目次
カラーボックスに扉をつけて簡単リメイク
お家の収納棚として大活躍のカラーボックス。小物や書類、本や子どものおもちゃまでさまざまな収納ができる便利ボックスとして人気です。
なんでも収納できて便利なカラーボックスですが、詰め込んだ書類やモノで生活感がでてしまい、ごちゃついて見えがちなことも。そんな時は、ちょっとしたリメイクで扉をつけると置いているものが隠れ、見た目もすっきり!
さっそく 皆がやっているカラーボックス扉のリメイク術を見ていきましょう!
100均を活用!カラーボックス扉の簡単DIY
まずは、100均アイテムを使ってできるカラーボックスの扉の作り方を見ていきましょう!
壁紙を利用して扉をリメイク
材料
・45cm x 30cmの合板(セリア)
・蝶番x2
・端材(脚用)
・壁紙
作り方
1.合板に壁紙を貼り、好みで飾りをつける
2.蝶番を付ける
3.脚を取り付けて完成
ロッカー風カラーボックス
材料
・MDFボード(セリア・45㎝ x 30㎝)
・経木
・オールドウッドワックス
・蜜蠟ワックス
・ナンバーステンシル
・蝶番
・マグネットキャッチ
・取っ手
作り方
1.MDFボードを扉のサイズにカットする
2.切って余った部分を使って、扉の枠部分を作る
3.経木を貼る
4.ワックスを塗る
5.ステンシルで番後をつける
6.蝶番、マグネットキャッチ、取っ手をそれぞれ取り付けて完成
子ども部屋にぴったりなカラーボックス扉のDIY
次に、子ども部屋にぴったりな、かわいくて機能的なカラーボックスの扉リメイクを紹介します。
チャイルドロック付カラボ扉
この投稿をInstagramで見る
材料
・リメイクシート(セリア)
・カーテンタッセル(セリア・取っ手に代用)
・ヒートンとカラビナ(イタズラ防止ロック用)
作り方
1.リメイクシートを扉に貼る
2.取っ手を取り付ける
3.ヒートンを扉とカラボの本体(棚と扉のつなぎ目部分)にバランスよく取り付ける
※カラビナの輪の大きさあった幅になるようにそれぞれのヒートンを取り付ける
4. カラビナを2つのヒートンの輪に通して、チャイルドロックが完成
チェック×木目の柄を組み合わせたオリジナルデザインの扉
材料
・リメイクシート(セリア・木目柄、ギンガム)
・取っ手(セリア・93mm古色仕上げ)
・アイアンプレートナンバー(ダイソー)
作り方
1.木目柄とギンガムチェックの柄のリメイクシートをそれぞれ扉に貼る
2.取っ手を付ける
3.アイアンプレートナンバーをつけて完成
扉付きカラボを使って簡単リメイク
扉が付いているカラボなら不器用さんも簡単に扉をリメイク。お部屋の雰囲気に合ったカラボリメイクアイデアをみていきましょう。
ニトリ Nカラボ 扉付きなら不器用さんも安心!
同じ高さや幅の商品を縦横に連結できるカラーボックス。お部屋の模様替えに合わせて組み合わせることも可能です。もともと扉が付いているタイプで、プラスドライバーのみで組み立てができます。
木の温もりを感じるナチュラルなカラボに変身
材料
・天板(パイン集成材)
・水性ニス(ダイソー・乳白色)
・水性塗料(セリア・スノーホワイト)
・取っ手×4(セリア)
・棚の脚×4(島忠)
・ゲルテープ
・木工ボンド
・ねじ(棚の脚固定用)
作り方
1. 天板に水性ニスを2度塗りし、乾燥したら、ゲルテープで接着する
2.水性塗料でカラーボックスを塗装する
※ポイント
扉は水性塗料を2度塗りし、乾かした後、定規を当ててプラスドライバーで引っ掻いて線を付けると模様が描けます。
3.完全に乾燥してから、取っ手をボンドで取り付ける
4. 脚をねじで取り付けて完成
超簡単!後付け扉キットのおすすめ
カラーボックスに扉を後付けするのは意外と簡単♪ ネットでも買える後付け扉キットがこちら。
TEES FACTORY カラー ボックス 扉 TAPA
カラーボックスの棚板の端に沿って強力テープを貼りつけるだけで扉を装着することができるので工具も一切いらず、簡単にリメイク。お部屋の雰囲気に合わせて12色の中から色が選べます。
キューブボックスα 透明 アクリル扉
カラーボックスに入れた大切なものをほこりやUVから守ってくれるアクリル板の扉。紫外線をカットするアクリル板を使っており、変色や劣化を抑えてくれます。透明なので、中に飾っているものを隠すことなく、お店のショーケースのように飾ることができます。
カラボをリメイクしてオリジナルカラボを作ってみよう!
カラーボックスの扉をつけるだけで、お部屋の雰囲気もがらっと変わるはず! インスタで見つけたおしゃれなカラボを参考に、お部屋に似合うカラボの扉をぜひ作ってみてください。
こちらの記事もおすすめ
文・構成/HugKum編集部