丼ものレシピまとめ。忙しい日にぴったりな、豚丼アレンジや卵・鶏肉を使った簡単レシピなどを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載されたものの中から厳選してまとめました!
豚丼のアレンジレシピ
【1】やわらかカツ丼
薄切り肉で厚揚げを巻いてふんわりヘルシーな活カツの完成!節約メニューとしても。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
厚揚げ 2枚
豚バラ肉 200g
焼き肉のたれ 大さじ2
塩 少々
小麦粉・溶き卵・パン粉・揚げ油 各適量
ご飯 茶碗3杯
レタス(せん切り) 適量
◆作り方
【1】厚揚げは横半分に切って、焼き肉のたれをからめ、豚肉を巻きつけ、塩をふる。
【2】【1】に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、中温の油でじっくり揚げる。
【3】器にご飯を盛って、レタスを敷き、【2】を切ってのせる。
*お好みでソースをかけて。大人は辛子じょうゆでも。
教えてくれたのは
飛石なぎささん
3人のお子さんのママ。個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。
『ベビーブック』2011年6月号
【2】豚薄切り肉のそぼろ丼
ポロポロするひき肉より食べやすく食べ応えも充分!ミックスベジタブルと一緒に炊いたご飯はほんのり甘くてそぼろの味を引き立てます。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
豚薄切り肉 300g
【A】
水 1/2カップ
かつおだしの素 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ2
みそ 大さじ2
【B】
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
サラダ油 大さじ1
米 2合
【C】
ミックスベジタブル 80g
かつおだしの素 小さじ1
◆作り方
【1】米を洗って炊飯器に入れ、水を目盛りまで注ぎ、【C】を加えて炊く。
【2】豚薄切り肉を粗みじん切りにし、サラダ油で炒め、火が通ったら【A】を加えてよく混ぜる。最後に混ぜ合わせた【B】を加えてとろみをつける。
【3】器に【1】を盛り、【2】をのせる。
教えてくれたのは
尾田衣子さん
「ル・コルドン・ブルー」 やイタリアにて料理を学び、料理研究家に。現在、「料理教 室Assiette de KI NU」を主宰。男の子のママ。
『ベビーブック』2015年2月号
子どもに人気の丼ものレシピ
【1】魚介と冬野菜の中華丼
あさり、えびとしめじからうま味がたっぷり。とろみのついた具がご飯によくからみ、たくさん食べられます!
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
えび 8尾
あさりのむき身 130g
小松菜 1/2束
大根 5cm
しめじ 1パック
コーン 大さじ4
かつおだし汁 1と1/2カップ
【A】
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
【B】
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】えびは4等分する。小松菜は3cm幅に切り、大根は2cmの角切りにする。しめじは石突きを除いてほぐす。
【2】鍋にだし汁、大根、しめじ、コーンを入れて火にかけ、大根がやわらかくなったら、えびとあさりを加えてひと煮し、【A】で調味する。
【3】小松菜を加え、しんなりしたら混ぜ合わせた【B】を加えてとろみをつける。
【4】器にご飯を盛り、【3】をのせる。
教えてくれたのは
尾田衣子さん
「ル・コルドン・ブルー」やイタリアにて料理を学び、OLから料理研究家に転身。現在、「料理教室Assiette de KINU」を主宰。男の子のママでもある。
『めばえ』2014年2月号
【2】大根とにらのプルコギ丼
子どもが好きなテッパンの甘辛味を韓国風に。黄色、赤色のパプリカがアクセント。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
牛こま切れ肉 300g
【A】
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
ごま油 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1
玉ねぎ 1/2個
大根 6cm(100g)
にら 1/2束
にんじん 1/3本
赤・黄パプリカ 各1/4個
ごま油 大さじ1/2
塩 少々
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】玉ねぎは薄切り、大根は6cm長さの細切りにする。にらは6cm長さに切り、にんじん、パプリカはせん切りにする。
【2】牛肉に【A】をもみ込み、玉ねぎ、大根、にんじんも合わせて10分ほどおく。
【3】フライパンにごま油を中火で熱し、【2】を炒める。肉の色が変わったら、パプリカとにらを加えてサッと炒め、塩で味を調える。ご飯にのせる。
【3】小松菜とにんじんのドライカレー丼
ケチャップ+中濃そソースのドライカレー丼。緑黄色野菜をみじん切りにし、
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
【A】
豚こま切れ肉 350g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
小松菜 1/2束
にんにく(みじん切り) 小さじ1
しょうが(みじん切り) 小さじ1
大豆(ドライパック) 1缶(110g)
バター 大さじ1(20g)
【B】
カレー粉 大さじ1と1/2~2
トマトケチャップ 大さじ1と1/2
中濃ソース 大さじ1と1/2
顆粒スープの素 小さじ1
塩・こしょう 各少々
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】【A】は細かく刻む。
【2】フライパンにバター、にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、にんじんを入れて炒める。
【3】【2】に豚肉を加えて炒め、色が変わったら大豆、【B】を加えて炒め、水1/2カップを加えて汁けがなくなるまで煮詰める。最後に小松菜を加えてしんなりするまで煮、ご飯にかける。
【4】長いもとほうれん草のたらマヨ丼
長いもは火を通すとえぐみがなく歯ざわりがよく、たらこの塩気とよく合う。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
たらこ 2腹(100g)
長いも 1本(300g)
ほうれん草 1/2束
なめこ 1パック
サラダ油 大さじ1
塩 少々
マヨネーズ 大さじ1
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、麺棒などでたたいて細かくする。ほうれん草は3cm長さに切る。なめこはサッと洗う。たらこは薄皮を除いてほぐす。
【2】フライパンにサラダ油を中火で熱し、長いもを炒め、焼き色がついたら残りの【1】を加えて炒め、塩をふる。
【3】火を止めてマヨネーズを加えて混ぜ、余熱でなじませ、ご飯にかける。
【5】ブロッコリー入り鮭バーグ丼
ケチャップ味のソースに野菜をたくさん加えて丼に。鮭のバーグは柔らかくおいしい。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
生鮭 3切れ(300g)
長ねぎ 1本
ブロッコリー 1/2株
ミニトマト 4~5個
コーン(缶詰) 大さじ4
【A】
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ3
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
【B】
トマトケチャップ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
サラダ油 大さじ1
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】鮭は皮と骨を除きながらフォークでほぐす。長ねぎは1/3量をみじん切りにし、残りは小口切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。ミニトマトはくし形に切る。
【2】ボウルに鮭、【A】、水大さじ1~2を入れてよく混ぜ、みじん切りにした長ねぎ、コーンを加えてさらに混ぜる。
【3】フライパンにサラダ油を熱し、【2】をスプーンで丸く落とし入れる。両面をこんがり焼いたら、小口切りにした長ねぎ、ブロッコリー、トマトを加え、水大さじ2と【B】を合わせて回し入れ、煮からめる。ご飯にのせる。
教えてくれたのは
みないきぬこさん
女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍中。女の子のママでもある。
『ベビーブック』2014年2月号
【6】秋なすのナポリタンライス丼
季節の野菜を加えたナポリタン。ご飯にもピッタリ!
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
なす 2本
玉ねぎ 1/2個
ソーセージ 4本
ピーマン 2個
トマト 1個(150g)
にんにく(みじん切り) 1/2片分
塩・こしょう 各少々
バター 15g
【A】
トマトケチャップ 大さじ5
ウスターソース 大さじ1/2
水 大さじ2
ご飯 茶碗3杯
スライスチーズ 2枚
◆作り方
【1】なすは1cm厚さのいちょう切り、玉ねぎは縦3等分にして横1cm幅に切る。ソーセージは小口切り、ピーマンは輪切り、トマトは1.5cm角に切る。【A】を混ぜ合わせておく。
【2】フライパンにバターを中火で溶かし、にんにくを入れ、香りが立ったら玉ねぎ、なすを加えて炒める。しんなりしたら、ソーセージ、ピーマン、トマトを加えてサッと炒め、【A】を加え混ぜる。
【3】器にご飯を盛り、【2】をのせ、小さく切るか型で抜いたチーズを散らす。
教えてくれたのは
市瀬悦子さん
フードコーディネーター、料理研究家。「おいしくて、作りや すい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなどで活躍中。
『ベビーブック』2016年10月号
【7】アボカド鮭マヨ丼
ソテーした秋鮭とアボカド、野菜で子どもも食べやすい温サラダ風に。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
生鮭 3切れ(300g)
アボカド 1個
ブロッコリー 1/3株(100g)
ミニトマト 6個
塩・こしょう 各少々
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ3
【A】
マヨネーズ 大さじ3
砂糖 大さじ1と1/2
ポン酢しょうゆ 大さじ1/2
塩・こしょう 各少々
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】鮭は一口大に切って塩、こしょうをふり、片栗粉を薄くまぶす。アボカドは種と皮を除いて縦3等分にし、横1cm幅に切る。ブロッコリーは小さい小房に分けてゆでる。ミニトマトは縦4等分にする。
【2】フライパンにサラダ油を中火で熱して鮭を入れ、返しながら3分ほど揚げ焼きにし、油をきる。
【3】ボウルに【A】を混ぜ合わせ、【2】とアボカ ドを加えて和える。
【4】器にご飯を盛り、【3】をのせ、ブロッコ リーとミニトマトを散らす。
教えてくれたのは
市瀬悦子さん
フードコーディネーター、料理研究家。「おいしくて、作りや すい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなどで活躍中。
『ベビーブック』2016年10月号
簡単にできる丼ものレシピ
【1】てりやき鮭丼
電子レンジで下ごしらえした食材をカリッと焼いて丼に。かぼちゃやなすも加え、甘くてしょっぱいたれとマヨネーズがよく合います。丼一つで栄養いっぱい、お腹いっぱい!
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
鮭 3切れ
かぼちゃ(薄切り) 5枚
なす 1本
ミニトマト 4個
サニーレタス 2枚
ご飯 適量
塩 少々
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ2
【A】
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
マヨネーズ 適量
◆作り方
【1】鮭は骨を除いて一口大に切り、塩をふって片栗粉をまぶす。かぼちゃは食べやすく切って耐熱皿にのせ、水少々をふってふわっとラ ップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。なすは乱切り、トマトは4つ割、レタスはちぎる。
【2】フライパンにサラダ油を半量熱し、かぼちゃとなすをこんがり焼いて取り出す。残りの油を足して鮭を両面こんがり焼き、【A】を加えてからめ、かぼちゃとなすを戻してからめる。
【3】器にご飯を盛ってレタス、【2】、トマトをのせ、たれを回しかけ、マヨネーズを絞る。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
教えてくれたのは
山本ゆりさん
学生時代から料理ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」をスタート。『syunkonカフェごはん』などの著書は計350万部の大ヒット中。二児の母。
『めばえ』2015年9月号
【2】鮭ミックスベジ丼
市販の鮭フレークとミックスベジタブルをマヨネーズとバターで味付け。パパっと作れるママの力強い味方。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
鮭フレーク 大さじ6
ミックスベジタブル(冷凍) 1カップ
木綿豆腐 1/2丁
サラダ油 少々
【A】
マヨネーズ 小さじ2
しょうゆ 少々
バター 大さじ1
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】豆腐は軽く水きりしてちぎり、フライパンにサラダ油を熱して、よく炒める。
【2】ミックスベジタブルを冷凍のまま加えて炒め、【A】で調味し、鮭フレークを加え混ぜ、仕上げにバターを落とす。
【3】器にご飯を盛って【2】をのせる
【3】ミートマーボー丼
ミートソースがマーボー豆腐に。市販のソースをを利用してちょこっとアレンジでご飯にピッタリな味に。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
木綿豆腐 1丁
パスタ用ミートソース(市販) 1缶(295g)
オイスターソース 大さじ1
ピザ用チーズ 大さじ3
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】豆腐は軽く水きりして、小さい角切りにする。
【2】フライパンでミートソースを温め、【1】を加えてさらに温め、オイスターソースを加え混ぜる。
【3】器にご飯を盛って【2】をのせ、チーズを散らす。
*大人は豆板醤を加えても。
【4】和風ビビンパ丼
ありあわせの具を細長く切って載せるだけ。きんぴらを使うから和風な味に。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
ほうれん草 1/2把
【A】
白すりごま 大さじ2
ごま油 小さじ1
おろしにんにく 少々
塩 少々
ハム 6枚
きんぴら(市販または残りもの) 120g
しらす干し 大さじ6
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】ほうれん草はゆでて水にとり、水けを絞ってざく切りにし、【A】で和える。
【2】ハムは半分に切って細切りにする。
【3】器にご飯を盛って【1】、【2】、きんぴら、しらす干しをのせる。
*食べるときによく混ぜて。大人はキムチやコチュジャンを加えても。
【5】えびシューマイチリ丼
えびシューマイを使ったチリ丼は、子ども向けの甘いソースで味付け。いちごジャムを使うのがポイント。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
えびシューマイ(チルド) 小12個
ほうれん草(ゆでて刻んだもの) 大さじ2
【A】
トマトケチャップ 大さじ6
いちごジャム 小さじ2
ごま油 小さじ2
砂糖・片栗粉 各小さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/4
熱湯 1/2カップ
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】耐熱ボウルに【A】を入れて混ぜ、シューマイを加えてサッと混ぜ、ラップをかけ、電子レンジ(600Wの場合)で4分加熱。
【2】取り出して混ぜ、ほうれん草を加え混ぜる。
【3】器にご飯を盛って【2】をのせる。
*大人は豆板醤を加えても。冷凍シューマイの場合は解凍してから加えて。
【6】トマト納豆丼
トマトの酸味がさわやかで海苔のうま味も意外な組み合わせでおいしい!
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
納豆 3パック
トマト 大1個
焼きのり 適量
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】トマトはヘタを除いて小さい角切りにする。
【2】納豆をかき混ぜて、添付のたれと【1】を加え、サッと混ぜる。
【3】器にご飯を盛ってのりを散らし、【2】をのせる。
*大人は添付の辛子を加えても。
教えてくれたのは
飛石なぎささん
3人のお子さんのママ。個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。
『ベビーブック』2011年6月号
卵使用の丼ものレシピ
【1】やわらか親子丼
肉までしっかり味がついてくさみがない。ナゲットを使うので簡単でおいしい!
◆材料
(大人2人分)
チキンナゲット 150g
卵 4個
玉ねぎ 1/4個
【A】
だし汁 100cc
しょうゆ 大さじ3
みりん・砂糖 各大さじ2
ご飯 300g
万能ねぎ 3本
※分量の大人1人分は、子ども2人分くらいになります。
◆作り方
【1】ナゲットは半分にちぎる。卵は溶きほぐす。玉ねぎは横に薄切りにする。
【2】鍋に【A】を合わせて中火にかけ、ひと煮立ちしたら【1】のナゲットと玉ねぎを加える。玉ねぎがやわらかくなるまで煮たら、卵を回し入れて煮る。
【3】器にご飯を盛って【2】をのせ、小口切りにした万能ねぎを散らす。
◆ポイント
おかずで作るナゲットを、いつもの2倍量ぐらい作ってストック!その日に食べる分以外は、保存容器などに入れて冷蔵保存。保存したものにひと手間かけて違う料理にアレンジするのが便利!
■ナゲットの作り方
■材料
(大人4~5人分)
鶏ひき肉 200g
絹ごし豆腐 100g
プロセスチーズ 60g
玉ねぎ 1/4個
【A】
卵 2個
小麦粉 40g
しょうゆ 大さじ2
揚げ油 適量
※分量の大人1人分は、子ども2人分くらいになります。
■作り方
【1】豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器にのせ、電子レンジ(600Wの場合)で2分加熱し、粗熱をとる。チーズは5mm角に、玉ねぎはみじん切りにする。
【2】ボウルに【1】とひき肉を入れてよく混ぜ、ひと口大に丸める。
【3】別のボウルに【A】を合わせ、【2】を入れてからめ、170℃に熱した油で揚げる。
教えてくれたのは
YOMEちゃんさん
女の子のママ。愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴ったブログ「よめ膳@YOMEカフェ」が毎月200万アクセスを誇る。
『ベビーブック』2013年10月号
【2】さばと卵のそぼろ丼
ホロホロになるまで甘辛味で炒める。ご飯に混ぜて食べられるので、小さなお子さんから食べられて栄養たっぷり。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
さば(半身) 1切れ
【A】
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
卵 2個
みりん 少々
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】さばはサッとゆでて、骨と皮を除き、粗くほぐし、小鍋に【A】とともに入れて、混ぜながらホロホロになるまで炒める。
【2】卵は割りほぐし、小鍋にみりんとともに入れて混ぜながら炒める。
【3】器にご飯を盛って、【1】と【2】をのせる。
*ゆでたさつまいもを添えても。
教えてくれたのは
井澤由美子さん
料理家。旬の食材を使い、食べ合わせによって体への相乗効果を大切にしたレシピが人気。食育にも力を注ぐ大学生の母でもある。NHK『きょうの料理』や広告、書籍、雑誌などで活躍中。
『ベビーブック』2014年1月号
【3】大根としめじのトロ玉丼
電子レンジ加熱で卵と豆腐をふわふわに仕上げる。大根の葉もアクセントに。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
卵 2個
木綿豆腐 150g
大根 6cm(120g)
大根の葉 適量
しめじ 1パック
【A】
だし汁 1と1/2カップ
片栗粉 小さじ2
塩 小さじ3/4
しょうゆ 少々
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】大根はいちょう切りにし、葉は刻む。しめじは石づきを除いてほぐす。合わせて耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
【2】別の耐熱容器に卵を割りほぐし、【A】、サイコロ状に切った豆腐、【1】を加えて混ぜ、ラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。全体を混ぜ、ラップをかけてさらに3分加熱する。ご飯にかける。
教えてくれたのは
みないきぬこさん
女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍中。女の子のママでもある。
『ベビーブック』2014年2月号
【4】えび卵そぼろ丼
買いおきの素材でパッと作る忙しい日の朝ご飯にぴったり。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
卵 3個
【A】
桜えび 大さじ4~5
みりん 大さじ1
砂糖・塩 各少々
ご飯 茶碗3杯
万能ねぎ(小口切り) 少々
◆作り方
【1】卵を溶いて【A】を加え、ラップをかけ、電子レンジ(600Wの場合)で2分加熱。取り出して混ぜ、さらに30~40秒加熱。熱いうちに万能ねぎを加える。
【2】器にご飯を盛って【1】をのせる。
*半熟状に仕上げたいときは、2度目の加熱時間を短めに。
【5】もやしとツナの卵とじ丼
お助け食材を組み合わせて。簡単だけどうま味と食べ応えたっぷり。子供にも人気のメニュー。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
もやし 1袋
ツナ(ノンオイル) 小2缶(160g)
【A】
めんつゆの素(3倍濃縮) 1/4カップ
水 3/4カップ
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ1~2
卵 3個
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】フライパンにもやしを敷き、ツナをのせ、【A】を加えて中火にかける。
【2】グツグツ煮えてきたら溶き卵を回し入れ、ふたをする。卵が半熟状になったら火から下ろす。
【3】器にご飯を盛って【2】をのせる。
*しょうゆはめんつゆの濃さで調節して。大人は七味唐辛子をふっても。
教えてくれたのは
飛石なぎささん
3人のお子さんのママ。個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。
『ベビーブック』2011年6月号
【6】ふわふわ卵のにんじんしりしり丼
にんじんをツナと卵と合わせて炒めるだけ。ご飯に載せたら丼に。麺つゆを使って簡単ランチにおすすめ。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
にんじん 大1本(200g)
卵 4個
ツナ缶詰 大1缶
サラダ油 大さじ1と1/2
【A】
マヨネーズ 大さじ1
塩・こしょう 各少々
【B】
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
塩 少々
ご飯 茶碗3杯
貝割れ菜(葉先) 適宜
◆作り方
【1】にんじんはスライサー(なければ包丁) でせん切りにし、長さ1~2cmに切る。卵は溶いて【A】を混ぜ、ツナは缶汁をきる。
【2】フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液を入れて大きく混ぜながら炒め、半熟状になったら取り出す。
【3】【2】のフライパンにサラダ油大さじ1/2を足して、にんじんを炒め、しんなりしたらツナ、【B】を加える。全体が混ざったら【2】を戻し入れ、サッと炒め合わせる。
【4】器にご飯を盛り、【3】をのせ、お好みで貝割れ菜を添える。
教えてくれたのは
市瀬悦子さん
フードコーディネーター、料理研究家。「おいしくて、作りや すい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなどで活躍中。
『ベビーブック』2016年10月号
鶏肉使用の丼ものレシピ
【1】鶏からストロガノフ丼
市販の鶏のから揚げをやわらかく煮て。生クリームがちょっとリッチな味わいに。
◆材料
(大人2人+子ども2人分)
鶏のから揚げ(市販) 12個
玉ねぎ 1/2個
しめじ 大1/2パック
バター 大さじ1強
【A】
熱湯 2カップ
固形スープの素 1個
生クリーム 1/2カップ
塩 少々
片栗粉 小さじ2
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】玉ねぎは薄切りにし、しめじは石づきを除いて小房に分ける。
【2】フライパンにバターを溶かして【1】を炒め、から揚げを加えてサッと混ぜ、【A】を加えて4~5分煮る。
【3】生クリームを加えてひと煮立ちしたら塩で調味し、片栗粉を同量の水で溶いて加える。
【4】器にご飯を盛って【3】をのせる。
*パセリのみじん切りを散らしても。
教えてくれたのは
飛石なぎささん
3人のお子さんのママ。個人でギャラリーも経営しており、その忙しい生活から生まれた、簡単で、パパッと作れて、子どもが喜ぶレシピが人気。
『ベビーブック』2011年6月号
【2】れんこんと鶏団子のすり流し丼
れんこんは半量をすりおろし、とろみを出す。口の中でほろほろと広がる食感が美味。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
鶏ひき肉 200g
【A】
玉ねぎ(すりおろし) 大さじ3
酒 小さじ2
パン粉 大さじ4
塩 小さじ1/2
れんこん 中1節(200g)
にんじん 1/3本
だし汁 1と1/2カップ
【B】
薄口しょうゆ 小さじ2
塩 少々
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】ボウルにひき肉を入れ、【A】を加えてよく混ぜ、12等分に丸める。
【2】れんこんは皮をむいて半分すりおろし、残りは1cm角に切る。にんじんは1cm角に切る。
【3】鍋にだし汁、刻んだれんこん、にんじんを加えて中火にかける。フツフツしたら【1】を入れて弱火にし、2分ほど煮る。
【4】すりおろしたれんこんを加えてとろみが出るまで1分ほど煮、【B】で調味し、ご飯にかける。
*お好みで細ねぎを散らしても。
教えてくれたのは
みないきぬこさん
女子栄養大学を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て2007年独立。料理家、フードコーディネーターとして料理雑誌や広告、メニュー開発など、幅広い分野で活躍中。女の子のママでもある。
『ベビーブック』2014年2月号
【3】豆腐でカサ増し!つくね丼
水きりなしで使った豆腐が、まるでお肉のような食感。ヘルシーメニューでパパ、ママもうれしい。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
【A】
鶏ひき肉 300g
木綿豆腐 1丁(300g)
卵白 1個分
長ねぎのみじん切り 1/2本分
片栗粉 大さじ4
しょうゆ 小さじ1
おろししょうが 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2
長ねぎ(ざく切り) 1本分
【B】
水・みりん 各大さじ4
しょうゆ 大さじ2
砂糖・酒 各大さじ1
オイスターソース 大さじ1
片栗粉 小さじ2
ご飯 茶碗3杯
◆作り方
【1】【A】を粘りけが出るまで1分ほど混ぜ、食べやすいように成形する。
【2】フライパンに【1】を並べてサラダ油を回しかけ、強火で熱してパチパチ音がしてきたら中火にして5分、返して5分水分をとばすように焼く。ふたをして弱火で4分ほど焼いて取り出す。次に長ねぎを入れ、ふたをして弱めの中火で時々返しながら3分蒸し焼きにして取り出す。
【3】【2】のフライパンを拭き、【B】を入れてへらでよく混ぜ、中火にかけて混ぜながらとろみがつくまで加熱する。【2】を戻し入れ、2分ほどからめる。
【4】器にご飯を盛って【3】をのせる。
*大人は卵黄をつけて食べる。
教えてくれたのは
みきママさん
オリジナルの節約ごちそうレシピで人気の〝おうち料理研究家 〟。ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」は1日平均120万PV以 上のアクセスを誇る。夫と2人の息子、娘の5人家族。
『ベビーブック』2015年10月号
【4】小松菜と里いものチキン丼
たれにとろみをつけて「あんかけ」に。里芋にあんがよく絡み、ねっとりとおいしい。
◆材料
(大人2人分+子ども2人分)
鶏ささみ肉 4本
里いも 6個
小松菜 1/4束
【A】
だし 160ml
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
【B】
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
ご飯 茶碗3杯
サラダ油 小さじ2
◆作り方
【1】里いもは乱切りにして、ゆでる。ささみは2cm角に、小松菜は2cm幅に切 る。
【2】鍋にサラダ油を熱してささみを炒め、色が変わったら、里いもと小松菜を加 えて炒める。【A】を加えて沸騰したら、 混ぜ合わせた【B】を加えてとろみをつける。
【3】器にご飯を盛り、【2】をのせ、汁を適宜かける。
教えてくれたのは
尾田衣子さん
「ル・コルドン・ブルー」 やイタリアにて料理を学び、料理研究家に。「料理教室Assiette de KINU」を主宰。親子で楽しむクッキングも人気。男の子のママ。
『ベビーブック』2016年1月号