お弁当に人気のドラえもんグッズのおすすめ|お弁当箱やキャラ弁などを大特集

PR

お弁当用におすすめのドラえもん情報をまとめました。人気のお弁当箱やお弁当グッズ、さらに子供が喜ぶキャラ弁「ドラえもん弁当」の作り方まで。おすすめのドラえもんお弁当情報をご紹介。

おすすめのドラえもんお弁当箱

【1】『アルミランチボックス(I’m DORAEMON) 350ml』

◆おすすめポイント

簡単に油汚れを落とせる内側フッ素加工仕様のアルミ弁当箱です。
温蔵庫ももちろんOK!ふたをはずせば電子レンジも対応可能。ランチベルトと名前シール付き&安心の日本製です。

【2】『レリーフランチケース(I’m DORAEMON) 380ml』

◆おすすめポイント

ぷっくり立体的なドラえもんは、大人も使いたくなるかわいさ★
油汚れも落ちやすい“クリンベル加工”でお手入れ楽々♪フタを外して電子レンジ対応可能。

【3】『スケーター 一段弁当箱 450ml』

◆おすすめポイント

ふわっと盛りつけが出来るドーム型フタのタイトランチボックス。
お子様でも開けやすい両サイドロック式のフタ。おかずが片寄りにくい高い仕切り付き♪
食洗機OK、フタを外して電子レンジOK。便利な名前シール付き。

【4】『オーエスケー 二段弁当箱 640ml』

◆おすすめポイント

世代を超えて愛されているドラえもん。洗いやすさにこだわったお弁当箱です。
なめらかなカドですみずみまでキレイに。シールフタはミゾをなくしてスッキリと♪
仕切りはS字にすることで自立させ、洗いにくい足を省略しています。
食べた後は入れ子にしてコンパクトに。持ち帰りも邪魔にならず、収納も省スペースで◎。

可愛くて人気!ドラえもんお弁当グッズ

【1】『フェイス形ランチ巾着(I’m DORAEMON)』

◆おすすめポイント

鈴のマスコット付きがかわいいランチ巾着です。キュッと絞るとかわいいフェイスの出来上がり。
ちょこんとついた鈴がかわいいアクセントに♪ランチケースがゆったり入るサイズです。名前スペース&底板付き。

【2】『レリーフランチトリオ(I’m DORAEMON)』

◆おすすめポイント

どんなメニューでもおまかせな3点セット。スプーンとフォークにドラえもんのレリーフ付き。
毎日のお弁当が楽しくなるグッズです♪

【3】『ぱぱっとキャラ弁!おためしセット』

◆おすすめポイント

誰でも簡単にかわいく、ドラえもんのキャラ弁が作れるお試しセットです。
ピック3本(3種×1本)、お弁当カップ5枚(1柄×5枚)、抗菌シート3枚(1柄×3枚)、おにぎりラップ5枚(5柄×各1枚)がセットになっています。

【4】『ニコニコピック 8本入り』

◆おすすめポイント

かわいいドラえもん柄のピックで楽しいキャラ弁作り。
ドラえもん、ドラミちゃん、ミニドラのカワイイピックで毎日のお弁当が楽しく彩られます♪

キャラ弁で子供も大喜び!ドラえもん弁当の作り方

初心者でも比較的簡単にできると人気のドラえもん弁当。まずは基本的な作り方がわかりやすく紹介されている動画を2種類ご紹介します。

のり×スライスチーズ×ご飯で完成!ドラえもん弁当の作り方

必要なもの:海苔、ご飯、スライスチーズ、カニカマ、お好みのおかず

ドラえもんの部分は、のりとご飯、スライスチーズとカニカマがあれば作成可能! 

のりに切り込みを入れることで、丸いおにぎりをしっかりと包み込み、ドラえもんの丸い頭の形を上手に表現できます。目はスライスチーズとのり、鼻とほっぺはカニカマをカットして載せるだけ。動画を見ていると、とても簡単そうに見えますが、食材をキレイにカットするのは至難のわざ。目などの小さいパーツは、100均などに売られている”のりパンチ”を活用すると便利ですよ! また、スライスチーズをカットするときは、型抜きを使うとキレイにくり抜けます。

青い頭を表現するには〇〇を活用!カラフルドラえもん弁当の作り方

必要なもの:のり、ご飯、デコふり、スライスチーズ、カニカマ、ハム、お好みのおかず

ドラえもんの青い頭を表現したいときは、おにぎりを色づけることができる『デコふり』を使うととっても便利! 白いご飯に振りかけて混ぜ込むとあっという間に青色のご飯ができます。それで白ごはんを包み込めばドラえもんの頭が出来上がり♪ あとはスライスチーズ、のり、カニカマを使って顔を作りこめばドラえもんが完成します。お口の中にチラッと見えるハムで作られた舌もとってもキュートですね♪

【ドラえもんキャラ弁】の作り方は?バリエーション豊富で楽しい♪便利なグッズも

編集部おすすめ

関連記事