食・レシピ 2021.6.25 子育て中のHugKum編集部員が「食べること」が楽しくなる絵本&料理本をセレクトしてみました! 小さなお子さんと楽しめる絵本 HugKum編集部員には、現役子育て中のスタッフがいっぱい。そんな私たちがおすすめする… #小学生#3~6歳
健康 2021.6.25 2歳~3歳児が気をつけたい! 春~夏の病気&肌トラブルを小児科医が注意喚起! 日差しが強くなり、半袖で過ごせる日も出てきました。暑い季節が近づくと、2~3歳児に増えてくるのが夏かぜや食中… #2歳#3~6歳#金井正樹
遊び 2021.6.23 日本おもちゃ大賞2021発表! 今年はPC、パッド系おもちゃが大豊作。子どもの脳を育てるおもちゃも満載 2008年より良質で市場性のある玩具の開発を活性化するために始まった「日本おもちゃ大賞」。今年東京おもちゃショー… #小学生#1歳#2歳#3~6歳
暮らし 2021.6.22 子ども部屋・リビングのレイアウトを見直すと暮らしが変わる? ポイントは動線・光・視界…【実例あり】 工場などの作業場は物の配置がすごく考えられています。無駄な動きが生まれないように、徹底して動線や物の位置が決… #小学生#3~6歳
遊び 2021.6.21 人気スクールのトレーナー直伝! 子どもの「駆けっこを速くする」親子の遊び方と練習とは 「足の速い子はたいていモテる」みたいなキャッチコピーをどこかで見かけました。確かに子どものころを思い返すと、… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2021.6.21 私立小学校について考える|親の年収は? 学費は? 中途編入できる? 今さら聞けないあれこれをチェック 最近は色とりどりのランドセルを背負った小学生を見ます。中には自分の住まいの学区とは異なる私立小学校に通うため… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2021.6.21 子どもの反抗期がひどい! いつまで続く? ママパパ体験談から原因・対処法を解説 子育てのお悩みの中でも、特に深刻なもののひとつが「子どもの反抗期」に関するもの。反抗期を迎えると、子どもの反… #小学生#2歳#3~6歳
健康 2021.6.19 コロナ禍でも子どもの心は育っています。1歳・2歳・3歳の心と体の発達カレンダー 1・2・3歳の時期は、日々成長を感じるとともに、心配事も増えるもの。さらに、今年は新型コロナウイルスで、生活… #1歳#2歳#3~6歳
おでかけ 2021.6.18 今年もトーマス号たちが大井川鐡道にやってくる!レアな緑色トーマスに会えるチャンスも 今年も始まりました!大井川鐵道のトーマス号。トーマス号はもちろん、ジェームス号、バスのバーティー、パーシー、… #2歳#3~6歳
パパママの教養 2021.6.18 交通事故から子どもを守る!Hondaの「まもってトート」とは?「“魔の7歳”の安全について伝えていきたい」 連載「子どもの未来を想う人に会いに行く」Vol.3 本田技研工業株式会社 坂実沙子さん 子どもの交通事故が一番多い… #未来を想う人#小学1年生#小学生#3~6歳