ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 遊び 2021.9.22

    パンダのシャンシャン2022年カレンダーに予約殺到中!見てるだけで癒される~♡

    写真家でウェブデザイナーの高氏貴博さんは、10年前に偶然入った上野動物園で、パンダのシンシンの可愛さに魅了され…
  • 健康 2021.9.22

    【助産師監修】生後2ヶ月で体重6kgは増えすぎ? 赤ちゃんの体重増加の目安と特徴

    生後2ヶ月の赤ちゃんは、丸々とかわいらしい体つきになってきます。ですが、この時期には赤ちゃんの体重を気にし始め…
    • #0歳
  • 食・レシピ 2021.9.22

    復活した【森永製菓】焼きチョコ「ベイク」を楽しもう♪手で溶けないから安心!|おやつ大研究

    ベイクは2003年に発売された森永製菓のお菓子です。発売開始当初は焼きチョコレートなので手で持っても溶けにくいと…
  • ファッション・美容 2021.9.21

    おしゃれママ 原田沙奈子さんのバッグの中身を公開!愛用ミニバッグはジル サンダー

    ファッションブランドAbelのディレクター兼プレスであり、6歳の女の子のママでもある「原田沙奈子さん」のお気に入り…
    • #原田沙奈子
  • パパママの教養 2021.9.21

    子供の寝かしつけに時間がかかる…ママパパの悩みに答える「すんなり寝かしつける」プロの技術とは?

    子供の寝かしつけ、うまくいっていますか? お昼寝にせよ、夜の寝かしつけにせよ、子供がなかなか寝てくれないとな…
    • #0歳
    • #1歳
    • #2歳
  • ファッション・美容 2021.9.21

    【GU初】マタニティコレクション発売!授乳や家事もしやすいインナーやパジャマが産後もめちゃめちゃ使える!

    絶妙なトレンド感と買いやすい価格で人気の「GU(ジーユー)」。この秋、ママたちの要望でマタニティコレクションが…
  • 学び 2021.9.21

    「12歳までの最強トレーニング」著者に聞く「運動神経」が悪くても徒競走やボール投げがうまくなる秘訣

    体育の時間になると、「運動、苦手」とちょっと憂鬱になるお子さん。「うちの子、運動神経よくないから、走るのも投…
    • #スポーツ特集
    • #プロに聞く極意
  • マンガ 2021.9.21

    【子育て漫画】ジェンダー平等!|『にわゆりの小学生きょうだいって!!』

    イラストレーターのにわゆりさんによる、小学1年、4年生のふたりのお子さんを育てながら感じるクスクス、ニヤリ、じ…
    • #小学生きょうだいって!!
    • #小学生
  • 暮らし 2021.9.21

    お風呂の蓋はいらない? 処分前に考えたい必要性と断捨離のメリット&デメリット

    しっかり洗ったはずなのに、すぐにカビが生えたり、ぬるぬるしたり…と、毎回の掃除が億劫なお風呂の蓋。「いっそ捨て…
  • 遊び 2021.9.21

    長い名前のひみつ道具といえば…?「ほんやくコンニャク」に翻訳できない言語はあるのか?【ドラえもん・アニバーサリークイズ④】

    9月はドラえもんの誕生月。そして2021年のこの日「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」も開館10周年を迎えました…
  • 最初に戻る
  • 1110
  • 1111
  • 1112
  • 1113
  • 1114
  • ...
  • 1924
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.22更新)
  • 「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡ 1

    暮らし 2025.07.16

    「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡

    昨今のコメ不足のため普段と違う銘柄のお米を買わざるを得ないなど、お米まわりの注目度があがっている昨今。普段と…
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 2

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 3

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも! 4

    自由研究 大特集 2025.07.22

    【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも!

    夏休みの宿題として定番となっている絵画・ポスターコンクール。お子さんの作品を少しでも良いものにしたいと思う保…
    • #文具マニアふじいなおみ
    • #小学生
    • #低学年
    • #中学年
  • お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介 5

    パパママの教養 2025.07.13

    お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介

    8月に毎年ある「お盆」は、「お盆休み」と言われるのに祝日ではないのでしょうか? 当記事では、まずは2025年のお盆…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 絵本作家の絵本大好き

  • 原田沙奈子の素敵ママライフ

  • ドクター島谷のHugKumデンタル通信

  • 奈々先生の子どものことば相談室

  • 歌人・俵万智の子育てはたんぽぽの日々

  • 辞典クイズ

  • 松丸くんの教育ナゾトキ対談

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 神永 曉 

    辞書編集者、エッセイスト。元小学館辞書編集部編集長。長年、辞典編集に携わり、辞書に関する著作、「日本語」「言葉の使い方」などの講演も多い。文化審議会国語分科会委員。著書に『悩ましい国語辞典』(時事通信社/角川ソフィア文庫)『さらに悩ましい国語辞典』(時事通信社)、『微妙におかしな日本語』『辞書編集、三十七年』(いずれも草思社)、『一生ものの語彙力』(ナツメ社)、『辞典編集者が選ぶ 美しい日本語101』(時事通信社)。監修に『こどもたちと楽しむ 知れば知るほどお相撲ことば』(ベースボール・マガジン社)。NHKの人気番組『チコちゃんに叱られる』にも、日本語のエキスパートとして登場。新刊の『やっぱり悩ましい国語辞典』(時事通信社)が好評発売中。

     

  • 井桁容子

    福島県いわき市生まれ。実践を通じた保育の研究機関である東京家政大学ナースリールームにおいて42年間、0〜3歳児の保育の実践と研究に従事。保育現場から抽出した子どもの本質、質の高い保育の在り方について数多くの実践研究や講演、NHK Eテレ「すくすく子育て」「いないいないばぁ」などメディア出演、子ども番組監修、DVD制作、親子向け音楽CD監修、著書多数。代表作に「ていねいなまなざしでみる乳幼児保育」「ありのまま子育て」「保育でつむぐ子どもと親のいい関係」など。2018年6月より現職。講演・ワークショップ・コンサルティングを通じて日本の子どもがおかれる環境の質の底上げに尽力中。

  • 柴田愛子

    子どもの気持ち、保護者の気持ちによりそう保育を続けて半世紀。小学生ママ向けの講演も人気を博している。ロングセラー絵本『けんかのきもち』(ポプラ社)、『こどものみかた』(福音館書店)、『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』(小学館)など、多数。親向けの最新刊に『保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室』(小学館)がある。「りんごの木」HP http://ringono-ki.org/

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし