【岐阜県・徹底研究】有名なのは白川郷? 朴葉みそ? 鶏ちゃん? 絶景からグルメまで岐阜の魅力を深堀り

PR

世界遺産のひとつである白川郷で知られる「岐阜」。ここには他にも有名なものがたくさんあります。この記事では岐阜の魅力を発見するべく、岐阜が誇る絶景・グルメ・アクティビティ・人物など有名なものをたっぷりご紹介します。

岐阜の自然と景色

まずは、岐阜にある自然豊かなスポットや絶景を紹介していきましょう。

白川郷

白川郷
白川郷

「白川郷」は、合掌造りの家が並ぶ集落です。日本有数の豪雪地帯としても知られており、冬時期の一面銀世界となった風景は幻想的な雰囲気です。桜や新緑の春や紅葉の秋など、冬以外の季節も魅力があります。

養老の滝

養老の滝
養老の滝

岐阜県養老郡にある「養老の滝」は、「日本の滝百選」にも選ばれている名滝です。幅約4m、高さ30mで、綺麗な1本筋で流れ落ちる滝の迫力を堪能できます。

夏は清涼感が溢れ、秋は紅葉も楽しめる、岐阜の人気絶景スポットです。

揖斐川町(いびがわちょう)の茶畑

揖斐川町(いびがわちょう)の茶畑
揖斐川町の茶畑

岐阜県揖斐川町には「岐阜のマチュピチュ」「天空の茶畑」と呼ばれる場所があります。その由来は、南米ペルーのマチュピチュのような高山(標高は約300m)でお茶が栽培されていることです。

夏時期には朝霧が発生し、茶畑が霧の中に浮かび上がります。その幻想的な景観は、見る者の心を掴んで離しません。

根道神社(ねみちじんじゃ)のモネの池

根道神社のモネの池
根道神社のモネの池

岐阜県関市板取にある「根道神社」の境内に、まるでモネの絵画のように美しいと称される「モネの池」があります。

この池は水の透明度が高く、睡蓮の浮かぶなかで錦鯉が泳ぐ姿を見ることができます。時間によって池の水の色が変わるのも魅力です。

産業と特産品~岐阜が誇る名産品

岐阜の特産品について見てみましょう。

農産物

岐阜県は農業がさかんな県です。県内では米、麦、大豆をはじめ、ほうれん草、トマト、かぶ、小松菜、生しいたけ、なめこなどが生産されています。

また柿、栗、いちごといった果物や、バラの苗、セントポーリア、サボテンなどの鉢物の花もたくさん栽培されており、出荷量が多いのが特徴です。なかでも柿と栗は全国4位の出荷量を誇ります。

富有柿 極み 3.3kg

岐阜のなかでも最高級の柿がとれるエリアで育った柿を厳選。「甘柿の王様」と呼ばれる甘みの強い柿を味わってみましょう。

水産物

岐阜の水産物で有名なのは、鮎やマスです。これらは中濃・西濃・岐阜地域を中心に養殖が行われています。

岐阜県産 天然鮎

岐阜の清流で釣れた天然鮎。釣りものなので鮮度抜群です。「香魚」と呼ばれるだけあり、味はもちろんのこと、香りも堪能できます。

産業

岐阜は、古くからものづくりがさかんです。包丁、理髪用刃物、ナイフ、はさみ、和食器、洋食器、タイルの出荷額は全国1位です。

永切れ包丁 関の技 三徳

刃に細かなギザ刃加工(ファインソー加工)を施した三徳包丁です。切れ味が長持ちし、刃滑りしにくく食材をしっかりととらえてスパッと切れます。

ご当地グルメ~岐阜の味覚を堪能しよう

岐阜のご当地グルメをチェックしていきましょう。

海の幸

海の幸を使ったご当地グルメには、関あゆ丼や鮎の甘露煮といった鮎を使った料理があります。

関あゆをご飯にのせた「関あゆ丼」

「関あゆ丼」は、関市で町おこしの一環として2010年に誕生したご当地グルメ。定義は「鮎とご飯が同じ器に入っていれば良い」というだけなのだそうです。そのため、各飲食店でソースかつや味噌煮といった鮎を使った丼を味わえます。

岐阜県産 鮎の甘露煮

岐阜県産養殖鮎を使った甘露煮です。お箸でホロリと切れるほど柔らかかく煮てあり、口に入れると鮎本来の香りが広がります。また、頭から骨まで食べられるのもポイントです。

山の幸

朴の木の葉の上に味噌をのせて焼く「朴葉みそ」

山の幸を使ったご当地グルメには、朴葉みそ、鶏ちゃん、漬物ステーキ、飛騨牛、高山ラーメンなどがあります。

鶏ちゃんは岐阜の郷土料理のひとつで、鶏肉と野菜に特製のたれを絡めて炒めたものです。

鶏ちゃん 人気5種 食べ比べセット

鶏ちゃんのおいしさや文化を広め、多くの人に食べてもらうことを目的とした団体「鶏ちゃん合衆国」。その参加のお店の中から人気トップ5をセレクトし、セットにした商品です。各家庭・地域に伝わるそれぞれ独自の鶏ちゃんを食べ比べできます。

スイーツ

岐阜名物「鮎菓子」岐阜の郷土菓子には、栗を蒸してすり潰して砂糖を混ぜて茶巾で絞った和菓子「栗きんとん」、大垣市の名水から生まれた「水まんじゅう」、岐阜の清流を泳ぐ鮎のかたちを模した和菓子「鮎菓子」などが有名です。

栗きんとん

栗きんとんは岐阜中津川の栗を使用。栗柿は、干し柿の中に栗きんとんを詰め込んだ逸品です。

岐阜の銘菓やお土産

銘菓にはふるや「五平餅」、つちや「柿羊羹」、金蝶園総本家の「水まんじゅう」などがあります。

お菓子以外のお土産には、天然の湯の花を使った入浴剤や飛騨のさるぼぼ、ホルモンなどが人気です。

▼詳しくはこちら

【岐阜銘菓15選】「とちの実せんべい」「味噌松風」… 江戸時代からあるスイーツから栗・柿を使ったお菓子まで、ご当地スイーツをセレクト
岐阜銘菓とは 岐阜には「五平餅」や「登り鮎」といった岐阜を代表する銘菓や、名産の栗や柿を使ったお菓子やスイーツなどがたくさんありま...

伝統と文化~岐阜独自の文化活動

岐阜の伝統文化に注目してみましょう。

郡上(ぐじょう)おどり

屋形のまわりでおどる「郡上おどり」 Photo by tsuda – Flickr, CC 表示-継承 2.0, Wikimedia Commons

「郡上おどり」は、日本三大盆踊りのひとつです。岐阜県郡上市八幡町で毎年7月中旬から9月上旬までの期間に行われ、日本でいちばん期間が長い祭りとされています。

またお盆の8月13日~16日の4夜は、徹夜おどり(20時~翌日明け方ごろまで)が行われるのも特徴です。

美濃焼

美濃焼の湯飲み

「美濃焼」は、岐阜県の東濃地方を発祥とする焼き物です。様式はさまざまなものがあり、色や形、絵付けなど実に豊かです。

「織部(おりべ)」「志野(しの)」「黄瀬戸(きぜと)」「瀬戸黒(せとぐろ)」が基本様式とされています。

岐阜提灯(ぎふちょうちん)

軒先の「岐阜提灯」 Photo by Opqr, CC 表示-継承 3.0, Wikimedia Commons

「岐阜提灯」は、岐阜県内で300年以上前から作られている伝統工芸品です。

特徴は、細い竹ひごと薄い美濃和紙で作られた提灯に、花や鳥、秋の七草、四季折々の景色などが描かれていることです。

スポーツやアクティビティ

岐阜では、さまざまなスポーツやアクティビティが楽しめます。冬と夏に分けてご紹介しましょう。

冬のスポーツやアクティビティ

岐阜はスキーやスノーボードが人気です。有名なスキー場には「高山市民スキー場モンデウスパーク」「高鷲スノーパーク」「めいほうスキー場」などがあります。

「高鷲スノーパーク」のセンターハウス[画像提供:PR TIMES]

夏のスポーツやアクティビティ

岐阜には川がたくさんあることから、川遊びができるスポットがたくさんあります。長良川では川下りやラフティングなどが楽しめます。

長良川

またキャンプ場もたくさんあるため、家族でキャンプを楽しむのもおすすめです。有名なキャンプ場には「郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場」「奥飛騨温泉郷オートキャンプ場」「グリーンウッド関ヶ原」などがあります。

岐阜出身の著名人・有名人

最後に岐阜出身の有名人をご紹介します。

清水ミチコ

高山市出身のものまねタレント。実家は喫茶店をしており、美味しいコーヒーを味わうことができます。

根尾昂

吉城郡河合村出身のプロ野球選手。プロ入りのときには遊撃手または外野手で起用されていましたが、プロ入り4年目に投手に転向。バッティングセンスも抜群であることから、二刀流の活躍が期待されています。

明智光秀

戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。「本能寺の変」で主君・織田信長を討ったことで有名な人物です。

島崎藤村

中津川市生まれの詩人・小説家。代表作に『破戒』『夜明け前』などがあります。

魅力いっぱいの岐阜に行ってみよう!

岐阜には、魅力あふれるグルメ・絶景スポット・アクティビティなどがたくさんあります。白川郷や養老の滝など、気になる場所がいくつも見つかるはずです。次の旅行先に、ぜひ候補としてあげてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ

【滋賀県・徹底研究】琵琶湖だけじゃない! 近江牛、鮒ずし… 滋賀の有名な観光スポット・グルメ・有名人まで紹介
滋賀は魅力がいっぱい! 日本のほぼ真ん中に位置する滋賀県。京都、福井、三重、岐阜に隣接していて、およそ141万人がくらしています。そんな滋...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事