベイビー マッサージクリーム
妊娠線対策だけでなく、産中のむくみにもアプローチしてくれるマッサージクリームです。オーガニック、無添加で作られている商品というのも妊婦さんに贈り物として選ばれるポイント。
キャリネス ボディクリーム&ボディオイル ギフトセット
マタニティ専用のボディクリームとマッサージオイル、キャリネス保湿力強化のコンビがセットになった商品です。セットにはキャリネス特製マタニティーマークも付いてきます!プレゼント用に可愛いバッグ型の特製ボックスに入っているので、そのままプレゼントすることができます。
2位:食べ物・飲み物
食べ物は貰っても困らない!家にいる時間も増える時期なので、フルーツやお菓子、カフェインレスの飲み物を貰ったら嬉しいという意見がたくさんありました。
「自分が食べられなくても家族がたべられるから。形があるものより、なくなるものの方がいい」(20代・神奈川県・子ども2人)
カフェインレスドリップコーヒー3種類20杯詰め合わせセット
カフェインレスだけど物足りなくない!妊娠中でも安心して楽しめる味わい。挽きたてを充填した新鮮ドリップコーヒー3種類がセットになったギフトボックスです。
natu&robeルイボスティー
カルシウム、マグネシウム、亜鉛や鉄などのミネラルが含まれたルイボスティーは、妊婦さんに人気の飲み物。全10種類のフレーバーから選んでプレゼントすることができます。おしゃれなパッケージも贈り物に人気の商品。
1位:妊婦の身体を気遣うもの
妊娠して身体の変化に戸惑うことも。そんなときに、身体を気遣ってくれるようなプレゼントを貰うと嬉しいですよね。冷えから身体を守る靴下、腹巻、ブランケットなどが人気です。
「ブランケットは重宝するから」(30代・広島県・子ども2人)
「妊娠した実感が湧く」(30代・埼玉県・子ども2人)
kashwere カシウエア THROW MINI IN STRIPPED POUCH
カシウエアのブランケットは柔らかくて、優しい肌触りが人気のブランケット。ポーチ付きで、持ち歩きもできるトラベルブランケット。ひざ掛けとしてだけではなく、ポーチの状態でまくらとしても使うことができます。赤ちゃんが生まれてからも活躍してくれるアイテムです。
TWEEDMILL(ツイードミル)ブランケット
英国発祥の40年以上の歴史をもつ織物老舗ブランドのブランケットで、おしゃれで人気の商品。ウール100%で軽くて保温性に優れています。ひざ掛けとして、ストールやマフラーとして羽織ることもできます。
懐妊祝いに添えたい言葉やメッセージ
仲の良い友人や会社の同僚、上司から妊娠の報告を受けたときにお祝いの言葉をかける場合は、素直に「おめでとう!」という気持ちと妊娠中の身体を気遣う想いを伝えましょう。
懐妊祝いの言葉・メッセージ例
仲の良い友人と目上の人とは普段から接し方が異なるように、お祝いのメッセージを伝えるときの言葉選びも異なります。また、妊婦さんに赤ちゃんの性別についてなど、プレッシャーになるような言葉は避けるようにしましょう。
友人なら、かしこまった言葉よりもいつもと同じように素直におめでとうという気持ちを伝えましょう。職場の上司や目上の方に伝えるなら言い回しに気をつけましょう。
友人向けの例文
例文:「妊娠おめでとう。自分のことのように、嬉しいよ!無理しないように、身体に気をつけてね」
上司向けの例文
例文:「ご懐妊おめでとうございます。自分のことのように嬉しく感じています。お体を大切にしてご自愛なさってください」
伝え方のポイント
メッセージは、メール、電話、手紙、直接あったときに言うなどいろいろな方法で伝えることができますが、伝え方はどうしたらいいのでしょうか。
報告を受けたらすぐに、相手の報告の手段に合わせてお祝いのメッセージを伝えるようにしましょう。手紙で伝える場合は、プレゼントと一緒に送ってもいいですね。
懐妊祝いを貰ったらお返しも忘れずに!
もし自分が懐妊祝いを貰う側になったとしたら、他のお祝いを頂いたときと同じようにお返しをしましょう。ただし妊娠中は体調が不安定になることもあるので、無理のないように出産後に、出産の報告と合わせてお返ししてもいいでしょう。
お返しの相場
お祝いのお返しの相場は、頂いた物の半額から1/3くらい。相手が気を遣わせないようにと、ちょっとしたプレゼントをしてくれた場合も、相場に合わせたお菓子などのお返しをするといいでしょう。
品物の選び方
お返しの品は、いただいた物によって異なるとは思いますが、お金やギフト券などを貰った場合はカタログギフトのお返しが人気。また、お菓子やお茶などの食べ物もお返しに人気の品物です。
渡すタイミングや渡し方のマナー
お返しは直ぐに返さなくても、出産後でもいいのですが産後1ヶ月以内にお返しできるようにしたいですね。出産前に時間があるときに準備しておくと安心です。
懐妊祝いでおめでとうの気持ちを伝えよう
妊娠したことを友人や会社の部下、上司に祝ってもらったら素直に嬉しいですよね。妊娠の報告を受けたら素直におめでとうという気持ちを伝えて、妊娠中の不安な気持ちに寄り添いながら喜びを分かち合いましょう!
文・構成/やまさきけいこ