【山口県・徹底研究】錦帯橋やふぐだけじゃない!秋吉台からパワースポット、瓦そばまで、山口が誇る有名なものをたっぷり紹介

PR

山口といえば、ふぐのイメージがあるかもしれませんが、魅力はそれだけにとどまりません。この記事では、山口の魅力を存分に伝えるべく、山口が誇る絶景・グルメ・アクティビティ・人物など有名なものをたっぷりご紹介します。

山口の自然と景色~有名スポット

まずは、山口にある自然豊かなスポットや絶景を紹介していきましょう。

関門海峡

関門海峡
関門海峡

関門海峡(かんもんかいきょう)は、本州と九州を隔てる海峡です。この海峡には、全長1,068メートルの吊り橋「関門橋」がかけられています。青い空と青い海、関門橋の下を大型船が行き交う光景は爽快な気分にさせてくれます。

関門海峡は歩いて渡れるのが特徴です。海底にある長さ780メートルの「関門トンネル人道」で、山口と福岡を行き来できます。

元乃隅神社

元乃隅神社
元乃隅神社

長門市油谷津黄にある元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、日本海に向かって123基の赤い鳥居が連なる景色が圧巻!鳥居の「赤」、海の「青」、大地の「緑」の美しいコントラストを堪能できるスポットです。商売繁盛をはじめとしたご利益を授かれる、山口県屈指のパワースポットとしても知られています。

錦帯橋

錦帯橋
錦帯橋

錦帯橋(きんたいきょう)は、全長約200mの美しい五連アーチの木造橋で、日本三名橋のひとつとされています。春には桜、夏には清流、秋には紅葉、冬には雪景色と、季節によって風景が変わるのも魅力です。

秋吉台

秋吉台
秋吉台

「秋吉台」は、日本最大級のカルスト台地です。草原にポツポツと白い石灰岩が頭を出している姿は、まるで羊の群れのようにも見えます。

秋吉台の地下には、巨大な鍾乳洞がたくさんあります。なかでも「秋芳洞」は総延長10kmを超える巨大鍾乳洞で、特別天然記念物にも指定されています。

産業と特産品~山口が誇る名産品

山口の特産品について見てみましょう。

農産物

山口県で収穫量の多い野菜は、れんこん、玉ねぎ、トマトなどです。果物では、みかんや日本なし、くりなどが栽培されています。また、みかんの「せとみ」は山口県で多く栽培されています。

ゆめほっぺ

 

「せとみ」は、清見×吉浦ポンカンの交配により誕生した品種です。せとみに期待をこめた「夢」と「頬っぺ」が落ちるほど美味しいという2つの意味を込めて「ゆめほっぺ」という愛称で呼ばれています。柑橘類の中ではトップクラスの糖度があり、皮は簡単に剥け中袋が柔らかく食べやすいのが特徴です。

海産物

山口の海産物で有名なものには、ふぐ、あんこう、くじら、うに、いかがあります。ふぐは取扱量日本一、あんこうは水揚げ量日本一です。

下関とらふぐ

 

職人の技が光る美しい飾り「菊盛」のとらふぐの刺し身です。透き通った身の美しさ、歯ごたえと上品な旨味が味わえます。

産業

出荷額ベースで見る山口県のおもな産業は、化学工業、輸送用機械、石油製 品・石炭製品です。出荷額全国1位の製品には、ソーダ灰、パラフィン、セメントクリンカなどがあります。

ご当地グルメ~山口の味覚を堪能しよう

山口のご当地グルメをチェックしていきましょう。

海の幸

海の幸を使ったご当地グルメには、ふぐ料理、剣先イカ、笠戸ヒラメ、岩国寿司などがあります。

岩国寿司は、アジなどの魚の身をほぐして混ぜ込んだ酢飯に、岩国特産のレンコンの酢漬け、でんぶ、錦糸卵などをのせた押し寿司です。岩国藩主・吉川公に献上して喜ばれたという言い伝えから「殿様寿司」とも呼ばれ、お祝いの席でよく食べられています。

山口県産 剣先いか

 

刺身にできるほど鮮度の良い剣先いかを干した逸品。柔らかく、深み、甘みのある味わいです。

山の幸

山の幸を使ったご当地グルメには、瓦そば、見蘭牛、ばりそば、みかん鍋、宇部ラーメン、下松ラーメンなどがあります。

瓦そば

瓦そば

 

下関川棚温泉のご当地グルメ「瓦(かわら)そば」は、瓦で焼いた茶そばに、甘辛く炊いた肉や錦糸卵をのせ、つゆにつけていただく料理です。家庭ではホットプレートで楽しむのがおすすめです。

スイーツ

山口のご当地スイーツに「ういろう」があります。「ういろう」と聞くと名古屋を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実は、山口もういろうが有名です。山口のういろうは、おもな原料にわらび粉を使うのが特徴です。弾力があり、ぷるぷるとした食感が楽しめます。

本多屋の外郎

 

こし餡生地に小豆を散らしたういろうです。二度蒸ししてあるのが特徴で、コシのある食感を楽しめます。

山口の銘菓やお土産

山口の銘菓には、吹上堂「利休さん」、きれん製菓「山焼きだんご」、巌流本舗「長州の女」、あさひ製菓「果子乃季の月でひろった卵」などがあります。

お菓子以外のお土産には、うにの加工品や、旭酒造「獺祭」、かまぼこ、焼きふぐなどが人気です。

▼こちらの記事もチェック

【山口銘菓15選】販売数1億個突破のお菓子とは? もちもち外郎、カステラせんべいなど、人気土産をチェック!
山口銘菓とは 「外郎(ういろう)」と聞くと、名古屋や小田原を思い浮かべる人が多いかもしれません。実は外郎は、山口県でも古くから愛されている...

伝統と文化~山口独自の文化活動

山口の伝統文化に注目してみましょう。

萩焼

「萩焼」は、萩市を中心に作られている陶磁器です。装飾がほとんどないのが特徴で、素材の性質を活かして作られます。また吸水性が高いため、長年使うことでお茶などの色素が染み込み、色合いが変化するのも魅力です。

やわらかな風合いの「萩焼」

大内塗(おおうちぬり)

「大内塗」は、山口市周辺で作られている漆器です。特徴は、深く渋みのある朱色の地塗りです。柄模様は、ハギやススキなどの秋の草、大内家の家紋である「大内菱」などがあしらわれます。大内塗は椀や盆なども作られていますが、メジャーなのは「大内人形(大内雛)」です。

大内塗りによって仕上げられた「大内雛」

山口七夕ちょうちんまつり

毎年8月6〜7日に山口市で行われる「山口七夕ちょうちんまつり」は、約600年前から続いている市民の盆行事です。街中に数万個のちょうちんが飾られ、殿御輿や姫御輿、ちょうちん山笠が練り歩きます。ちょうちんの赤い光が幻想的な雰囲気です。

山口市の中心商店街およびパークロード周辺で行われる「山口七夕ちょうちんまつり」

スポーツやアクティビティ

山口では、さまざまなスポーツやアクティビティが楽しめます。冬と夏に分けてご紹介しましょう。

冬のスポーツやアクティビティ

山口の冬のアクティビティは、スキーやスケートです。本州最西端のスキー場「十種ヶ峰スキー場」、「くだまつ健康パークスポーツプラザ」で楽しむことができます。

「くだまつ健康パークスポーツプラザ」の関連施設「くだまつ健康パーク」は温浴施設を中心とした複合レジャーが楽しめる。[[画像提供:PR TIMES]]

夏のスポーツやアクティビティ

日本海と瀬戸内海、2つの海に面する山口は海のアクティビティがたくさんあります。海水浴をはじめ、サップ、ダイビングなどで海を満喫できます。

また秋芳洞でケイビング、秋吉台でトレッキングができます。また十種ヶ峰、竜王山、右田ヶ岳などで登山も楽しめます。

十種ヶ峰

山口出身の著名人・有名人

最後に山口出身の有名人をご紹介します。

吉田松陰

幕末の思想家・教育者である吉田松陰は萩市出身です。私塾「松下村塾」を設立し、高杉晋作や伊藤博文といった要人を育てました。萩市には「吉田松陰幽囚ノ旧宅」「松陰神社」「吉田松陰の墓」などゆかりの地がたくさんあります。

金子みすゞ

大正・昭和時代の童謡詩人である金子みすゞは長門市出身です。代表作に「大漁」「私と小鳥と鈴と」「こだまでしょうか」などがあります。

若本規夫

下関市出身の声優。おもなな出演作品には「サザエさん」のあなご役、「ドラゴンボールZ」のセル役、「名探偵コナン」の大滝警部役などがあります。またテレビ番組のナレーションでもおなじみです。

石川佳純

山口市出身の卓球選手。 ロンドン、リオデジャネイロ、東京オリンピックの日本代表として選出され、女子団体でメダルを獲得しました。

魅力いっぱいの山口

山口県は、自然の美しさ、豊かな歴史、独自の文化で訪れる人を楽しませてくれます。秋芳洞の神秘的な空間、関門海峡や元乃隅神社の圧巻の景色も見逃せません。また山口県の魅力はアクセスの良さにもあります。新幹線や高速道路、空港を利用して、国内外から容易に訪れることができます。

自然と歴史が織り成す魅力的な地に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ

山口県の【瓦そば】を再現! ホットプレートでパーティ料理に。お取り寄せ麺やカロリーまでチェック
屋根に使う瓦に盛り付けられた、ユニークな瓦そば。食べたことがなくても、どこかで見たことがあるような気がしませんか。一目見たら忘れられないイン...
煮物、炒め物、おやつに【安平麩】が新しい! 山口名産のトロトロ食感を体験できる、おすすめレシピ3選
小麦粉のデンプンを洗い流した後のグルテン(タンパク質)に、米粉や小麦粉を練り込み、蒸したり茹でたりしたものが生麩です。安平麩は小麦粉を加え、...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事