ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 学び 2023.8.15

    日本一大きな島はどこにある? 他にもさまざまな「日本一」の島をチェック【親子で学ぶ日本地理】

    日本の国土は、たくさんの島で構成されています。自分たちが住む島はもちろん、他の島についてもさまざまな視点から…
  • 暮らし 2023.8.15

    【3名様にプレゼント】子供たちと家族を守る夏の必需品「ICE RING®(アイスリング)」が当たる!

    夏の新必需品「ICE RING®(以下アイスリング)」をHugKum読者にプレゼントします。電気料金の値上げにより、暑さ対策…
  • 学び 2023.8.15

    「眠り姫」の続きが怖い? あらすじや原作の結末、類話「眠れる森の美女」との違いまで【教養としての童話】

    「眠り姫」は17世紀に書かれた童話の一つです。日本語訳では「眠れる森の美女」です。類話のグリム版「いばら姫」や…
  • おでかけ 2023.8.15

    「信玄餅の工場見学」が楽しすぎる!信玄餅の詰め放題のコツやテーマパークの楽しみ方を伝授

    山梨県の銘菓「信玄餅」の工場見学ができるのをご存知ですか? 観光スポットや親子のお出かけに人気の「桔梗信玄餅…
    • #小学生
  • 暮らし 2023.8.15

    「デコパージュ石鹸」の作り方|いつもの石鹸が大変身!すぐ買える材料もご紹介

    デコパージュという言葉をご存知ですか?  おしゃれな柄の紙ナプキンを使って、日用品を可愛くアレンジするデコパー…
  • 学び 2023.8.15

    国語教師が教える【チャットGPT】子どもと一緒にどう使うのが正解?「子どもの質問力」を鍛えるチャンスにも

    「チャットGPT」を使えば、子どもの宿題の答えや作文などすぐにできてしまうなどと話題になります。「チャットGPT」…
    • #小学生
  • おでかけ 2023.8.15

    レゴランド®・ディスカバリー・センター東京で「夢」に着想を得た冒険プログラム「レゴ®ドリームズ」がスタート!さっそく体験してみた

    300 万個を超えるレゴ®︎ブロックがいっぱいの屋内型施設レゴランド®︎・ディスカバリー・センターでは夏休みのいま、…
  • 暮らし 2023.8.14

    【無印良品】カードケースがメイクパレットにも? 素材豊富な万能カードケース11選

    シンプルなデザインで場所や使い手を選ばず、万人から愛される無印良品のアイテム! 今回注目するのは「カードケース…
  • 自由研究 大特集 2023.8.14

    もっと早く知りたかった! 誰でも読書感想文が書けるようになるワザを伝授!【ヨンデミー主催・読書感想文ワークショップまとめ】

    7月30日(日)に、オンライン読書教育の習い事サービス「ヨンデミーオンライン」による無料オンラインイベント「読…
    • #Yondemy代表に訊いてみた
    • #小学生
  • 学び 2023.8.14

    『美女と野獣』はもともと大人向けの作品? 作者が二人いた? 名作の知られざる背景・あらすじを再確認

    『美女と野獣』といえば、ディズニー映画でもおなじみ。そんな同作品は、もともとフランスで出版された物語です。実…
  • 最初に戻る
  • 541
  • 542
  • 543
  • 544
  • 545
  • ...
  • 1928
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.29更新)
  • 【映画『仮面ライダーガヴ』】FANTASTICSのファンの方や大人も楽しめる作品に。知念英和さん、庄司浩平さんの作品に込めた想いとは 1

    遊び 2025.07.25

    【映画『仮面ライダーガヴ』】FANTASTICSのファンの方や大人も楽しめる作品に。知念英和さん、庄司浩平さんの作品に込めた想いとは

    現在テレビ朝日系で絶賛放送中、お菓子がモチーフの『仮面ライダーガヴ』が待望の初映画化! 映画『仮面ライダーガ…
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 2

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介 3

    パパママの教養 2025.07.13

    お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介

    8月に毎年ある「お盆」は、「お盆休み」と言われるのに祝日ではないのでしょうか? 当記事では、まずは2025年のお盆…
  • 【自由研究】「ストームグラス」で温度による結晶の変化を観察! 船乗りたちの天気予報の道具を作ろう 4

    自由研究 大特集 2025.07.24

    【自由研究】「ストームグラス」で温度による結晶の変化を観察! 船乗りたちの天気予報の道具を作ろう

    天気の変化をビンの中で観察できる「ストームグラス」をご存じでしょうか。19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の…
    • #小学生
  • 【入館無料】全国の「大学博物館」が穴場すぎる! 自由研究のネタ探しにもおすすめの10選! 5

    自由研究 大特集 2025.07.29

    【入館無料】全国の「大学博物館」が穴場すぎる! 自由研究のネタ探しにもおすすめの10選!

    「夏休みかぁ…。 自由研究、何すればいいのか全然思いつかな~い」そんな親子におすすめなのが、大学が運営する博物…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 行正り香の「おうちで教育改革」

  • キッテオッテの「創造する工作」

  • 体外受精体験談マンガ

  • 親子で語る国際問題

  • 子どもの国語力が危ない!

  • 辞典クイズ

  • 不登校の子どもたちの居場所づくり

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 宝槻泰伸

    強烈な父親の教育から、高校中退~大検取得~京都大学進学という特異な経歴を持つ。その後、2人の弟も同じ勉強法を駆使して高校中退~大検取得~京大入学を果たす。大学卒業後、私立高校や職業訓練校での指導経験を経て、2012年に東京都三鷹市で「子どもの好奇心に火をつける」学習をテーマにした探究学舎を開校。5児の父。その活動は「情熱大陸」(毎日放送)をはじめさまざまなメディアで取り上げられている。著書に『勉強嫌いほどハマる勉強法 子どもが勝手に学びだす!!宝槻家のストーリー活用術』(PHP研究所)、『探究学舎のスゴイ授業:子どもの好奇心が止まらない! 能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて 元素編』(方丈社)、『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』(徳間書店)など。https://tanqgakusha.jp/

  • 藤原美保

    健康運動指導士、介護福祉士、保育士。株式会社スプレンドーレ代表。放課後等デイサービスLuceを運営。発達障害の女の子のサポートを行っており、性教育に力を入れている。著書に「発達障害の女の子のお母さんが、早めにしっておきたい47のルール」(エッセンシャル出版)、「発達障害の女の子の「自立」のために親としてできること」(PHP研究所)がある。

  • 中田馨

    一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表理事。中田家庭保育所施設長。現在13歳の息子の離乳食につまづき、離乳食を学び始める。「赤ちゃんもママも50点を目標」をモットーに、20年の保育士としての経験を生かしながら赤ちゃんとママに寄り添う、和食を大切にした「和の離乳食」を伝えている。保育、講演、執筆などの分野で活動中。自身が開催する離乳食インストラクター協会2級・1級・養成講座はこれまで2500人が受講。

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし