ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • パパママの教養
  • マンガ
  • 食・レシピ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 暮らし 2023.3.26

    紐の結び方16選|人気動画・SNSが教えてくれる、日常生活や緊急時、ラッピングにも便利なHowTo集

    新聞や段ボールをまとめて縛っておいた紐が緩んでしまい、ぐちゃぐちゃになってしまうのももうおしまい! 生活に役…
  • 学び 2023.3.26

    『三銃士』はどんな物語? 登場人物やあらすじ、続編について解説【親子で学ぶ世界名作】

    「三銃士って映画にもなっていたけど、どんなお話だっけ?」と、古典について実は詳しく知らないということもよくあ…
  • マンガ 2023.3.25

    【育児マンガ】兄妹だなぁ

    インスタでフォロワー数7万人、大人気イラストレーター・タソさん(mituougi2000)の育児マンガは「息子くん、かわ…
    • #タソ家
  • 暮らし 2023.3.25

    【1000人アンケ】子どもの「誕生日ケーキ」といえば? 3位・2位はチョコレートケーキとキャラクターもの。1位はもちろんアレ!

    子どもの誕生日は、一年に一度きりの大切なビッグイベント。わが子のよろこぶ顔を見るために、準備にも気合いが入り…
  • 学び 2023.3.25

    お散歩が100倍楽しくなる「まちなか植物観察のススメ」!マンガで学べてわかりやすい♪

    春になると、綺麗な草花が歩く道やお店など街中にあふれ、ワクワクドキドキしてきます。「綺麗だな」「かわいいな」…
  • パパママの教養 2023.3.25

    突然の妻の死…お坊さん不在の葬儀に「何を考えているんだ!」と実父に言われながらも全力で見送る【僕のシングルファーザー奮闘記】vol.3

    妻はステージ4の癌が発見されてから、約1カ月で旅立ちました。僕は絶望でいっぱいでしたが、落ち込む間もなく「葬儀…
    • #シングルファーザー奮闘記
  • パパママの教養 2023.3.25

    【料理家・SHIORI】が行きついた育児と仕事のおいしい両立論「私自身、実はめちゃくちゃポンコツ…だから夫に頼るし完璧を求めない」

    料理家・フードコーディネーターとして、テレビや雑誌、広告などで活躍しているSHIORIさんは、3歳の男の子を育てるマ…
  • 暮らし 2023.3.25

    イケアの「ミッケ」なら家族の成長に合わせてカスタマイズできる! 新学期応援デスクはコレ

    子どもが小さい間は勉強机として使用でき、子どもの成長に合わせて収納を増やしたり、大人のワークスペースとしても…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 食・レシピ 2023.3.25

    冷凍した卯の花はリメイク力がすごい! 役立つお惣菜の作り置きレシピ

    伝統的な常備菜として長く親しまれてきた和惣菜「卯の花」。上手に冷凍保存することで日持ちがし、また解凍後のリメ…
  • マンガ 2023.3.24

    【育児マンガ】新種のくだもの?

    Instagramではフォロワー数9万人の大人気美眉アドバイザー玉村麻衣子さん。5歳(ニックネームは”逸材”)と2歳(ニッ…
  • 最初に戻る
  • 641
  • 642
  • 643
  • 644
  • 645
  • ...
  • 1912
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.3更新)
  • 七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表! 1

    パパママの教養 2025.06.16

    七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表!

    来る7月7日は七夕。保育園や学校、スーパー、ショッピングモールにまで笹飾りが設置されるのも、七夕ならではの光景…
  • 音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】 2

    パパママの教養 2025.07.02

    音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】

    アメリカで11歳と9歳のふたりの娘さんを育てる牧野友香子さんは、生まれつき重度の聴覚障害があります。長女は、生ま…
  • 【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた 3

    パパママの教養 2025.06.30

    【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた

    ファッション誌『SEVENTEEN』、『CanCam』で人気を博し、現在もモデルとして活躍する徳澤直子さん。女の子と男の子、…
  • 【2025年】夏休みはいつからいつまで? 地域別一覧や幼稚園・大学・社会人まで紹介 4

    パパママの教養 2025.06.05

    【2025年】夏休みはいつからいつまで? 地域別一覧や幼稚園・大学・社会人まで紹介

    2025年の夏休み期間は、いつからいつまでになるのでしょうか? 北海道・東北から関東、近畿、九州・沖縄まで、全国…
    • #小学1年生
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 令和7年7月7日、約7年ぶりに天王星が双子座に移動! その影響を12星座別に徹底解説 5

    暮らし 2025.07.02

    令和7年7月7日、約7年ぶりに天王星が双子座に移動! その影響を12星座別に徹底解説

    ラッキーセブンの「777」の日となる令和7年7月7日は、約7年ぶりに「天王星」が星座を移動するインパクトのある日とな…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 知って得する日本語ウンチク塾

  • 保育経験41年・元園長先生の相談室

  • 土橋陽子の子どもの自立を育むインテリア・レッスン

  • キッテオッテの「創造する工作」

  • 先生、しつもんです!

  • シングルマザーの中学受験 奮闘記|全寮制中高一貫校までの道のり

  • 弁護士が解説!子育て中のパパママに役立つ法律情報

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • ふじいなおみ

    北海道札幌市生まれ。ラジオパーソナリティを軸として、動画出演&編集、Webマガジンへの執筆など広範囲で「文房具」情報をご紹介する【文房具プレゼンター】として活動。社会人になったときに両親から贈られた万年筆に、黒以外の様々な色のインクをいれて使えることを知り、一気にインクコレクター(インク沼)になる。ご当地インクが特に大好物。一人ムスメ(2015年生まれ)の母親としての視点から文房具を観察し、レビュー記事を執筆している。

  • 柴田愛子

    子どもの気持ち、保護者の気持ちによりそう保育を続けて半世紀。小学生ママ向けの講演も人気を博している。ロングセラー絵本『けんかのきもち』(ポプラ社)、『こどものみかた』(福音館書店)、『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』(小学館)など、多数。親向けの最新刊に『保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室』(小学館)がある。「りんごの木」HP http://ringono-ki.org/

  • 宝槻泰伸

    強烈な父親の教育から、高校中退~大検取得~京都大学進学という特異な経歴を持つ。その後、2人の弟も同じ勉強法を駆使して高校中退~大検取得~京大入学を果たす。大学卒業後、私立高校や職業訓練校での指導経験を経て、2012年に東京都三鷹市で「子どもの好奇心に火をつける」学習をテーマにした探究学舎を開校。5児の父。その活動は「情熱大陸」(毎日放送)をはじめさまざまなメディアで取り上げられている。著書に『勉強嫌いほどハマる勉強法 子どもが勝手に学びだす!!宝槻家のストーリー活用術』(PHP研究所)、『探究学舎のスゴイ授業:子どもの好奇心が止まらない! 能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて 元素編』(方丈社)、『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』(徳間書店)など。https://tanqgakusha.jp/

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし