8割以上の方が子どもの姿勢が気になると回答!
お子さんを持つママパパ543人を対象に、「お子さんの姿勢で気になることはあるか、またその姿勢改善にどんなことをしているのか。」について調査しました。
【調査方法:小学館HugKumメルマガ会員へのアンケート/有効回答数543名 調査時期2023年8月22日~9月30日】
その結果、8割以上のママパパからお子さんの姿勢で気になることがあるという回答が寄せられました。予想以上にお子さんの姿勢に関してお悩みを持つ親御さんが多いことがわかりました。
そこで今回は、お子さんの姿勢で気になる点や、皆さんが取り組んでいる改善方法について、具体的にまとめてみました。
子どもの姿勢で気になっていることは?
では、お子さんの姿勢について、どのようなことが気になっているのでしょうか。回答の多かったものから紹介します。(※選択式/複数回答可)
学習中などデスクに向かっているときの姿勢が気になる 341名
一番多かった回答が学習中などデスクに向かっているときの姿勢が気になるというものでした。
背中が丸まっていたり斜めに座っていたり、机に向かっている時の姿勢は気になる点が多いですよね。どんどん机と紙の距離が近づいていってしまい、視力の低下が気になるという声も聞かれました。
食事のときの姿勢が気になる 313名
食事のときの姿勢が気になるという回答が次に多かったです。
机に向かうときと同じように背中が丸まっている場合や、テーブルにひじをついて食べていたり、利き手ではないほうの手はだらりとしたままだったりと、食事中にも気になる点が多いようです。
趣味の読書やゲーム、動画視聴などに熱中しているときの姿勢が気になる 289名
本を読んでいるときや小型のゲーム機で遊んでいるときの姿勢、テレビ画面やパソコンのモニターを見ている時の姿勢にも気になる点が多いようです。
背中を丸めて首だけ下を向いている、いわゆるスマホ首のような状態になっていたり。小さなうちから首にしわができているお子さんも増えているようです。
普段の立っている姿が気になる 148名
「小学生にしてすでに猫背になっていて心配」といった声も多く聞かれました。猫背は腹筋や背筋などの体幹が弱いことに起因するという見解もあり、親としてはぜひ直したいですよね。
注意されたときの子どもたちのリアクションは?
お子さんの姿勢について注意したことがあるというママパパは7割以上! 普段から姿勢を注意しているご家庭が多いですが、実際に注意されたお子さんたちのリアクションはどのようなものが多いのでしょうか?
すぐに姿勢を正すが、すぐにまた姿勢が悪くなる 309名
注意されたその場では姿勢を正すものの、時間が経つとすぐに元の悪い姿勢に戻ってしまう、という回答が多かったです。
すぐに姿勢を正して、しばらくは意識している様子 69名
すぐに戻ってしまうよりは直せる見込みが高そうです。ただ、継続するのは難しいですね。
口ごたえが返ってきて、親子げんかに発展 25名
お子さんの学年が上がってくると、親のいうことをなかなか素直にきけず口ごたえしてしまい、親子げんかになったり、なんてことに。
姿勢を改めることもなく、無視 21人
無視してしまうなんて、余計に怒られたり、親子げんかに発展しそうで心配になりますね。
お子さんの年齢や性格によっても、注意されたときの反応はさまざまなようです。ママやパパもどうしたら本人が姿勢に気を付けてくれるのかが悩みどころでしょう。
家庭でどんな対策方法を試してる?
では、お子さんの姿勢が気になるママパパたちは、直接注意する以外にはどのような対策方法を試しているのでしょうか? こちらもアンケートで回答していただきました。
対策はしなくちゃと悩んではいるものの、どのような方法が良いのかわからず何もしていない、といった親御さんも少なくありませんでした。
そんな中、具体的な対策を試している親御さんの回答から、いくつかご紹介します。
ダイニングチェアだと足がつかず、姿勢が乱れがちなので、足置きを用意した。
画面を見る時の姿勢や画面までの距離の工夫をしているママパパが多いようです。姿勢矯正用の椅子や、タブレット台などを活用したり、床に足がつかない対策に踏み台を用意したりと、みなさんいろいろと試行錯誤している様子がうかがえます。
中には、「背中にものさしを入れる。」なんていう力業の対策をしているママパパも何人かいましたよ。
また、少し違う観点では、
というママもいました。確かに猫背の原因は腹筋や背筋などの体幹の弱さが原因であるともいわれています。毎日の腹筋や背筋は姿勢よくあるために必要な筋力を育んでくれるのかもしれません。
子どものうちに姿勢を正したい
猫背や反り腰、スマホ首など、大人も姿勢の悪さが影響し体に不調をきたすケースがあります。
子どものうちに自分で意識して、正しい姿勢が身につくようにしてあげたいですね。ストレッチや筋トレを親子で一緒に楽しみつつ、体幹を鍛えるのも良いかもしれません。
こちらの記事もおすすめ
文・構成/ひむかちほ